[スポンサーリンク]

ケムステニュース

ダウ・ケミカル、液晶パネル用化学品をアジア生産へ

[スポンサーリンク]

米化学最大手のダウ・ケミカルは世界的に需給がひっ迫している液晶パネルの製造工程に欠かせない化学薬品のプロピレン系グリコールエーテルをアジア地域で生産することを決めた。プロピレン系グリコールエーテルのアジア生産は業界で初めてで、日本や韓国、台湾の液晶メーカーの需要増に応える。ダウは立地選定に入っており、中国とマレーシアが有力候補のもよう。早ければ来年にも年産10万トン超の能力を持つ新工場建設に着手する。投資額は明らかにしていないが、生産設備だけで2億ドル(約210億円)前後になるとみられる。

(引用:日本経済新聞)

 

  • 関連書籍

webmaster

投稿者の記事一覧

Chem-Station代表。早稲田大学理工学術院教授。専門は有機化学。主に有機合成化学。分子レベルでモノを自由自在につくる、最小の構造物設計の匠となるため分子設計化学を確立したいと考えている。趣味は旅行(日本は全県制覇、海外はまだ20カ国ほど)、ドライブ、そしてすべての化学情報をインターネットで発信できるポータルサイトを作ること。

関連記事

  1. 武田や第一三共など大手医薬、特許切れ主力薬を「延命」
  2. 化学大手、原油高で原料多様化・ナフサ依存下げる
  3. 薄くて巻ける有機ELディスプレー・京大など開発
  4. 2009年10大化学ニュース
  5. 米ファイザーの第3・四半期決算は52%減益
  6. 服用で意識不明6件、抗生剤に厚労省が注意呼びかけ
  7. 使い方次第で猛毒、薬に
  8. 三洋化成の新分野への挑戦

コメント、感想はこちらへ

注目情報

ピックアップ記事

  1. 【9月開催】第1回 マツモトファインケミカル技術セミナー 有機チタン、ジルコニウムが使用されている世界は?-オルガチックスの用途例紹介-
  2. ジルコノセン触媒による第一級アミドとアミンのトランスアミド化反応
  3. Igor Larrosa イゴール・ラロッサ
  4. 有機化学実験基礎講座、絶賛公開中!
  5. 眼精疲労、糖尿病の合併症に効くブルーベリー
  6. エリック・フェレイラ Eric M. Ferreira
  7. 最も安価なエネルギー源は太陽光発電に
  8. 代表的有機半導体の単結晶化に成功 東北大グループ
  9. 窒素を直接 “消去” する分子骨格変換
  10. 桝太一が聞く 科学の伝え方

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2005年2月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28  

注目情報

最新記事

アゾ重合開始剤の特徴と選び方

ラジカル重合はビニルモノマーなどの重合に用いられる方法で、開始反応、成長反応、停止反応を素反応とする…

先端事例から深掘りする、マテリアルズ・インフォマティクスと計算科学の融合

開催日:2023/12/20 申込みはこちら■開催概要近年、少子高齢化、働き手の不足の影…

最新の電子顕微鏡法によりポリエチレン分子鎖の向きを可視化することに成功

第583回のスポットライトリサーチは、東北大学大学院 工学研究科 応用化学専攻 陣内研究室の狩野見 …

\脱炭素・サーキュラーエコノミーの実現/  マイクロ波を用いたケミカルリサイクル・金属製錬プロセスのご紹介

※本セミナーは、技術者および事業担当者向けです。脱炭素化と省エネに貢献するモノづくり技術の一つと…

【書籍】女性が科学の扉を開くとき:偏見と差別に対峙した六〇年 NSF(米国国立科学財団)長官を務めた科学者が語る

概要米国の女性科学者たちは科学界のジェンダーギャップにどのように向き合い,変えてきたのか ……

【太陽ホールディングス】新卒採用情報(2025卒)

■■求める人物像■■「大きな志と好奇心を持ちまだ見ぬ価値造像のために前進できる人…

細胞代謝学術セミナー全3回 主催:同仁化学研究所

細胞代謝研究をテーマに第一線でご活躍されている先生方をお招きし、同仁化学研究所主催の学術セミナーを全…

マテリアルズ・インフォマティクスにおける回帰手法の基礎

開催日:2023/12/06 申込みはこちら■開催概要マテリアルズ・インフォマティクスを…

プロトン共役電子移動を用いた半導体キャリア密度の精密制御

第582回のスポットライトリサーチは、物質・材料研究機構(NIMS) ナノアーキテクトニクス材料研究…

有機合成化学協会誌2023年11月号:英文特別号

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2023年11月号がオンライン公開されています。…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP