[スポンサーリンク]

キャンペーン

第93回日本化学会付設展示会ケムステキャンペーン!Part II

[スポンサーリンク]

nenkai2013-1.png

「ケムステ日本化学会年会特製リーフレット、会場、食事、展示会情報満載!」はこちら!(PDFファイル)

大好評日本化学会ケムステキャンペーン! 第一弾に引き続き第二弾は2社。シュプリンガージャパンバイオタージジャパンさんです。

 

  • シュプリンガー・ジャパンからケムステコラボキャンペーン

chemste_springer2013.png

  シュプリンガー・ジャパンからケムステ読者様のために2つの日本化学会付設展示会でのキャンペーンのご案内です。

キャンペーン1) 「アマゾン500円クーポン進呈」

springer2013-2.png

シュプリンガーのブックアラート(新刊書籍のアラートメール、分野別)にご登録いただくと、アマゾン(amazon.co.jp) の割引券500円分を進呈します!

先着250名様限定ケムステーション読者様、かつ化学会来場者様だけの特典となっております。

 

ゲット方法:

 1.申込書(下記からダウンロード)をプリントアウト、記入の上、化学会会場にお持ちください。

     (事前のプリントアウトが難しい方は、該当ページをスマートフォンなどでシュプリンガースタッフにお見せくださいスタッフが登録用紙をお渡ししますので、会場で記載の上ご提出頂きます)

     2. 500円進呈(クーポンのお渡し)は化学会終了後、メールにてお送りします。アマゾン(amazon.co.jp) の全商品対象割引券です

 

申込書はこちら↓↓ (PDFファイル)

pdfdownload.png

 

キャンペーン2) 「シュプリンガーの電子ブック割引20%, および抽選でiPad mini3台」

 

ipadmini.png

今年は、電子書籍に関するアンケートを研究者様に大々的に実施する予定です。アンケートにご回答いただいた方全員に、シュプリンガー発行の電子書籍が11月末まで20%割引になる特設サイトをご案内します。更に、抽選で3名様iPad mini が当たるチャンスがあります。←既に公開されております! 特設サイトはこちら

 

なお、スマートフォンからもお答えいただけるために、QRコード付きのチラシを作成しました。

チラシはこちら↓↓(PDFファイル)

pdfdownload.png

それではシュプリンガー・ジャパンのブースでお待ちしております!

 

  • バイタージ・ジャパンからケムステキャンペーン!

springer2013-2.png

マイクロ波装置、自動合成装置などで定評があるバイオタージ・ジャパンからのお知らせです。ブースでは様々な研究を加速する装置を体験することができます。

また、ブースではケムステとのタイアップ企画によるAmazonギフト券が当たる!!福引き大会を開催します。

ブースにお越しの際に

ケムステを見た

 

と言っていただくと、豪華賞品が当たる福引きに1回チャレンジできます。1等は Amazonギフト券10,000円分x5本 など、当たりはなんと35本

その他、参加者の方には、もれなくNo Bioage, No Chemistry のクッキーとボールペンを差し上げます。

viotage2013.png

 

Avatar photo

webmaster

投稿者の記事一覧

Chem-Station代表。早稲田大学理工学術院教授。専門は有機化学。主に有機合成化学。分子レベルでモノを自由自在につくる、最小の構造物設計の匠となるため分子設計化学を確立したいと考えている。趣味は旅行(日本は全県制覇、海外はまだ20カ国ほど)、ドライブ、そしてすべての化学情報をインターネットで発信できるポータルサイトを作ること。

関連記事

  1. メソポーラスシリカ(2)
  2. t-ブチルリチウムの発火事故で学生が死亡
  3. 結晶構造データは論文か?CSD Communicationsの公…
  4. 経済産業省ってどんなところ? ~製造産業局・素材産業課・革新素材…
  5. ゲームを研究に応用? タンパク質の構造計算ゲーム「Foldit」…
  6. 水素社会実現に向けた連続フロー合成法を新開発
  7. 分子間相互作用の協同効果を利用した低対称分子集合体の創出
  8. ロタキサンを用いた機械的刺激に応答する効率的な分子放出

注目情報

ピックアップ記事

  1. カバチニク・フィールズ反応 Kabachnik-Fields Reaction
  2. 新たな要求に応えるために発展するフッ素樹脂の接着・接合技術
  3. ウランガラス
  4. ワインレブアミドを用いたトリフルオロメチルケトン類の合成
  5. 春日大社
  6. 元素川柳コンテスト募集中!
  7. ベンジル位アセタールを選択的に酸素酸化する不均一系触媒
  8. 生体分子機械の集団運動の制御に成功:環境適応能や自己修復機能の発見
  9. MOF 結晶表面の敏感な応答をリアルタイム観察
  10. 英文読解の負担を減らすマウスオーバー辞書

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2013年3月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

注目情報

最新記事

第54回ケムステVシンポ「構造から機能へ:ケイ素系元素ブロック材料研究の最前線」を開催します!

今年も暑くなってきましたね! さて、本記事は、第54回ケムステVシンポジウムの開催告知です! 暑さに…

有機合成化学協会誌2025年7月号:窒素ドープカーボン担持金属触媒・キュバン/クネアン・電解合成・オクタフルオロシクロペンテン・Mytilipin C

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2025年7月号がオンラインで公開されています。…

ルイス酸性を持つアニオン!?遷移金属触媒の新たなカウンターアニオン”BBcat”

第667回のスポットライトリサーチは、東京大学大学院工学系研究科 野崎研究室 の萬代遼さんにお願いし…

解毒薬のはなし その1 イントロダクション

Tshozoです。最近、配偶者に対し市販されている自動車用化学品を長期に飲ませて半死半生の目に合…

ビル・モランディ Bill Morandi

ビル・モランディ (Bill Morandi、1983年XX月XX日–)はスイスの有機化学者である。…

《マイナビ主催》第2弾!研究者向け研究シーズの事業化を学べるプログラムの応募を受付中 ★交通費・宿泊費補助あり

2025年10月にマイナビ主催で、研究シーズの事業化を学べるプログラムを開催いたします!将来…

化粧品用マイクロプラスチックビーズ代替素材の市場について調査結果を発表

この程、TPCマーケティングリサーチ株式会社(本社=大阪市西区、代表取締役社長=松本竜馬)は、化粧品…

分子の形がもたらす”柔軟性”を利用した分子配列制御

第666回のスポットライトリサーチは、東北大学多元物質科学研究所(芥川研究室)笠原遥太郎 助教にお願…

柔粘性結晶相の特異な分子運動が、多段階の電気応答を実現する!

第665回のスポットライトリサーチは、東北大学大学院工学研究科(芥川研究室)修士2年の小野寺 希望 …

マーク・レビン Mark D. Levin

マーク D. レビン (Mark D. Levin、–年10月14日)は米国の有機化学者である。米国…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP