2024年 2月
-
有機合成化学協会誌2024年2月号:タンデムボラFriedel-Crafts反応・炭素-フッ素結合活性化・セリウム錯体・コバルト-炭素結合・ホスホロアミダイト法
有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2024年2月号がオンライン公開されています。あっという間に日々が溶けていく2月です。。怒涛の○論関連で曜日感覚もなくなる日々ですが、頑張って乗り越えたいものです。有機合成化学協…
-
有機合成にさようなら!“混ぜるだけ”蛍光プローブ3秒間クッキング
第592回のスポットライトリサーチは、香港科技大学(Ben Zhong Tang研)の清川慎介さん(…
-
北九州における化学企業の盛んな生産活動
AGCは、このたび北九州事業所において、グリーン水素製造に適したフッ素系イオン交換膜の製造設備新…
-
【Q&Aシリーズ❷ 技術者・事業担当者向け】 マイクロ波による焼成・乾燥プロセス
<内容>※本セミナーは、技術者および事業担当者向けです。全3回にわたり、ガス…
-
MEDCHEM NEWS 33-1 号 「創薬への貢献」
日本薬学会 医薬化学部会の部会誌 MEDCHEM NEWS より、新たにオープン…
-
高分子鎖の「伸長」と「結晶化」が進行する度合いを蛍光イメージングで同時並列的に追跡する手法を開発
-
創薬におけるPAINSとしての三環性テトラヒドロキノリン類
-
中性子線を利用した分析法
-
研究開発分野におけるセキュリティ対策の傾向と、miHubでのセキュリティへの取り組み
-
モナリザの新たな秘密が化学分析によって判明
-
有機ケイ素化合物から触媒的に発生したフィッシャーカルベン錯体を同定!医薬品に欠かせないβ-ラクタム合成を安全かつ簡便に
-
産総研で加速する電子材料開発
-
ポリマーを進化させる!機能性モノマーの力
-
変わりゆく化学企業の社名
-
【データケミカル】正社員採用情報
-
2/17(土)Zoom開催【Chem-Station代表 山口氏】×【旭化成(株)人事部 時丸氏】化学の未来を切り拓く 博士課程で広がる研究の世界(学生対象 ※卒業年度不問)