[スポンサーリンク]

ケムステニュース

マンダムと京都大学、ヘアスタイルを自然な仕上がりのままキープする整髪技術を開発

[スポンサーリンク]

マンダムは20日、毛髪の内側から作用し、湿気があっても髪形が崩れにくい整髪技術を京都大学と共同で開発したと発表した。従来の整髪料は毛髪の外側を固めるが、新技術は成分が毛髪の内部に染み込んで内側の構造を強くする仕組みだ。湿度が高くても髪が崩れにくく、今後、ヘアワックスなどの商品開発に応用する。 (引用:日本経済新聞6月20日)

ワックスやジェルなどの整髪料は、髪の毛につけて髪型を思いのままにセットするものです。自分も高校生の頃はいろいろなワックスを試し、時には手のひらで”ブレンド”してみたりと”研究”を行っていました。湿気が少ない時は、うまく髪がまとまりますが、雨が降っていて湿気が多い時は、あまりうまくセットできなかった思い出があります。本研究では、その湿気でヘアスタイルが崩れないような新しい整髪剤の開発を行いました。

様々なタイプの整髪料が販売されている。

そもそも髪はケラチンと呼ばれるたんぱく質が主成分で、共有結合、イオン結合、水素結合によって構造を保っています。パーマは、共有結合のうちジスルフィド結合を化学的に切断、再結合することで希望の髪型を作る技術です。一方、タンパク質同士の水素結合は弱く湿気によって切れてしまうので、人によっては雨の日は、髪がカールしやすくなっています。従来の整髪料は髪の外側から固定するので、湿気によって髪内部の水素結合が切断されると内部の変化に耐えきれず思い通りの髪型を作ることができませんでした。もちろん、使う整髪料を増やせばセット力は上がりますがツヤが強くなり、自然な仕上がりが求められる現代には敬遠されてしまいます。そこで、根本的に湿気に強い整髪料を開発するため、髪の内部に浸透してアミノ基同士を水素結合で繋ぐことをコンセプトに、適切な化合物の探索を行いました。その結果、二塩基酸類であるα-ケトグルタル酸に着目し各種、分析を行いました。

新しい整髪料のコンセプト(引用:プレスリリース

α-ケトグルタル酸

具体的に、赤外吸収スペクトルによって毛髪の内部にα-ケトグルタル酸が浸透していることを確認し、SAXS(X 線小角散乱法)でα-ケトグルタル酸が作用することでタンパク質の配列が規則正しくなっていることを確認しました。そして実用的な効果を調べるためにカールさせた髪にα-ケトグルタル酸を作用させ、室温 25℃湿度 80%の高湿度環境下で放置し、2 時間後の毛束のカールがどの程度維持するかを測定しました。通常、湿気によって内部の水素結合が切れてカールが伸びますが、α-ケトグルタル酸を作用させるとカールの伸び抑制率が高く、キープ力が向上していることがわかりました。また、髪の毛の束に塗布をして、自然なツヤになっていることも確認しました。

毛髪内でのイメージ(引用:プレスリリース

本研究は、男性向け製品を多く販売しているマンダムと京都大学 化学研究所 中村研究室の高谷光准教授、磯﨑勝弘助教らの共同研究の成果で、2019 年 9 月 30 日~10 月 2 日イタリア・ミラノで開催される「第 30 回国際化粧品技術者会(IFSCC Conference)」において発表されるそうです。

身近な化学品に関する研究が大学との共同研究で開発されることは稀で、大変興味深いプレスリリースだと思いました。実験もシンプルでこのような研究で化学をより身近に感じてほしいと思います。今後マンダムは他の化学品と配合して商品化を行うと考えられますが、ぜひこの効果を活かせるような配合で商品を開発してほしいと思います。パーマをすることが髪型を自由に変える近道ですが、髪へのダメージも大きく、また高校によってはパーマを禁止しているので若い世代に需要があるのではと思います。またスポーツ中に汗をかいても髪型をキープできるかもしれません。さらにマンダムはインドネシアで全体の20%以上の売り上げがあります。そのため高温多湿な東南アジアをターゲットにした製品にも十分応用できる技術ではないかと思います。

関連書籍

関連リンク

Zeolinite

投稿者の記事一覧

ただの会社員です。某企業で化学製品の商品開発に携わっています。社内でのデータサイエンスの普及とDX促進が個人的な野望です。

関連記事

  1. 地位確認求め労働審判
  2. のむ発毛薬で五輪アウトに
  3. 位相情報を含んだ波動関数の可視化に成功
  4. 「薬草、信じて使うこと」=自分に合ったものを選ぶ
  5. マクドナルドなど9社を提訴、発がん性物質の警告表示求め=カリフォ…
  6. 新世代鎮痛剤の販売継続を 米政府諮問委が勧告
  7. ヘリウム不足再び?
  8. Arena/エーザイ 抗肥満薬ロルカセリンがFDA承認取得

コメント、感想はこちらへ

注目情報

ピックアップ記事

  1. いつ、どこで体内に 放射性物質に深まる謎
  2. 二酸化炭素をほとんど排出せず、天然ガスから有用化学品を直接合成
  3. 100年以上未解明だった「芳香族ラジカルカチオン」の構造を解明!
  4. #環境 #SDGs マイクロ波によるサステナブルなものづくり (プラ分解、フロー合成、フィルム、乾燥、焼成)
  5. 阪大で2億7千万円超の研究費不正経理が発覚
  6. リニューアル?!
  7. Mestre NovaでNMRを解析してみよう
  8. 2007年度ノーベル化学賞を予想!(5)
  9. 大型期待の認知症薬「承認申請数年遅れる」 第一製薬
  10. 平井 剛 Go Hirai

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2019年7月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

注目情報

最新記事

5/15(水)Zoom開催 【旭化成 人事担当者が語る!】2026年卒 化学系学生向け就活スタート講座

化学系の就職活動を支援する『化学系学生のための就活』からのご案内です。化学業界・研究職でのキャリ…

フローマイクロリアクターを活用した多置換アルケンの効率的な合成

第610回のスポットライトリサーチは、京都大学大学院理学研究科(依光研究室)に在籍されていた江 迤源…

マリンス有機化学(上)-学び手の視点から-

概要親しみやすい会話形式を用いた現代的な教育スタイルで有機化学の重要概念を学べる標準教科書.…

【大正製薬】キャリア採用情報(正社員)

<求める人物像>・自ら考えて行動できる・高い専門性を身につけている・…

国内初のナノボディ®製剤オゾラリズマブ

ナノゾラ®皮下注30mgシリンジ(一般名:オゾラリズマブ(遺伝子組換え))は、A…

大正製薬ってどんな会社?

大正製薬は病気の予防から治療まで、皆さまの健康に寄り添う事業を展開しています。こ…

一致団結ケトンでアレン合成!1,3-エンインのヒドロアルキル化

ケトンと1,3-エンインのヒドロアルキル化反応が開発された。独自の配位子とパラジウム/ホウ素/アミン…

ベテラン研究者 vs マテリアルズ・インフォマティクス!?~ 研究者としてMIとの正しい向き合い方

開催日 2024/04/24 : 申込みはこちら■開催概要近年、少子高齢化、働き手の不足…

第11回 慶應有機化学若手シンポジウム

シンポジウム概要主催:慶應有機化学若手シンポジウム実行委員会共催:慶應義塾大…

薬学部ってどんなところ?

自己紹介Chemstationの新入りスタッフのねこたまと申します。現在は学部の4年生(薬学部)…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP