[スポンサーリンク]

odos 有機反応データベース

ヴィドマン・ストーマー シンノリン合成 Widman-Stoermer Cinnoline Synthesis

[スポンサーリンク]

 

概要

o-アミノスチレンを室温でジアゾ化すると、シンノリン環が生成する。

基本文献

  • Widman, O. Ber. 1884, 17, 722
  •  Stoermer, R.; Fincke, H. Ber. 1909, 42, 3115.
  •  Widman, O. Ber. 1909,42, 1916.
  • Stoermer, R.; Gaus, O. Ber. 1912, 45, 3104.
  •  Leonard, N. J. Chem. Rev. 1945, 37, 270.

 

反応機構

widman_stoermer_2.gif

反応例

 

実験手順

 

実験のコツ・テクニック

 

参考文献

 

関連書籍

 

外部リンク

関連記事

  1. 内部アルコキシ効果 Inside Alkoxy Effect
  2. ポロノフスキー開裂 Polonovski Fragmentati…
  3. ジェイムス・ブル エナンチオ過剰率決定法 James-Bull …
  4. ブラン環化 Blanc Cyclization
  5. 有機テルル媒介リビングラジカル重合 Organotelluriu…
  6. クラベ アレン合成 Crabbe Allene Synthesi…
  7. スクラウプ キノリン合成 Skraup Quinoline Sy…
  8. バックワルド・ハートウィグ クロスカップリング Buchwald…

注目情報

ピックアップ記事

  1. 博士号とは何だったのか - 早稲田ディプロマミル事件?
  2. よう化サマリウム(II):Samarium(II) Iodide
  3. 岩澤 伸治 Nobuharu Iwasawa
  4. 痔の薬のはなし 真剣に調べる
  5. 岩谷産業がセシウム化合物を取り扱っている?
  6. 光誘起電子移動に基づく直接的脱カルボキシル化反応
  7. 環境省、04年版「化学物質ファクトシート」作成
  8. 原子力機構大洗研 150時間連続で水素製造 高温ガス炉 実用化へ大きく前進
  9. 薬物耐性菌を学ぶーChemical Times特集より
  10. 金属水素化物による還元 Reduction with Metal Hydride

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2009年9月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

注目情報

最新記事

アザボリンはニ度異性化するっ!

1,2-アザボリンの光異性化により、ホウ素・窒素原子を含むベンズバレンの合成が達成された。本異性化は…

マティアス・クリストマン Mathias Christmann

マティアス・クリストマン(Mathias Christmann, 1972年10…

ケムステイブニングミキサー2025に参加しよう!

化学の研究者が1年に一度、一斉に集まる日本化学会春季年会。第105回となる今年は、3月26日(水…

有機合成化学協会誌2025年1月号:完全キャップ化メッセンジャーRNA・COVID-19経口治療薬・発光機能分子・感圧化学センサー・キュバンScaffold Editing

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2025年1月号がオンライン公開されています。…

配位子が酸化??触媒サイクルに参加!!

C(sp3)–Hヒドロキシ化に効果的に働く、ヘテロレプティックなルテニウム(II)触媒が報告された。…

精密質量計算の盲点:不正確なデータ提出を防ぐために

ご存じの通り、近年では化学の世界でもデータ駆動アプローチが重要視されています。高精度質量分析(HRM…

第71回「分子制御で楽しく固体化学を開拓する」林正太郎教授

第71回目の研究者インタビューです! 今回は第51回ケムステVシンポ「光化学最前線2025」の講演者…

第70回「ケイ素はなぜ生体組織に必要なのか?」城﨑由紀准教授

第70回目の研究者インタビューです! 今回は第52回ケムステVシンポ「生体関連セラミックス科学が切り…

第69回「見えないものを見えるようにする」野々山貴行准教授

第69回目の研究者インタビューです! 今回は第52回ケムステVシンポ「生体関連セラミックス科学が切り…

第68回「表面・界面の科学からバイオセラミックスの未来に輝きを」多賀谷 基博 准教授

第68回目の研究者インタビューです! 今回は第52回ケムステVシンポ「生体関連セラミックス科学が切り…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP