[スポンサーリンク]

一般的な話題

化学者たちのエッセイ集【Part1】

[スポンサーリンク]

化学者の中には、Web上にエッセイ・雑文を(半)オフィシャルに公開してる方々がいらっしゃいます。

学術誌などのちゃんとした雑誌に載る文章に比べ、くだけた内容のものも少なくありません。普段見る事の出来ない有名研究者の意外な側面も垣間見え、読んでなかなか楽しいものです。

今回は、そんな日本語エッセイを集めて紹介します。

【藤田誠 教授】

2014-09-16_14-41-30

 

自己組織化超分子カプセルを用いる研究で、世界最先端を行く藤田教授。ラボのページにてエッセイを公開しています。

「研究テーマが生まれるまで」では、流石に世界一流たる哲学が垣間見えます。優れた内容なので、是非とも参考にしたいですね。「ケミストの趣味」では、将棋とロッククライミングについて触れられています。ロッククライミングとは・・・なんか少し意外な感じですぅ(スミマセン)。

 

【城戸淳二 教授】

 

kido.jpg

 

有機EL開発で第一線を走る城戸教授。ラボのページにてエッセイ集:「城戸の独り言」が公開されています。領域をリードする視点からの、自由奔放(過激すぎ?)な主張は一見の価値有り。

教授自ら更新中の人気ブログ「大学教授のぶっちゃけ話」もお見逃しなく!

 

【福山透 教授】

 

 

天然物合成の世界第一人者・福山教授。『化学』に短期連載しておられた自伝「研究者ノート」をWeb上にて無料公開しています。大学入学後・岸義人研に在籍し、ハーバード留学・ライス大学就任に至る海外エピソード、そして現在までの研究者半生が記されています。軽妙なタッチの文章は、流石に福山教授ならでは。

そして教授自らが管理する天合半オフィシャルサイトは、知る人ぞ知る内輪向けサイト。いやいや、面白いですよこれ。

 

【魚住泰広 教授】

 

uozumi.jpg

 

水中で使える固相担持触媒の開発で著名な魚住教授。Essential EYELAという雑誌に掲載された研究室紹介・インタビュー記事(PDF)が、研究室のサイトからダウンロードできます。読み取れる研究哲学と強い意志は、もちろん一流研究者のそれですが、最後まで良く読むとなんと音楽評論活動もされてるとの話。何とも多才ですね。

 

ちなみに、他の化学者達のインタビュー記事も、Essential EYELA公式ページから読めますのでぜひどうぞ。

 

関連書籍

[amazonjs asin=”4759810803″ locale=”JP” title=”化学者たちの感動の瞬間―興奮に満ちた51の発見物語”][amazonjs asin=”4489006853″ locale=”JP” title=”研究者という職業”]
Avatar photo

cosine

投稿者の記事一覧

博士(薬学)。Chem-Station副代表。国立大学教員→国研研究員にクラスチェンジ。専門は有機合成化学、触媒化学、医薬化学、ペプチド/タンパク質化学。
関心ある学問領域は三つ。すなわち、世界を創造する化学、世界を拡張させる情報科学、世界を世界たらしめる認知科学。
素晴らしければ何でも良い。どうでも良いことは心底どうでも良い。興味・趣味は様々だが、そのほとんどがメジャー地位を獲得してなさそうなのは仕様。

関連記事

  1. ホウ素化反応の常識を覆し分岐型アルケンの製造工程を大幅短縮
  2. 栄養素取込、ミトコンドリア、菌学術セミナー 主催:同仁化学研究所…
  3. 【書籍】化学探偵Mr.キュリー3
  4. 「科学者の科学離れ」ってなんだろう?
  5. 中国へ行ってきました 西安・上海・北京編③
  6. 酸化グラフェンの光による酸素除去メカニズムを解明 ―答えに辿り着…
  7. 【PR】Chem-Stationで記事を書いてみませんか?【スタ…
  8. 【速報】ノーベル化学賞2014ー超解像顕微鏡の開発

注目情報

ピックアップ記事

  1. 低分子ゲル化剤の特性・活用と、ゲル化・増粘の基礎【終了】
  2. ファラデーのつくった世界!:−ロウソクの科学が歴史を変えた
  3. 持田製薬、創薬研究所を新設
  4. 有機・高分子合成における脱”レアメタル”触媒の開発動向
  5. 研究室でDIY!ELSD検出器を複数のLCシステムで使えるようにした話
  6. テトラセノマイシン類の全合成
  7. 科学技術教育協会 「大学化合物プロジェクト」が第2期へ
  8. インターネットを活用した英語の勉強法
  9. 「物質と材料のふしぎ」4/17&21はNIMS一般公開
  10. 2-トリメチルシリル-1,3-ジチアン:1,3-Dithian-2-yltrimethylsilane

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2009年2月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
232425262728  

注目情報

最新記事

永木愛一郎 Aiichiro Nagaki

永木愛一郎(1973年1月23日-)は、日本の化学者である。現在北海道大学大学院理学研究院化学部…

11/16(土)Zoom開催 【10:30~博士課程×女性のキャリア】 【14:00~富士フイルム・レゾナック 女子学生のためのセミナー】

化学系の就職活動を支援する『化学系学生のための就活』からのご案内です。11/16…

KISTEC教育講座『中間水コンセプトによるバイオ・医療材料開発』 ~水・生体環境下で優れた機能を発揮させるための材料・表面・デバイス設計~

 開講期間 令和6年12月10日(火)、11日(水)詳細・お申し込みはこちら2 コースの…

【太陽ホールディングス】新卒採用情報(2026卒)

■■求める人物像■■「大きな志と好奇心を持ちまだ見ぬ価値造像のために前進できる人…

産総研の研究室見学に行ってきました!~採用情報や研究の現場について~

こんにちは,熊葛です.先日,産総研 生命工学領域の開催する研究室見学に行ってきました!本記事では,産…

第47回ケムステVシンポ「マイクロフローケミストリー」を開催します!

第47回ケムステVシンポジウムの開催告知をさせて頂きます!第47回ケムステVシンポジウムは、…

【味の素ファインテクノ】新卒採用情報(2026卒)

当社は入社時研修を経て、先輩指導のもと、実践(※)の場でご活躍いただきます。「いきなり実践で…

MI-6 / エスマット共催ウェビナー:デジタルで製造業の生産性を劇的改善する方法

開催日:2024年11月6日 申込みはこちら開催概要デジタル時代において、イノベーション…

窒素原子の導入がスイッチング分子の新たな機能を切り拓く!?

第630回のスポットライトリサーチは、大阪公立大学大学院工学研究科(小畠研究室)博士後期課程3年の …

エントロピーの悩みどころを整理してみる その1

Tshozoです。 エントロピーが煮詰まってきたので頭の中を吐き出し整理してみます。なんでこうも…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP