[スポンサーリンク]

ケムステニュース

防カビ効果、長持ちします 住友化学が新プラスチック

[スポンサーリンク]

 

住友化学は、カビの発生を2~3年程度防げる新しいプラスチックを開発した。これまでの製品は表面に塗った防カビ剤が水などで洗い流されてしまうと効果がなくなったが、均一に練り込んだ薬剤が徐々に表面にしみ出して効果が長持ちするよう工夫した。

新しい技術は、アフリカなどで販売しているマラリア対策用の防虫網「オリセットネット」に使っている技術を応用した。プラスチックの分子より粒が小さい薬剤が徐々にしみ出し、プラスチック表面の薬剤濃度が一定に保たれる仕組みだという(引用:朝日新聞 2015年7月4日)。

 

台所回りやお風呂など、プラスチック製品でもカビはついてしまうもの。防カビ剤ではなく、プラスチックに入れてしまうというのが面白い試みですね。上述のように、マラリア対策用のオリセットネットを応用。長期残効蚊帳(LLIN)と称され、住友化学の”薬剤練り込み型”とスイスのベスターガード社がつくる”表面付着型”(パーマネット)があります。いずれもマラリアを媒介する蚊を寄せ付けづらくする優れもの。2000年には普及率が5%程度であったものが、現在は80%を超えているそうです。

 

オリセットネット(出典:住友科学)

オリセットネット(出典:住友科学)

 

ところでオリセットネットはペルメトリン(Permethrin)というピレスロイド系の薬剤がねりこんであります。住友化学が特異とするシクロプロパン環をもつ殺虫剤ですね。

 

 

 

2015-07-06_03-39-41

 

 

 

このネットに使われている薬剤もいろいろ言われているようですが、農薬の悪いイメージはいつ払拭されるのでしょうか。すべてが善というわけでもなく、批判は大変重要だと思いますが、これも過去の過ちと、科学リテラシーの欠如が引き起こしている弊害の1つです。

 

外部リンク

 

webmaster

投稿者の記事一覧

Chem-Station代表。早稲田大学理工学術院教授。専門は有機化学。主に有機合成化学。分子レベルでモノを自由自在につくる、最小の構造物設計の匠となるため分子設計化学を確立したいと考えている。趣味は旅行(日本は全県制覇、海外はまだ20カ国ほど)、ドライブ、そしてすべての化学情報をインターネットで発信できるポータルサイトを作ること。

関連記事

  1. 化学五輪、「金」の高3連続出場 7月に東京開催
  2. 新型コロナウイルスをブロックする「N95マスクの95って一体何?…
  3. 2011年10大化学ニュース【後編】
  4. 『分子科学者がいどむ12の謎』
  5. 名城大教授ら会社設立 新素材販売
  6. 反応開発における顕著な功績を表彰する「鈴木章賞」が創設 ―北海道…
  7. 創造化学研究所、環境負荷の少ない実証ベンチプラント稼動へ
  8. はやぶさ2が持ち帰った有機化合物

コメント、感想はこちらへ

注目情報

ピックアップ記事

  1. 第一稀元素化学工業、燃料電池視野に新工場
  2. 武田薬品、糖尿病薬「アクトス」に抗炎症作用報告
  3. 高峰公園
  4. 【書籍】「ルールを変える思考法」から化学的ビジネス理論を学ぶ
  5. 2016年8月の注目化学書籍
  6. 【日産化学】画期的な生物活性を有する新規除草剤の開発  ~ジオキサジン環に苦しみ、笑った日々~
  7. ヴィドマン・ストーマー シンノリン合成 Widman-Stoermer Cinnoline Synthesis
  8. 2015年化学生物総合管理学会春季討論集会
  9. 化学者のためのエレクトロニクス講座~無線の歴史編~
  10. 「誰がそのシャツを縫うんだい」~新材料・新製品と廃棄物のはざま~ 2

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2015年7月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

注目情報

最新記事

ニキビ治療薬の成分が発がん性物質に変化?検査会社が注意喚起

2024年3月7日、ブルームバーグ・ニュース及び Yahoo! ニュースに以下の…

ガラスのように透明で曲げられるエアロゲル ―高性能透明断熱材として期待―

第603回のスポットライトリサーチは、ティエムファクトリ株式会社の上岡 良太(うえおか りょうた)さ…

有機合成化学協会誌2024年3月号:遠隔位電子チューニング・含窒素芳香族化合物・ジベンゾクリセン・ロタキサン・近赤外光材料

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2024年3月号がオンライン公開されています。…

日本化学会 第104春季年会 付設展示会ケムステキャンペーン Part3

日本化学会年会の付設展示会に出展する企業とのコラボです。第一弾・第二弾につづいて…

ペロブスカイト太陽電池の学理と技術: カーボンニュートラルを担う国産グリーンテクノロジー (CSJカレントレビュー: 48)

(さらに…)…

日本化学会 第104春季年会 付設展示会ケムステキャンペーン Part2

前回の第一弾に続いて第二弾。日本化学会年会の付設展示会に出展する企業との…

CIPイノベーション共創プログラム「世界に躍進する創薬・バイオベンチャーの新たな戦略」

日本化学会第104春季年会(2024)で開催されるシンポジウムの一つに、CIPセッション「世界に躍進…

日本化学会 第104春季年会 付設展示会ケムステキャンペーン Part1

今年も始まりました日本化学会春季年会。対面で復活して2年めですね。今年は…

マテリアルズ・インフォマティクスの推進成功事例 -なぜあの企業は最短でMI推進を成功させたのか?-

開催日:2024/03/21 申込みはこちら■開催概要近年、少子高齢化、働き手の不足の影…

分子のねじれの強さを調節して分子運動を制御する

第602回のスポットライトリサーチは、東京大学大学院理学系研究科 塩谷研究室の中島 朋紀(なかじま …

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP