ケムステニュースの1月-2月にかけて紹介したニュースの投票結果です。(期間2月1日~2月28日)
Q.最近気になる化学関連のニュースは?
サリドマイド、がん治療薬に |
|
44% | |
ガ求愛行動-性フェロモンを解明 |
|
11% | |
カーボンナノペーパー開発 信州大 |
|
11% | |
呉羽化学、社名を「クレハ」に |
|
0% | |
薄くて巻ける有機ELディスプレー |
|
16% | |
酸化亜鉛を用い青色ダイオード |
|
16% | |
Total: 36 votes
計36票と少なかったのですが、サリドマイド関連のニュースが一番人気でした。今月以降も続けて続けていきますのでぜひ投票よろしくお願い致します。この結果に関して、またニュースに関してのコメントと関連記事の方のトラックバックお待ちしています。 |
The following two tabs change content below.

Chem-Station代表。早稲田大学理工学術院教授。専門は有機化学。主に有機合成化学。分子レベルでモノを自由自在につくる、最小の構造物設計の匠となるため分子設計化学を確立したいと考えている。趣味は旅行(日本は全県制覇、海外はまだ20カ国ほど)、ドライブ、そしてすべての化学情報をインターネットで発信できるポータルサイトを作ること。

最新記事 by webmaster (全て見る)
- 天然有機化合物の全合成:独創的なものづくりの反応と戦略 - 2018年4月21日
- 有機分子触媒ーChemical Times特集より - 2018年4月19日
- 研究職の転職で求められる「面白い人材」 - 2018年4月18日