[スポンサーリンク]

一般的な話題

反応がうまくいかないときは冷やしてみてはいかが?

[スポンサーリンク]

最近の冷凍食品はたいてい美味しいですよね。

私が子供の頃は、冷凍食品と言えば「あんまり美味しくないたべもの」の代名詞でした。

これも冷凍食品会社さんの努力の賜ですね。

 

 

 

最近の美味しい冷凍食品たち。写真と本文は直接関係ないですが、美味しそうな物をあげてみました。

さて、冷凍して食品が保存されているのは、低温下であるため、様々な化学反応(例えば食べ物が傷む、腐るなど)がほとんど進行しないからだと思いますが(もちろんそれだけではないです。念のため。)、一方で凍結下で反応を進めてしまおうと考える人々もいたりするんです。

温度が下がると、特に凍結してしまうと分子の運動が減りますよね。

でも、凍結の結果、反応すべき分子たちが濃縮するために反応が促進されることもあるようです。

最近では(もうそんなに最近ではないですが)、理化学研究所の伊藤幸成主任研究員が行ったグリコシル化反応がよく知られています。

以下参考になる総説のリンクをあげておきます。

 

“Accelerated O-glycosylation under frozen conditions and its application to the synthesis of complex glycans.”

Ishiwata, A., Sakurai, A., and Ito, Y. Trends in Glycoscience and Glycotechnology 201224, 179-189. DOI: 10.4052/tigg.24.179

抄録: O-グリコシル化反応をp-キシレン中凍結条件で行ったところ、非凍結条件に比べて顕著な反応促進効果があることが見いだされた。凍結反応条件下グリコシル化の立体選択性に関し、反応機構についても、溶媒、濃度、糖供与体のアノマー位の立体化学及び保護基、などの種々の要因の効果を検証し、立体選択性は、凍結、非凍結どちらの反応条件においても基質濃度によって影響をうけることが明らかとなり、凍結条件下における反応加速は高濃度環境によると示唆された。また、溶媒凍結による基質濃縮効果は50倍程度であろうと見積もられる。凍結反応を利用した生物活性分子や複雑な糖鎖の合成への応用例についても、あわせてまとめた。

 

反応速度があまり芳しくないときには温度を上げるのが常識ですが、下げてみるという選択肢があっても良いですね。

 

関連書籍

あぽとーしす

投稿者の記事一覧

微生物から動物、遺伝子工学から有機合成化学まで広く 浅く研究してきました。論文紹介や学会報告などを通じて、研究者間の橋掛けのお手 伝いをできればと思います。一応、大学教員で、糖や酵素の研究をしております。

関連記事

  1. 【書籍】文系でも3時間でわかる 超有機化学入門: 研究者120年…
  2. 準結晶的なナノパーティクルスーパーラティス
  3. 就職活動2014スタートー就活を楽しむ方法
  4. SPring-8って何?(初級編)
  5. STAP細胞問題から見えた市民と科学者の乖離ー後編
  6. 基礎有機化学討論会開催中
  7. ケムステイブニングミキサー2016を終えて
  8. 化学物質でiPS細胞を作る

コメント、感想はこちらへ

注目情報

ピックアップ記事

  1. 飯島澄男 Sumio Iijima
  2. 大環状ヘテロ環の合成から抗がん剤開発へ
  3. 有機合成化学協会誌2017年5月号 特集:キラリティ研究の最前線
  4. 最新ペプチド合成技術とその創薬研究への応用
  5. 原野 幸治 Koji Harano
  6. (古典的)アルドール反応 (Classical) Aldol Reaction
  7. カニッツァロ反応 Cannizzaro Reaction
  8. 有機合成化学協会誌2024年3月号:遠隔位電子チューニング・含窒素芳香族化合物・ジベンゾクリセン・ロタキサン・近赤外光材料
  9. 銅触媒と可視光が促進させる不斉四置換炭素構築型C-Nカップリング反応
  10. 生化学実験:プラスチック器具のコンタミにご用心

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2013年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

注目情報

最新記事

紅麹問題に進展。混入物質を「プベルル酸」と特定か!?

紅麹問題に進展がありました。各新聞社が下記のように報道しています。小林製薬(大阪市)がつ…

【十全化学】新卒採用情報

当社は行動指針の一つとして、「会社と仕事を通じて自己成長を遂げ、仕事を愉しもう!…

【十全化学】核酸医薬のGMP製造への挑戦

「核酸医薬」と聞いて、真っ先に思い起こすのは、COVID-19に対するmRNAワ…

十全化学株式会社ってどんな会社?

私たち十全化学は、医薬品の有効成分である原薬及び重要中間体の製造受託を担っている…

化学者と不妊治療

これは理系の夫視点で書いた、私たち夫婦の不妊治療の体験談です。ケムステ読者で不妊に悩まれている方の参…

リボフラビンを活用した光触媒製品の開発

ビタミン系光触媒ジェンタミン®は、リボフラビン(ビタミンB2)を活用した光触媒で…

紅麹を含むサプリメントで重篤な健康被害、原因物質の特定急ぐ

健康食品 (機能性表示食品) に関する重大ニュースが報じられました。血中コレステ…

ユシロ化学工業ってどんな会社?

1944年の創業から培った技術力と信頼で、こっそりセカイを変える化学屋さん。ユシロ化学の事業内容…

日本薬学会第144年会付設展示会ケムステキャンペーン

日本化学会の年会も終わりましたね。付設展示会キャンペーンもケムステイブニングミキ…

ペプチドのN末端でのピンポイント二重修飾反応を開発!

第 605回のスポットライトリサーチは、中央大学大学院 理工学研究科 応用化学専…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP