[スポンサーリンク]


2023年 3月

  1. 紙製TLC!? 話題のクロマトシートを試してみた

    久々の研究室の物品を試してみたシリーズ。第14弾となる今回は、富士フイルム和光純薬から発売された「クロマトシート」について動画と記事でお伝えしたいと思います。紙製のTLC!? そんなのありか?薄層クロマトグラフィー(…

  2. トランジスタの三本足を使ってsp2骨格の分子模型をつくる

    第486回のスポットライトリサーチには、「電子部品で作る分子模型(フラーレンとダイオキシン)」という…

  3. 花粉症の薬いまむかし -フェキソフェナジンとテルフェナジン-

    2023年春、今年も花粉症の季節がやってきました。すでに抗ヒスタミン薬が手放せないという方も多い…

  4. 可逆的に解離・会合を制御可能なサッカーボール型タンパク質ナノ粒子 TIP60の開発

    第485回のスポットライトリサーチは、慶應義塾大学大学院 理工学研究科 基礎理工学専攻 生物機能化学…

  5. 高分子材料におけるマテリアルズ・インフォマティクスの活用とは?

    開催日:2023/3/8  申込みはこちら■開催概要近年、少子高齢化、働き手の不足の影響…

  6. TEtraQuinoline (TEQ)

  7. 始めよう!3Dプリンターを使った実験器具DIY:3Dスキャナー活用編

  8. クリック反応に有用なジベンゾアザシクロオクチンの高効率合成法を開発

  9. 【日本精化】新卒採用情報(2024卒)

  10. 誰かに話したくなる化学論文2連発

  11. Fmoc-N-アルキルグリシンって何ができるの?―いろいろできます!

  12. 光電流の原子分解能計測に世界で初めて成功!

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 日本にノーベル賞が来る理由
  2. チチバビン反応 Chichibabin Reaction
  3. ホウ素ーホウ素三重結合を評価する
  4. アレクサンダー・リッチ Alexander Rich
  5. 化学の力で複雑なタンパク質メチル化反応を制御する
  6. as well asの使い方
  7. 祝!明治日本の産業革命遺産 世界遺産登録

注目情報

最新記事

シモン反応 Simon reaction

シモン反応 (Simon reaction) は、覚醒剤の簡易的検出に用いられる…

Marcusの逆転領域で一石二鳥

3+誘導体はMarcusの逆転領域において励起状態から基底状態へ遷移することが実証された。さらに本錯…

5/15(水)Zoom開催 【旭化成 人事担当者が語る!】2026年卒 化学系学生向け就活スタート講座

化学系の就職活動を支援する『化学系学生のための就活』からのご案内です。化学業界・研究職でのキャリ…

フローマイクロリアクターを活用した多置換アルケンの効率的な合成

第610回のスポットライトリサーチは、京都大学大学院理学研究科(依光研究室)に在籍されていた江 迤源…

マリンス有機化学(上)-学び手の視点から-

概要親しみやすい会話形式を用いた現代的な教育スタイルで有機化学の重要概念を学べる標準教科書.…

PAGE TOP