[スポンサーリンク]


投稿者の記事一覧

Tshozo

メーカ開発経験者(電気)。56歳。コンピュータを電算機と呼ぶ程度の老人。クラウジウスの論文から化学の世界に入る。ショーペンハウアーが嫌い。

  1. JSRとはどんな会社?-1

     今回はJSR株式会社のご紹介を致します。ディスプレイ部材や半導体用材料でその存在感をますます増しつつあるこの会社。一体どのような会社なのでしょうか? (さらに…)…

  2. 捏造は研究室の中だけの問題か?

     今回はScientific Misconduct、いわゆる「データ捏造」について思うところあり…

  3. 3Mとはどんな会社?

    またまた閑話休題です。今回は3M(旧Minnesota Mining Manufacturing…

  4. 窒素固定をめぐって-1

    Tshozoです。敬愛するHaberとBosch、Mittaschの画像に毎朝挨拶をしています変態で…

  5. 「社会との関係を見直せ」とはどういうことか

    今回は現代化学の巨人、G.M.WhitesidesのNatureへの寄稿文のご紹介を致します(ご本人…

  6. 私が思う化学史上最大の成果-2

  7. 私が思う化学史上最大の成果-1

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 吉田潤一 Jun-ichi Yoshida
  2. 化学者のためのエレクトロニクス講座~無線の歴史編~
  3. 化学・バイオつくば財団賞:2研究が受賞 /茨城
  4. 帝人、EV向けメンブレンのラインを拡充
  5. 池袋PARCOで「におい展」開催
  6. 日本化学会ケムステイブニングミキサーへのお誘い
  7. アムロジンのデータ資料返還でファイザーが住友化学に仮処分命令申立

注目情報

最新記事

Marcusの逆転領域で一石二鳥

3+誘導体はMarcusの逆転領域において励起状態から基底状態へ遷移することが実証された。さらに本錯…

5/15(水)Zoom開催 【旭化成 人事担当者が語る!】2026年卒 化学系学生向け就活スタート講座

化学系の就職活動を支援する『化学系学生のための就活』からのご案内です。化学業界・研究職でのキャリ…

フローマイクロリアクターを活用した多置換アルケンの効率的な合成

第610回のスポットライトリサーチは、京都大学大学院理学研究科(依光研究室)に在籍されていた江 迤源…

マリンス有機化学(上)-学び手の視点から-

概要親しみやすい会話形式を用いた現代的な教育スタイルで有機化学の重要概念を学べる標準教科書.…

【大正製薬】キャリア採用情報(正社員)

<求める人物像>・自ら考えて行動できる・高い専門性を身につけている・…

PAGE TOP