[スポンサーリンク]

chemglossary

深共晶溶媒 Deep Eutectic Solvent

[スポンサーリンク]

アイハバ水素結合ドナー、アイハバ水素結合アクセプター、、、んーーーーー!深共晶溶媒(DES)!!。。。失礼しました。

本記事のテーマは深共晶溶媒。イオン液体と似た性質を持ちながら、混ぜるだけで調製でき、なおかつ物性も自由自在。そんな夢のような溶媒の話です。(アイキャッチは論文2より転載、編集)

概要

深共晶溶媒(DES:Deep Eutectic Solvent)とは、「水素結合ドナー性の化合物」と「水素結合アクセプター性の化合物」(これらは両方もしくはどちらか一方が固体である)をある一定の割合で混ぜることでつくる『室温で液体』になる化合物である。水素結合ドナーとアクセプターはそれぞれが室温付近で固体でも、混ぜることで共晶融点降下が起こり、室温付近での液体状態が作り出せる。

イオン液体と類似の特徴を持つ。すなわち、蒸気圧が低く、難燃性であり、熱安定性および電気化学的安定性が高く(電位窓が広い)、任意の物質を溶かしやすいといった特徴を示す。反応溶媒、抽出溶媒、留媒、移動相などに用いることができる。「水素結合ドナー性の化合物」と「水素結合アクセプター性の化合物」を混ざるだけという簡便さから、イオン液体に比べて低コストである。また、イオン液体に比べて環境親和性が高く、有毒なものが少ないのも特徴である。原理上は組み合わせだけで任意の物性をもった溶媒を無限に作り出せる。

不揮発性や不燃性ではイオン液体に劣るものの、多くの点でイオン液体に優っており、新たな溶媒として利用例の報告が増えてきている。

初期の報告が2001年であり、比較的歴史の浅い分野である。

基本文献

  1. First Example of DES: Abbott, A. P.; Capper, G.; Davies, D. L.; Munro, H. L.; Rasheed, R. K.; Tambyrajah, V. Chem. Commun. 2001, 2010. DOI: 10.1039/B106357J
  2. Review on DES: Smith, E. L.; Abbott, A. P.; Ryder, K. S. Chem. Rev. 2014, 114, 11060. DOI: 10.1021/cr300162p
  3. Preparation of DES: Florindo, C.; Oliveira, F. S.; Rebelo, L. P. N.; Fernandes, Ana M.; Marrucho, I. M. ACS Sustainable Chem. Eng. 2014, 2, 2416. DOI: 10.1021/sc500439w

関連書籍

関連リンク

Trogery12

投稿者の記事一覧

博士(工学)。九州でポスドク中。専門は有機金属化学、超分子合成、反応開発。趣味は散策。興味は散漫。つれづれなるままにつらつらと書いていきます。よろしくお願いします。

関連記事

  1. キャピラリー電気泳動の基礎知識
  2. メビウス芳香族性 Mobius aromacity
  3. コールドスプレーイオン化質量分析法 Cold Spray Ion…
  4. UiO-66: 堅牢なジルコニウムクラスターの面心立方格子
  5. 極性表面積 polar surface area
  6. 薄層クロマトグラフィ / thin-layer chromato…
  7. 卓上NMR
  8. 血液―脳関門透過抗体 BBB-penetrating Antib…

コメント、感想はこちらへ

注目情報

ピックアップ記事

  1. 新型卓上NMR Spinsolve 90 が販売開始
  2. ジ-π-メタン転位 Di-π-methane Rearrangement
  3. 多角的英語勉強法~オンライン英会話だけで満足していませんか~
  4. 「一家に1枚」ポスターの企画募集
  5. 顕微鏡の使い方ノート―はじめての観察からイメージングの応用まで (無敵のバイオテクニカルシリーズ)
  6. スイス連邦工科大ジーベーガー教授2007年ケーバー賞を受賞
  7. 植物毒の現地合成による新規がん治療法の開発
  8. 反応化学の活躍できる場を広げたい!【ケムステ×Hey!Labo 糖化学ノックインインタビュー②】
  9. 日本学術振興会賞受賞者一覧
  10. フィッツナー・モファット酸化 Pfitzner-Moffatt Oxidation

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2018年8月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

注目情報

最新記事

ニキビ治療薬の成分が発がん性物質に変化?検査会社が注意喚起

2024年3月7日、ブルームバーグ・ニュース及び Yahoo! ニュースに以下の…

ガラスのように透明で曲げられるエアロゲル ―高性能透明断熱材として期待―

第603回のスポットライトリサーチは、ティエムファクトリ株式会社の上岡 良太(うえおか りょうた)さ…

有機合成化学協会誌2024年3月号:遠隔位電子チューニング・含窒素芳香族化合物・ジベンゾクリセン・ロタキサン・近赤外光材料

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2024年3月号がオンライン公開されています。…

日本化学会 第104春季年会 付設展示会ケムステキャンペーン Part3

日本化学会年会の付設展示会に出展する企業とのコラボです。第一弾・第二弾につづいて…

ペロブスカイト太陽電池の学理と技術: カーボンニュートラルを担う国産グリーンテクノロジー (CSJカレントレビュー: 48)

(さらに…)…

日本化学会 第104春季年会 付設展示会ケムステキャンペーン Part2

前回の第一弾に続いて第二弾。日本化学会年会の付設展示会に出展する企業との…

CIPイノベーション共創プログラム「世界に躍進する創薬・バイオベンチャーの新たな戦略」

日本化学会第104春季年会(2024)で開催されるシンポジウムの一つに、CIPセッション「世界に躍進…

日本化学会 第104春季年会 付設展示会ケムステキャンペーン Part1

今年も始まりました日本化学会春季年会。対面で復活して2年めですね。今年は…

マテリアルズ・インフォマティクスの推進成功事例 -なぜあの企業は最短でMI推進を成功させたのか?-

開催日:2024/03/21 申込みはこちら■開催概要近年、少子高齢化、働き手の不足の影…

分子のねじれの強さを調節して分子運動を制御する

第602回のスポットライトリサーチは、東京大学大学院理学系研究科 塩谷研究室の中島 朋紀(なかじま …

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP