[スポンサーリンク]

archives

(-)-MTPA-Cl

[スポンサーリンク]

M1104.gif

【東京化成工業】
(-)-MTPA-Cl: (-)-alpha-Methoxy-alpha-(trifluoromethyl)phenylacetyl Chloride
分子量:252.62
CAS: 39637-99-5
製品コード:M1104
値段: 1g 4,7300円 (2008.10.28 現在)
用途:絶対立体配置決定試薬
説明:本製品とアルコールをアシル化の後、同様な操作で(+)-MTPAClと反応させたMTPAエステルとの1HNMRを用いて改良Moscher法を行えば水酸基の絶対立体配置が決定できる。
文献:Ohtani, I.; Kusumi, T.; Kashman, Y.; Kakisawa, H. J. Am. Chem. Soc. 1991, 113, 4092.

関連記事

  1. トシルヒドラゾンを経由するカルボニル化合物の脱酸素ヒドロフッ素化…
  2. iphone用サイトを作成
  3. 半導体領域におけるマテリアルズ・インフォマティクスの活用-レジス…
  4. バトフェナントロリン : Bathophenanthroline…
  5. カプサイシンβ-D-グルコピラノシド : Capsaicin b…
  6. (R,R)-DIPAMP
  7. ケミカルバイオロジーがもたらす創薬イノベーション ~ グローバル…
  8. セルロースナノファイバーの真価【オンライン講座】

注目情報

ピックアップ記事

  1. 世界的性能の質量分析器開発を開始
  2. なれない人たちの言い訳(?)-研究者版-
  3. 次世代電池の開発と市場予測について調査結果を発表
  4. オンライン会議に最適なオーディオ機器比較~最も聞き取りやすい機器決定戦~
  5. ヒドロシリル化反応 Hydrosilylation
  6. 1,3-ビス[(2,2-ジメチル-1,3-ジオキサン-5-イル)オキシ]-2-プロパノール : 1,3-Bis[(2,2-dimethyl-1,3-dioxan-5-yl)oxy]-2-propanol
  7. ナノ粒子で疾病の発生を容易に追跡
  8. ポリアクリル酸ナトリウム Sodium polyacrylate
  9. 磁石でくっつく新しい分子模型が出資募集中
  10. ケムステスタッフ徹底紹介!

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2009年12月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

注目情報

最新記事

【産総研・触媒化学研究部門】新卒・既卒採用情報

触媒部門では、「個の力」でもある触媒化学を基盤としつつも、異分野に積極的に関わる…

触媒化学を基盤に展開される広範な研究

前回の記事でご紹介したとおり、触媒化学研究部門(触媒部門)では、触媒化学を基盤に…

「産総研・触媒化学研究部門」ってどんな研究所?

触媒化学融合研究センターの後継として、2025年に産総研内に設立された触媒化学研究部門は、「触媒化学…

Cell Press “Chem” 編集者 × 研究者トークセッション ~日本発のハイクオリティな化学研究を世界に~

ケムステでも以前取り上げた、Cell PressのChem。今回はChemの編集…

光励起で芳香族性を獲得する分子の構造ダイナミクスを解明!

第 654 回のスポットライトリサーチは、分子科学研究所 協奏分子システム研究セ…

藤多哲朗 Tetsuro Fujita

藤多 哲朗(ふじた てつろう、1931年1月4日 - 2017年1月1日)は日本の薬学者・天然物化学…

MI conference 2025開催のお知らせ

開催概要昨年エントリー1,400名超!MIに特化したカンファレンスを今年も開催近年、研究開発…

【ユシロ】新卒採用情報(2026卒)

ユシロは、創業以来80年間、“油”で「ものづくり」と「人々の暮らし」を支え続けている化学メーカーです…

Host-Guest相互作用を利用した世界初の自己修復材料”WIZARDシリーズ”

昨今、脱炭素社会への実現に向け、石油原料を主に使用している樹脂に対し、メンテナンス性の軽減や材料の長…

有機合成化学協会誌2025年4月号:リングサイズ発散・プベルル酸・イナミド・第5族遷移金属アルキリデン錯体・強発光性白金錯体

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2025年4月号がオンラインで公開されています!…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP