[スポンサーリンク]

odos 有機反応データベース

PCC/PDC酸化 PCC/PDC Oxidation

[スポンサーリンク]

アルコール→アルデヒド、ケトン

概要

クロロクロム酸ピリジニウム(Pyridinium Chlorochromate; PCC)またはニクロム酸ピリジニウム(Pyridinium
Dichromate; PDC)
を用いるアルコールの酸化は穏和な条件下で進行し、不安定な官能基を持つ化合物にも適応可能である。Jones酸化Sarett-Collins酸化がケトンの合成に適しているのに対し、これらの試薬、特にPCCはアルデヒドの合成に適している。

PCCは酸性であるため酸に弱い官能基は冒されてしまう。一方で、PDCは中性条件で使用できる。

DMF中で第一級アルコールのPDC酸化を行うと、アリルアルコールなどの場合を除き、カルボン酸まで酸化される。

近年では関連反応欄に示すような、より穏和で無毒な条件下に反応が進行する試薬が開発され、クロム酸化剤の有用性は薄れつつある。

基本文献

  •  PCC: Corey, E. J.; Suggs, J. W. Tetrahedron Lett. 197516, 2647. doi:10.1016/S0040-4039(00)75204-X
  • PDC: Corey, E. J.; Schmidt, G. Tetrahedron Lett. 197920, 399. doi:10.1016/S0040-4039(01)93515-4
  •  Ley, S. V.; Madin, A. Comprehensive Organic Synthesis 19917, 253. (Review)
  •  Luzzio, F. A. Org. React. 1998, 53, 1. (Review)

 

反応機構

基本的にはSarett-Collins酸化と同様。

 

反応例

Scopadulcic Acid Aの合成[1] PCC_PDC_3.gif
TMSOOTMS(ビストリメチルシリルペルオキシド)などを再酸化剤として用い、有毒なクロムを触媒量に減じる工夫もなされている。
ol-al-1.gif

実験手順

 

実験のコツ・テクニック

※PCC・PDC単独では反応の進行に伴いタール状残渣が生じてくる。これに生成物が取り込まれてしまい、収率が低下することが多い。反応溶液にセライトやシリカゲル、モレキュラーシーブスなどを加えておくとこれを改善できる。

 

参考文献

[1] Fox, M. E.; Li, C; Marino, J. P.; Overman, L. E. J. Am. Chem.Soc. 1999, 121, 5467. DOI: 10.1021/ja990404v

 

関連反応

 

関連書籍

 

外部リンク

関連記事

  1. 【クリックは完了. よし壊せ!】イミノカルベノイドによる渡環およ…
  2. [2+2]光環化反応 [2+2] Photocyclizatio…
  3. ボーディペプチド合成 Bode Peptide Synthesi…
  4. ボロン酸の保護基 Protecting Groups for B…
  5. アサートン・トッド反応 Atherton-Todd Reacti…
  6. N-カルバモイル化-脱アルキル化 N-carbamoylatio…
  7. 脱水素型クロスカップリング Cross Dehydrogenat…
  8. ダルツェンス縮合反応 Darzens Condensation

コメント、感想はこちらへ

注目情報

ピックアップ記事

  1. 2017年の注目分子はどれ?
  2. パラジウムの市場価格が過去最高値を更新。ケミストへの影響は?
  3. プロドラッグって
  4. ウィリアム・ロウシュ William R. Roush
  5. アラン・マクダイアミッド氏死去
  6. セールスコピー大全: 見て、読んで、買ってもらえるコトバの作り方
  7. トーマス・レクタ Thomas Lectka
  8. ケムステ海外研究記 まとめ【地域別/目的別】
  9. 高分子鎖デザインがもたらすポリマーサイエンスの再創造|オンライン・対面併設|進化する高分子材料 表面・界面制御 Advanced コース
  10. 「MI×データ科学」コース実施要綱~データ科学を利用した材料研究の新潮流~

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2009年6月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

注目情報

最新記事

【大正製薬】キャリア採用情報(正社員)

<求める人物像>・自ら考えて行動できる・高い専門性を身につけている・…

国内初のナノボディ®製剤オゾラリズマブ

ナノゾラ®皮下注30mgシリンジ(一般名:オゾラリズマブ(遺伝子組換え))は、A…

大正製薬ってどんな会社?

大正製薬は病気の予防から治療まで、皆さまの健康に寄り添う事業を展開しています。こ…

一致団結ケトンでアレン合成!1,3-エンインのヒドロアルキル化

ケトンと1,3-エンインのヒドロアルキル化反応が開発された。独自の配位子とパラジウム/ホウ素/アミン…

ベテラン研究者 vs マテリアルズ・インフォマティクス!?~ 研究者としてMIとの正しい向き合い方

開催日 2024/04/24 : 申込みはこちら■開催概要近年、少子高齢化、働き手の不足…

第11回 慶應有機化学若手シンポジウム

シンポジウム概要主催:慶應有機化学若手シンポジウム実行委員会共催:慶應義塾大…

薬学部ってどんなところ?

自己紹介Chemstationの新入りスタッフのねこたまと申します。現在は学部の4年生(薬学部)…

光と水で還元的環化反応をリノベーション

第609回のスポットライトリサーチは、北海道大学 大学院薬学研究院(精密合成化学研究室)の中村顕斗 …

ブーゲ-ランベルト-ベールの法則(Bouguer-Lambert-Beer’s law)

概要分子が溶けた溶液に光を通したとき,そこから出てくる光の強さは,入る前の強さと比べて小さくなる…

活性酸素種はどれでしょう? 〜三重項酸素と一重項酸素、そのほか〜

第109回薬剤師国家試験 (2024年実施) にて、以下のような問題が出題されま…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP