[スポンサーリンク]

archives

(-)-MTPA-Cl

[スポンサーリンク]

M1104.gif

【東京化成工業】
(-)-MTPA-Cl: (-)-alpha-Methoxy-alpha-(trifluoromethyl)phenylacetyl Chloride
分子量:252.62
CAS: 39637-99-5
製品コード:M1104
値段: 1g 4,7300円 (2008.10.28 現在)
用途:絶対立体配置決定試薬
説明:本製品とアルコールをアシル化の後、同様な操作で(+)-MTPAClと反応させたMTPAエステルとの1HNMRを用いて改良Moscher法を行えば水酸基の絶対立体配置が決定できる。
文献:Ohtani, I.; Kusumi, T.; Kashman, Y.; Kakisawa, H. J. Am. Chem. Soc. 1991, 113, 4092.

関連記事

  1. マイクロリアクターによる合成技術【終了】
  2. 化学系スタートアップ2社の代表が語る、事業の未来〜業界の可能性と…
  3. 1,3-ジオールの不斉非対称化反応による光学活性オキサゾリン誘導…
  4. 富士フイルム和光純薬がケムステVプレミアレクチャーに協賛しました…
  5. 臭いの少ない1,3-プロパンジチオール等価体
  6. Z選択的ホルナー-エモンズ試薬:Z-selective Horn…
  7. マテリアルズ・インフォマティクスの導入・活用・推進におけるよくあ…
  8. フィルム製造プロセスのスキルアップ【終了】

注目情報

ピックアップ記事

  1. 【ケムステSlackに訊いてみた②】化学者に数学は必要なのか?
  2. 日本にあってアメリカにないガラス器具
  3. 麺の科学 粉が生み出す豊かな食感・香り・うまみ
  4. 教養としての化学入門: 未来の課題を解決するために
  5. デュボア アミノ化反応 Du Bois Amination
  6. 2009アジアサイエンスキャンプ・参加者募集中!
  7. 博士号で世界へ GO!-ー日本化学会「化学と工業:論説」より
  8. 「超分子重合によるp-nヘテロ接合の構築」― インド国立学際科学技術研究所・Ajayaghosh研より
  9. Nsアミン誘導体
  10. 第99回―「配位子設計にもとづく研究・超分子化学」Paul Plieger教授

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2009年12月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

注目情報

最新記事

アクリルアミド類のanti-Michael型付加反応の開発ーPd触媒による反応中間体の安定性が鍵―

第622回のスポットライトリサーチは、東京理科大学大学院理学研究科(松田研究室)修士2年の茂呂 諒太…

エントロピーを表す記号はなぜSなのか

Tshozoです。エントロピーの後日談が8年経っても一向に進んでないのは私が熱力学に向いてないことの…

AI解析プラットフォーム Multi-Sigmaとは?

Multi-Sigmaは少ないデータからAIによる予測、要因分析、最適化まで解析可能なプラットフォー…

【11/20~22】第41回メディシナルケミストリーシンポジウム@京都

概要メディシナルケミストリーシンポジウムは、日本の創薬力の向上或いは関連研究分野…

有機電解合成のはなし ~アンモニア常温常圧合成のキー技術~

(出典:燃料アンモニアサプライチェーンの構築 | NEDO グリーンイノベーション基金)Ts…

光触媒でエステルを多電子還元する

第621回のスポットライトリサーチは、分子科学研究所 生命・錯体分子科学研究領域(魚住グループ)にて…

ケムステSlackが開設5周年を迎えました!

日本初の化学専用オープンコミュニティとして発足した「ケムステSlack」が、めで…

人事・DX推進のご担当者の方へ〜研究開発でDXを進めるには

開催日:2024/07/24 申込みはこちら■開催概要新たな技術が生まれ続けるVUCAな…

酵素を照らす新たな光!アミノ酸の酸化的クロスカップリング

酵素と可視光レドックス触媒を協働させる、アミノ酸の酸化的クロスカップリング反応が開発された。多様な非…

二元貴金属酸化物触媒によるC–H活性化: 分子状酸素を酸化剤とするアレーンとカルボン酸の酸化的カップリング

第620回のスポットライトリサーチは、横浜国立大学大学院工学研究院(本倉研究室)の長谷川 慎吾 助教…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP