[スポンサーリンク]

C

コールマン試薬 Collman’s Reagent

[スポンサーリンク]

 

概要

Disodium Iron Tetracarbonylを俗にCollman試薬と呼称する。アルキルハライドと反応してアルデヒドやケトンを与える。

基本文献

 

開発の歴史

1973年米国スタンフォード大の化学者Collmanによって報告された手法である。

James P. Collman

James P. Collman

 

反応機構

collman_2.gif

反応例

コールマン試薬に逐次的にベンジルハライドを入れることで非対称のケトンを合成することができる[1]

2014-10-05_01-33-03

実験手順

 

実験のコツ・テクニック

 

参考文献

[1] Potter, R. G.; Hughes, T. S. Org. Lett. 2007, 9, 1187. DOI: 10.1021/ol0629770

 

関連書籍

 

関連リンク

cosine

投稿者の記事一覧

博士(薬学)。Chem-Station副代表。国立大学教員→国研研究員にクラスチェンジ。専門は有機合成化学、触媒化学、医薬化学、ペプチド/タンパク質化学。
関心ある学問領域は三つ。すなわち、世界を創造する化学、世界を拡張させる情報科学、世界を世界たらしめる認知科学。
素晴らしければ何でも良い。どうでも良いことは心底どうでも良い。興味・趣味は様々だが、そのほとんどがメジャー地位を獲得してなさそうなのは仕様。

関連記事

  1. ガスマン インドール合成 Gassman Indole Synt…
  2. ワーグナー・メーヤワイン転位 Wagner-Meerwein R…
  3. ビシュラー・ナピエラルスキー イソキノリン合成 Bischler…
  4. ハンチュ ジヒドロピリジン合成  Hantzsch Dihydr…
  5. シャウ ピリミジン合成 Shaw Pyrimidine Synt…
  6. リーベン ハロホルム反応 Lieben Haloform Re…
  7. ボラン錯体 Borane Complex (BH3・L)
  8. 脱離反応 Elimination Reaction

コメント、感想はこちらへ

注目情報

ピックアップ記事

  1. その置換基、パラジウムと交換しませんか?
  2. 大学入試のあれこれ ②
  3. ダイセルが開発した新しいカラム: DCpak PTZ
  4. 微小な前立腺がんを迅速・高感度に蛍光検出する
  5. 「薬学の父」長井博士、半生を映画化へ
  6. 統合失調症治療の新しいターゲット分子候補−HDAC2
  7. 女子の強い味方、美味しいチョコレート作りを助ける化合物が見出される
  8. 第66回―「超分子集合体と外界との相互作用を研究する」Francesco Stellacci教授
  9. 三洋化成の新分野への挑戦
  10. タンパクの「進化分子工学」とは

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2011年5月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

注目情報

最新記事

5/15(水)Zoom開催 【旭化成 人事担当者が語る!】2026年卒 化学系学生向け就活スタート講座

化学系の就職活動を支援する『化学系学生のための就活』からのご案内です。化学業界・研究職でのキャリ…

フローマイクロリアクターを活用した多置換アルケンの効率的な合成

第610回のスポットライトリサーチは、京都大学大学院理学研究科(依光研究室)に在籍されていた江 迤源…

マリンス有機化学(上)-学び手の視点から-

概要親しみやすい会話形式を用いた現代的な教育スタイルで有機化学の重要概念を学べる標準教科書.…

【大正製薬】キャリア採用情報(正社員)

<求める人物像>・自ら考えて行動できる・高い専門性を身につけている・…

国内初のナノボディ®製剤オゾラリズマブ

ナノゾラ®皮下注30mgシリンジ(一般名:オゾラリズマブ(遺伝子組換え))は、A…

大正製薬ってどんな会社?

大正製薬は病気の予防から治療まで、皆さまの健康に寄り添う事業を展開しています。こ…

一致団結ケトンでアレン合成!1,3-エンインのヒドロアルキル化

ケトンと1,3-エンインのヒドロアルキル化反応が開発された。独自の配位子とパラジウム/ホウ素/アミン…

ベテラン研究者 vs マテリアルズ・インフォマティクス!?~ 研究者としてMIとの正しい向き合い方

開催日 2024/04/24 : 申込みはこちら■開催概要近年、少子高齢化、働き手の不足…

第11回 慶應有機化学若手シンポジウム

シンポジウム概要主催:慶應有機化学若手シンポジウム実行委員会共催:慶應義塾大…

薬学部ってどんなところ?

自己紹介Chemstationの新入りスタッフのねこたまと申します。現在は学部の4年生(薬学部)…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP