[スポンサーリンク]

ケムステニュース

「原子」が見えた! なんと一眼レフで撮影に成功

[スポンサーリンク]

An Oxford University student who captured an image of a single atom has won a top science photography prize. (引用:Nationalgeographic 2月19日)

英オックスフォード大学で、量子コンピューターに使う原子を閉じこめる研究をしていたデビッド・ナドリンガー氏は2017年8月7日、一般的なデジタル一眼レフカメラを使ってストロンチウム一原子を撮影することに成功し、その写真は英国の工学・物理科学研究会議(EPSRC)による科学写真コンテストで表彰されたそうです。

黒い部分の中心にうっすらと青い光が見える。(PHOTOGRAPH BY DAVID NADLINGER, UNIVERSITY OF OXFORD)

黒い背景の前で青紫色のライトに照らされているのはプラスに帯電したストロンチウム原子で、イオントラップと呼ばれる、両側の2つの金属電極の間に電解を発生させる装置で原子をほぼ静止させています。小さな2つの針の先端の間の距離は2ミリにも満たず、イオントラップの超高真空室の窓をのぞきこむようにして写真を撮影したそうですカメラには、50mmレンズと接写をする際に使うエクステンションチューブ、そしてカラーフィルターをつけた2つのフラッシュ装置を装備して撮影しました。写真で原子を見ることができるのは、カメラの露光時間を長くして、原子がレーザー光を吸収して再放出する様子をとらえているからです。

接写のためのエクステンションチューブ

表彰されたことに関してデビッド・ナドリンガー氏は、下記のようにコメントしています。

肉眼で単一の原子を見ることができるというアイデアは、極小の量子の世界と私たちの世界をつなげる素晴らしく直接的かつ理屈抜きの橋渡しになると私は感じていました。大雑把な計算をしたうえで、ある静かな日曜日の午後に、カメラを実験室にセットすると、淡い青色の点、この特徴的な小さな写真を取ることができました。(引用訳)

デビッド・ナドリンガー氏は、オックスフォード大学のイオントラップ量子コンピューター研究室に属している博士課程の学生で、研究室のHPによるとまだ学術論文の発表はないようですが、今後の活躍が期待されます。

関連書籍

関連リンク

  • EPSRC news: EPCRCの受賞サイト。他の受賞した写真も見ることができる。
  • Oxford Science Blog:オックスフォード大学の公式プレスリリース

Zeolinite

投稿者の記事一覧

ただの会社員です。某企業で化学製品の商品開発に携わっています。社内でのデータサイエンスの普及とDX促進が個人的な野望です。

関連記事

  1. 松本和子氏がIUPACのVice Presidentに選出される…
  2. 米のヒ素を除きつつ最大限に栄養を維持する炊き方が解明
  3. 世界最高速で試料回転を行う固体NMRプローブを開発 -超微量の生…
  4. CASがSciFinder-nの画期的逆合成プランナーの発表で研…
  5. 米国の博士研究員の最低賃金変更
  6. 台湾当局、半導体技術の対中漏洩でBASFの技術者6人を逮捕
  7. 広瀬すずさんがTikTok動画に初挑戦!「#AGCチャレンジ」を…
  8. 始まるPCB処理 利便性追求、重い代償

コメント、感想はこちらへ

注目情報

ピックアップ記事

  1. アメリカの大学院生だってパーティするっつーの! 【アメリカで Ph.D. を取る –Qualification Exam の巻 後編】
  2. カルボン酸をホウ素に変換する新手法
  3. 長谷川 美貴 Miki Hasegawa
  4. 島津、たんぱく質分析で新技術・田中氏の技術応用
  5. 第175回―「酸素を活用できる新規酸化触媒系の開発」Mark Muldoon准教授
  6. 「化学五輪」準備組織が発足、委員長に野依氏
  7. 夏:今年もスズメバチ防護服の製造ピーク
  8. EUのナノマテリアル監視機関が公式サイトをオープン
  9. タミフル、化学的製造法を開発…スイス社と話し合いへ
  10. 劣性遺伝子押さえ込む メンデルの法則仕組み解明

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2018年2月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728  

注目情報

最新記事

5/15(水)Zoom開催 【旭化成 人事担当者が語る!】2026年卒 化学系学生向け就活スタート講座

化学系の就職活動を支援する『化学系学生のための就活』からのご案内です。化学業界・研究職でのキャリ…

フローマイクロリアクターを活用した多置換アルケンの効率的な合成

第610回のスポットライトリサーチは、京都大学大学院理学研究科(依光研究室)に在籍されていた江 迤源…

マリンス有機化学(上)-学び手の視点から-

概要親しみやすい会話形式を用いた現代的な教育スタイルで有機化学の重要概念を学べる標準教科書.…

【大正製薬】キャリア採用情報(正社員)

<求める人物像>・自ら考えて行動できる・高い専門性を身につけている・…

国内初のナノボディ®製剤オゾラリズマブ

ナノゾラ®皮下注30mgシリンジ(一般名:オゾラリズマブ(遺伝子組換え))は、A…

大正製薬ってどんな会社?

大正製薬は病気の予防から治療まで、皆さまの健康に寄り添う事業を展開しています。こ…

一致団結ケトンでアレン合成!1,3-エンインのヒドロアルキル化

ケトンと1,3-エンインのヒドロアルキル化反応が開発された。独自の配位子とパラジウム/ホウ素/アミン…

ベテラン研究者 vs マテリアルズ・インフォマティクス!?~ 研究者としてMIとの正しい向き合い方

開催日 2024/04/24 : 申込みはこちら■開催概要近年、少子高齢化、働き手の不足…

第11回 慶應有機化学若手シンポジウム

シンポジウム概要主催:慶應有機化学若手シンポジウム実行委員会共催:慶應義塾大…

薬学部ってどんなところ?

自己紹介Chemstationの新入りスタッフのねこたまと申します。現在は学部の4年生(薬学部)…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP