[スポンサーリンク]


化学者のつぶやきスポットライトリサーチ

  1. 分子は基板表面で「寝返り」をうつ!「一時停止」蒸着法で自発分極の制御自在

    第613回のスポットライトリサーチは、千葉大学 石井久夫研究室の大原 正裕(おおはら まさひろ)さんにお願いしました!石井研究室では、有機薄膜の基礎研究からデバイスに繋がる研究まで、幅広く有機エレクトロニクスに関連する研究を推進され…

  2. 機械学習と計算化学を融合したデータ駆動的な反応選択性の解明

    第612回のスポットライトリサーチは、横浜国立大学 大学院理工学府(五東研究室)博士課程後期1年の坂…

  3. 励起パラジウム触媒でケトンを還元!ケチルラジカルの新たな発生法と反応への応用

    第 611 回のスポットライトリサーチは、(前) 乙卯研究所 博士研究員、(現) 北海道大学 化学反…

  4. フローマイクロリアクターを活用した多置換アルケンの効率的な合成

    第610回のスポットライトリサーチは、京都大学大学院理学研究科(依光研究室)に在籍されていた江 迤源…

  5. 光と水で還元的環化反応をリノベーション

    第609回のスポットライトリサーチは、北海道大学 大学院薬学研究院(精密合成化学研究室)の中村顕斗 …

  6. 2つの結合回転を熱と光によって操る、ベンズアミド構造の新たな性質を発見

  7. 触媒的炭素–水素結合活性化による含七員環ナノカーボンの合成 〜容易な合成法、高い溶解性・凝集状態で強まる発光特性を確認〜

  8. “へぇー、こんなシンプルにできるんだっ!?”四級アンモニウム塩を触媒とするアルキンのヒドロシリル化反応

  9. ペプチドのN末端でのピンポイント二重修飾反応を開発!

  10. 超塩基に匹敵する強塩基性をもつチタン酸バリウム酸窒化物の合成

  11. ガラスのように透明で曲げられるエアロゲル ―高性能透明断熱材として期待―

  12. 分子のねじれの強さを調節して分子運動を制御する

  13. 脱一酸化炭素を伴う分子間ラジカル連結反応とPd(0)触媒による8員環形成反応を鍵としたタキソールの収束的全合成

  14. -ハロゲン化アルキル合成に光あれ-光酸化還元/コバルト協働触媒系によるハロゲン化アルキルの合成法

  15. アルカロイド骨格を活用した円偏光発光性8の字型分子の開発 ~天然物化学と光材料化学の融合~

  16. “見た目はそっくり、中身は違う”C-グリコシド型擬糖鎖/複合糖質を開発

スポンサー

ピックアップ記事

  1. コールマン試薬 Collman’s Reagent
  2. 2011年イグノーベル賞決定!「わさび警報装置」
  3. 茅幸二、鈴木昭憲、田中郁三ら文化功労者に
  4. 有機化学1000本ノック【命名法編】【立体化学編】
  5. ひらめききらめく:/1 「創」のとき、夢の鼓動 /北海道
  6. 第6回ICReDD国際シンポジウム開催のお知らせ
  7. ここまで進んだ次世代医薬品―ちょっと未来の薬の科学

注目情報

最新記事

ナノ学会 第22回大会 付設展示会ケムステキャンペーン

ナノ学会の第22回大会が東北大学青葉山新キャンパスにて開催されます。協賛団体であるACS(ア…

【酵素模倣】酸素ガスを用いた MOF 内での高スピン鉄(IV)オキソの発生

Long らは酸素分子を酸化剤に用いて酵素を模倣した反応活性種を金属-有機構造体中に発生させ、C-H…

【書評】奇跡の薬 16 の物語 ペニシリンからリアップ、バイアグラ、新型コロナワクチンまで

ペニシリンはたまたま混入したアオカビから発見された──だけではない.薬の…

MEDCHEM NEWS 33-2 号「2022年度医薬化学部会賞」

日本薬学会 医薬化学部会の部会誌 MEDCHEM NEWS より、新たにオープン…

マテリアルズ・インフォマティクスにおける分子生成の基礎と応用

開催日:2024/05/22 申込みはこちら■開催概要「分子生成」という技術は様々な問題…

PAGE TOP