[スポンサーリンク]


化学者のつぶやきスポットライトリサーチ

  1. アミロイド認識で活性を示す光触媒の開発:アルツハイマー病の新しい治療法へ

    第54回目のスポットライトリサーチは、東京大学大学院薬学系研究科金井研究室で研究をされていた谷口敦彦講師(現東京薬科大学薬学部薬品化学教室(林良雄研究室) )にお願いしました。アルツハイマー病は認知症の最も一般的な病態であり、治療法の開発が…

  2. 1つの蛍光分子から4色の発光マイクロ球体をつくる

    第53回のスポットライトリサーチは、筑波大学院数理物質科学研究科 物性・分子工学専攻 博士課程1年の…

  3. 新たな環状スズ化合物の合成とダブルカップリングへの応用

    第52回のスポットライトリサーチは、山口大学大学院医学系研究科(上村研究室) 博士課程2年の田中聡之…

  4. 新たな特殊ペプチド合成を切り拓く「コドンボックスの人工分割」

    第51回のスポットライトリサーチは、東京大学大学院理学系研究科化学専攻・博士課程3年の岩根由彦さんに…

  5. 水素ガス/酸素ガスで光特性を繰り返し変化させる分子

    ついにスポットライトリサーチも第50回。今回は熊本大学大学院自然科学研究科・博士課程2年の浦川一樹さ…

  6. 自励振動ポリマーブラシ表面の創製

  7. 生体深部イメージングに有効な近赤外発光分子の開発

  8. 芳香族性に関する新概念と近赤外吸収制御への応用

  9. 層状複水酸化物のナノ粒子化と触媒応用

  10. 光照射下に繰り返し運動をおこなう分子集合体

  11. 光と熱で固体と液体を行き来する金属錯体

  12. アルケンの実用的ペルフルオロアルキル化反応の開発

  13. カルシウムイオン濃度をモニターできるゲル状センサー

  14. 赤絵磁器を彩る絵具:その特性解明と改良

  15. 単分子レベルでの金属―分子接合界面構造の解明

  16. 半導体・センシング材料に応用可能なリン複素環化合物の誘導体化

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 「化学の匠たち〜情熱と挑戦〜」(日本化学会春季年会市民公開講座)
  2. ジブロモイソシアヌル酸:Dibromoisocyanuric Acid
  3. 活性マグネシウム
  4. マテリアルズ・インフォマティクスにおける回帰手法の基礎
  5. 第37回「トリプレットでないと達成できない機能を目指して」楊井 伸浩 准教授
  6. 単分子の電気化学反応を追う!EC-TERSとは?
  7. 第51回―「超分子化学で生物学と材料科学の境界を切り拓く」Carsten Schmuck教授

注目情報

最新記事

ナノ学会 第22回大会 付設展示会ケムステキャンペーン

ナノ学会の第22回大会が東北大学青葉山新キャンパスにて開催されます。協賛団体であるACS(ア…

【酵素模倣】酸素ガスを用いた MOF 内での高スピン鉄(IV)オキソの発生

Long らは酸素分子を酸化剤に用いて酵素を模倣した反応活性種を金属-有機構造体中に発生させ、C-H…

【書評】奇跡の薬 16 の物語 ペニシリンからリアップ、バイアグラ、新型コロナワクチンまで

ペニシリンはたまたま混入したアオカビから発見された──だけではない.薬の…

MEDCHEM NEWS 33-2 号「2022年度医薬化学部会賞」

日本薬学会 医薬化学部会の部会誌 MEDCHEM NEWS より、新たにオープン…

マテリアルズ・インフォマティクスにおける分子生成の基礎と応用

開催日:2024/05/22 申込みはこちら■開催概要「分子生成」という技術は様々な問題…

PAGE TOP