[スポンサーリンク]

会告

第6回慶應有機化学若手シンポジウム

[スポンサーリンク]

第6回慶應有機化学若手シンポジウムのご案内

有機合成・反応化学、天然物化学・ケミカルバイオロジー、生物 有機化学・医化学、有機材料化学、及びグリーンケミストリーなどの分野において、先導的研究に携わる若手研究者が一同に会す場として、さらには若手研究者による情報発信、自己啓発、さらには所属機関の垣根を越えた交流の場として、慶應有機化学若手シンポジウムを毎年開催しております。第6回目となりました今回も関東以外の地域の先生方も含む8名の30代の先生方に御講演をお願いしております。皆様、学生さんとともにふるってご参加頂けますよう宜しくお願い申し上げます。

ホームページ:http://www.applc.keio.ac.jp/~takaakis/index.html

シンポジウムの内容

主催:慶應有機化学若手シンポジウム 実行委員会

共催:慶應義塾大学理工学部・理工学研究科

協賛:日本化学会・有機合成化学協会

支援:慶應義塾大学理工学部・理工学研究科「研究交流奨励金」

会期:2018年5月12日 (土) 12時30分〜18時00分

会場:慶應義塾大学矢上キャンパス 創想館地下2階マルチメディアルーム

交通:東急東横線・東急 目黒線・横浜市営地下鉄グリーンライン「日吉」駅下車徒歩15分

参加申込方法:HP(http://www.applc.keio.ac.jp/~takaakis/index.html)に記載

参加費:無料

参加申込締切4月23日(月)

懇親会:5月12日(土)18:30〜

連絡先:〒223-8522 神奈川県横浜市港北区日吉3-14-1
慶應義塾大学理工学部化学科
齊藤 巧泰(TEL:045-566-1836, e-mail:kosaito@chem.keio.ac.jp

講演者

  1. 有機ラジカルを用いた化学選択的タンパク質変換法の開発(東大院薬)生長幸之助
  1. 海洋シアノバクテリア由来の新規天然物に関する生物有機化学的研究(慶大理工)岩崎有紘
  1. 多官能性化合物の合成戦略開拓(京大院理)下川淳
  1. 高分子主鎖の自在らせん不斉制御に基づいたキラル機能性材料の創出(京大院工)長田裕也
  1. 高反応性中間体を経る多置換ベンゼン類の合成法の開発(東医歯大生材研)吉田優
  1. 高酸化度天然物の全合成戦略の開発(東大院薬)長友優典
  1. 分子集積系における励起三重項の機能化学(九大院工)楊井伸浩
  1. 新しい分子を創り触媒機能を引き出す(名大WPI-ITbM)大松亨介

慶應有機化学若手シンポジウム実行委員会

実行委員長 齊藤巧泰 [化学科] 河内卓彌 [化学科]  高橋大介 [応用化学科] 酒井隼人 [化学科]   佐藤隆章 [応用化学科] 岩崎有紘 [化学科]  三浦洋平 [応用化学科] 松丸尊紀 [化学科]    小椋章弘 [応用化学科]

ぜひ参加しましょう!

今年で6回目となりました、慶應有機化学若手シンポジウム。過去のメンバーをみると、ちらほら研究室を主宰しているひとも見受けられます。昨年は研究室で無念の一人だけ不参加。今年は20名以上研究室ほぼ全員で参加します。知った顔ばっかりなのですが(副代表もいますね)、今年もかなり良いメンバーが揃っているので、お近くの有機化学関連の方々はぜひとも参加してみてください。

過去の慶應有機化学若手シンポジウムケムステ会告

Avatar photo

webmaster

投稿者の記事一覧

Chem-Station代表。早稲田大学理工学術院教授。専門は有機化学。主に有機合成化学。分子レベルでモノを自由自在につくる、最小の構造物設計の匠となるため分子設計化学を確立したいと考えている。趣味は旅行(日本は全県制覇、海外はまだ20カ国ほど)、ドライブ、そしてすべての化学情報をインターネットで発信できるポータルサイトを作ること。

関連記事

  1. 材料開発を効率化する、マテリアルズ・インフォマティクス人材活用の…
  2. 治療応用を目指した生体適合型金属触媒:② 細胞外基質・金属錯体を…
  3. 第五回ケムステVシンポジウム「最先端ケムバイオ」開催報告
  4. 原油生産の切り札!? 国内原油生産の今昔物語
  5. 文献管理ソフトを徹底比較!
  6. リケジョ注目!ロレアル-ユネスコ女性科学者日本奨励賞-2013
  7. BASF International Summer Course…
  8. 科研費の審査員を経験して

注目情報

ピックアップ記事

  1. 三菱化学:子会社と持ち株会社設立 敵対的買収を防ぐ狙い
  2. 有機合成化学協会誌2018年1月号:光学活性イミダゾリジン含有ピンサー金属錯体・直截カルコゲン化・インジウム触媒・曲面π構造・タンパク質チオエステル合成
  3. 2019年ノーベル化学賞は「リチウムイオン電池」に!
  4. 山本 尚 Hisashi Yamamoto
  5. マラカイトグリーン /Malachite Green
  6. 【書籍】セルプロセッシング工学 (増補) –抗体医薬から再生医療まで–
  7. むずかしいことば?
  8. ゲルマベンゼニルアニオンを用いた単原子ゲルマニウム導入反応の開発
  9. ステファン・カスケル Stefan Kaskel
  10. 香料化学 – におい分子が作るかおりの世界

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2018年4月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  

注目情報

最新記事

ケムステ版・ノーベル化学賞候補者リスト【2024年版】

今年もノーベル賞シーズンが近づいてきました!各媒体からかき集めた情報を元に、「未…

有機合成化学協会誌2024年9月号:ホウ素媒介アグリコン転移反応・有機電解合成・ヘキサヒドロインダン骨格・MHAT/RPC機構・CDC反応

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2024年9月号がオンライン公開されています。…

初歩から学ぶ無機化学

概要本書は,高等学校で学ぶ化学の一歩先を扱っています。読者の皆様には,工学部や理学部,医学部…

理研の研究者が考える“実験ロボット”の未来とは?

bergです。昨今、人工知能(AI)が社会を賑わせており、関連のトピックスを耳にしない日はないといっ…

【9月開催】 【第二期 マツモトファインケミカル技術セミナー開催】有機金属化合物 オルガチックスを用いたゾルゲル法とプロセス制御ノウハウ①

セミナー概要当社ではチタン、ジルコニウム、アルミニウム、ケイ素等の有機金属化合物を“オルガチック…

2024年度 第24回グリーン・サステイナブル ケミストリー賞 候補業績 募集のご案内

公益社団法人 新化学技術推進協会 グリーン・サステイナブル ケミストリー ネットワーク会議(略称: …

ペロブスカイト太陽電池開発におけるマテリアルズ・インフォマティクスの活用

開催日時 2024.09.11 15:00-16:00 申込みはこちら開催概要持続可能な…

第18回 Student Grant Award 募集のご案内

公益社団法人 新化学技術推進協会 グリーン・サステイナブルケミストリーネットワーク会議(略称:JAC…

杉安和憲 SUGIYASU Kazunori

杉安和憲(SUGIYASU Kazunori, 1977年10月4日〜)は、超分…

化学コミュニケーション賞2024、候補者募集中!

化学コミュニケーション賞は、日本化学連合が2011年に設立した賞です。「化学・化学技術」に対する社会…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP