[スポンサーリンク]

archives

田辺シリル剤

[スポンサーリンク]

B2697.gif

【東京化成工業】
田辺シリル化剤: tert-Butyldimethylsilyl N-Phenylbenzimidate
分子量: 311.49
CAS: 404392-70-7
製品コード:B2697
値段: 5g 17,200円 (2008.10.22 現在)
用途:シリル化試薬
説明:触媒量のピリジニウムトリフラートと用いることにより、温和な条件下、第三級アルコールにも定量的にシリル基を導入することができます。
文献:T. Misaki, M. Kurihara, Y. Tanabe, Chem. Commun., 2001, 2478
その他のシリル系保護基に関する記述: シリル化剤 / A Mild and Powerful Silylating Agent(TCIメール), ケイ素化合物(TCIオンラインカタログ)
 

関連記事

  1. 研究者xビジネス人材の交流イベント 「BRAVE GATE Me…
  2. トリフルオロ酢酸パラジウム(II) : Palladium(II…
  3. 4-ベンゾイル安息香酸N-スクシンイミジル : N-Succin…
  4. [12]シクロパラフェニレン : [12]Cycloparaph…
  5. 進化する カップリング反応と 応用展開
  6. マテリアルズ・インフォマティクスに欠かせないデータ整理の進め方と…
  7. フタロシアニン鉄(II) : Phthalocyanine Ir…
  8. 高反応性かつ取扱い容易な一酸化炭素の代用試薬,N-…

コメント、感想はこちらへ

注目情報

ピックアップ記事

  1. 投票!2016年ノーベル化学賞は誰の手に??
  2. 堀場雅夫 Masao Horiba  
  3. ニンニクの主要成分を人工的につくる
  4. クロスカップリング用Pd触媒 小ネタあれこれ
  5. 位相情報を含んだ波動関数の可視化に成功
  6. 力をかけると塩酸が放出される高分子材料
  7. エノラートのα-アルキル化反応 α-Alkylation of Enolate
  8. DFMS:ビス(ジフルオロメチルスルホニル)亜鉛
  9. パーソナル有機合成装置 EasyMax 402 をデモしてみた
  10. 有機合成化学協会誌2022年4月号:硫黄置換基・デヒドロアミノ酸・立体発散的スキップジエン合成法・C-H活性化・sp3原子含有ベンゾアザ/オキササイクル

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2009年12月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

注目情報

注目情報

最新記事

材料開発を効率化する、マテリアルズ・インフォマティクス人材活用のポイントと進め方

開催日:2023/06/07 申し込みはこちら■開催概要近年、少子高齢化…

材料開発の変革をリードするスタートアップのデータサイエンティストとは?

開催日:2023/06/08  申し込みはこちら■開催概要MI-6はこの度シリーズAラウ…

世界で初めて有機半導体の”伝導帯バンド構造”の測定に成功!

第523回のスポットライトリサーチは、千葉大学 吉田研究室で博士課程を修了された佐藤 晴輝(さとう …

第3回「Matlantis User Conference」

株式会社Preferred Computational Chemistryは、7月21日(金)に第3…

第38回ケムステVシンポ「多様なキャリアに目を向ける:化学分野のAltac」を開催します!

本格的な夏はまだまだ先ですが、毎日かなり暖かくなってきました。皆様お変わりございませんでしょうか。…

フラノクマリン -グレープフルーツジュースと薬の飲み合わせ-

2023年2月に実施された第108回薬剤師国家試験において、スウィーティーという単語…

構造の多様性で変幻自在な色調変化を示す分子を開発!

第522回のスポットライトリサーチは、北海道大学 有機化学第一研究室(鈴木孝紀 研究室)で博士課程を…

マテリアルズ・インフォマティクス適用のためのテーマ検討の進め方とは?

開催日:2023/05/31 申し込みはこちら■開催概要近年、少子高齢化、働き手の不足の…

リングサイズで性質が変わる蛍光性芳香族ナノベルトの合成に成功

第521回のスポットライトリサーチは、名古屋大学大学院理学研究科理学専攻 物質・生命化学領域 有機化…

材料開発の変革をリードするスタートアップのプロダクト開発ポジションとは?

開催日:2023/06/01 申し込みはこちら■開催概要MI-6はこの度シリーズAラウン…

Chem-Station Twitter

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP