[スポンサーリンク]

ケムステニュース

サリドマイド、がん治療薬に

[スポンサーリンク]

厚労省 『希少病用』に指定

 薬害を引き起こした睡眠・鎮静剤サリドマイドについて、厚生労働省の薬事・食品衛生審議会医薬品第二部会は二十一日、血液のがんの一種・多発性骨髄腫治療のための「希少疾病用医薬品」(オーファンドラッグ)に指定することを承認した。指定申請していた藤本製薬(大阪府)は、国から開発費用の助成や製造承認申請の審査が優先的に受けられるようになる。 

 希少疾病用医薬品は対象患者が五万人未満で、ほかに治療法がなく、十分な効果が期待できることなどが指定要件。

 サリドマイドはドイツで開発され、一九五〇-六〇年代に世界数十カ国で睡眠・鎮静剤として販売された。

 しかし、服用した妊婦から手足の一部がない障害児が多数生まれ、内臓障害により死亡するケースも出た。日本でも三百人以上が被害者として認定されるなど深刻な薬害に発展。製薬会社は六二年に製造を中止し、承認も返上した。

 ところが、その後、サリドマイドが多発性骨髄腫の病状改善に有効であることが判明。医師の責任のもとメキシコなどから個人輸入し、患者に対する投与が行われるようになった。同薬の二〇〇三年の輸入量は、約五十三万錠に上っている。

 しかし、薬事法の枠外のため、医療保険がきかず、製薬会社から提供されるはずの危険性に関する情報が患者に十分に伝わらない。安定供給や品質も保証されていないなど、多くの問題を抱えていた。

 このため、多発性骨髄腫の患者団体は、厚労省に対し、サリドマイドの早期承認を要望。患者は国内に約一万人おり、毎年四千人前後が新たに診断されている(引用:東京新聞)

サリドマイド。化学物質の悲劇としてよく知られている化合物です。不斉合成の重要性の例として語られ、片方の光学活性体のみが催奇性があると報告されていて、ラセミ体で供給されたことが原因とされていますがそうでもないようです。構造式を見てわかる方はいると思いますが構造がα-アミノアミドであるためα位のプロトンの酸性度が高くプロトンが引き抜かれやすいため、数時間でエノール化してラセミ化してしまうということです。ですので、妊娠されている方やこれから子供を作る夫婦などは絶対使ってはいけないことは確かなようです。

今回の、サリドマイドの抗がん作用は血管新生阻害という性質からだそうです。血管新生を阻害するとは簡単に説明すると癌などの腫瘍細胞は血管を有していないため血管がほしいと血管新生をうながします。その血管新生を阻害すれば、癌細胞に栄養はいかないため勝手に死滅するというわけです。大学の研究室等では多くの血管新生阻害作用を有するリード化合物の研究や合成が行われています。

関連リンク

2001年ノーベル化学賞

サイドマイド

関連書籍

 


サリドマイド物語

 

先天性奇形・サリドマイド胎芽病事件の全貌とは。サリドマイド児はいかにその厳しい障害を克服し、いまなおどのような困難に直面しているのか。そしてサリドマイドの現状とは。薬害問題を原点から考える。

 


神と悪魔の薬サリドマイド

 

1950年代後半、鎮静剤として発売され、世界中で先天異常を持つ大勢の子どもを生み出した悲劇の薬サリドマイド。しかし1998年、この薬は米国食品医薬品局により認可された。今度はハンセン病の合併症の特効薬として。


速やかな承認申請目指す」サリドマイド指定で会見 藤本製薬
薬事・食品衛生審議会医薬品第二部会が、サリドマイドを多発性骨髄腫の治療薬として、希少疾病用医薬品に指定することを認めたのを受けて、申請者の藤本製薬が同日会見し、「速やかに承認申請まで漕ぎ着けたい」との考えを明らかにした。

多発性骨髄腫の患者は日本で約1万4000人と推定されているが、同社によると、サリドマイドが対象となる「既存の治療薬で効果不十分な患者」は、3000~5000人と見られる。既存の化学療法剤には約4割が抵抗性を持ち、初期治療に抵抗性を示した患者の生存期間は1年未満(中央値)とされるため、同社は医療上の有用性が高いと判断し、希少疾病薬への指定を申請していた。 (引用:薬事日報)

webmaster

投稿者の記事一覧

Chem-Station代表。早稲田大学理工学術院教授。専門は有機化学。主に有機合成化学。分子レベルでモノを自由自在につくる、最小の構造物設計の匠となるため分子設計化学を確立したいと考えている。趣味は旅行(日本は全県制覇、海外はまだ20カ国ほど)、ドライブ、そしてすべての化学情報をインターネットで発信できるポータルサイトを作ること。

関連記事

  1. ノーベル化学賞受賞者が講演 3月1日、徳島文理大学
  2. 植物改良の薬開発 金大・染井教授 根を伸ばす薬剤や、落果防止のも…
  3. オカモトが過去最高益を記録
  4. 実現思いワクワク 夢語る日本の化学者
  5. 製薬会社5年後の行方
  6. 化学企業が相次いで学会や顧客から表彰される
  7. 第一三共 抗インフルエンザ薬を承認申請
  8. マスクの効果を実験的に証明した動画がYoutubeに公開

コメント、感想はこちらへ

注目情報

ピックアップ記事

  1. 離れた場所で互いを認識:新たなタイプの人工塩基対の開発
  2. タンパク質の非特異吸着を抑制する高分子微粒子の合成と応用
  3. 周期表の形はこれでいいのか? –上下逆転した周期表が提案される–
  4. 生きた細胞内のヘムを検出する蛍光プローブ
  5. ポンコツ博士の海外奮闘録 外伝① 〜調剤薬局18時〜
  6. マンニッヒ反応 Mannich Reaction
  7. ハプロフィチンの全合成
  8. 大学院から始めるストレスマネジメント【アメリカで Ph.D. を取る –オリエンテーションの巻 その 1–】
  9. 林松 Song Lin
  10. アカデミックから民間企業へ転職について考えてみる 第三回

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2005年1月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

注目情報

最新記事

マリンス有機化学(上)-学び手の視点から-

概要親しみやすい会話形式を用いた現代的な教育スタイルで有機化学の重要概念を学べる標準教科書.…

【大正製薬】キャリア採用情報(正社員)

<求める人物像>・自ら考えて行動できる・高い専門性を身につけている・…

国内初のナノボディ®製剤オゾラリズマブ

ナノゾラ®皮下注30mgシリンジ(一般名:オゾラリズマブ(遺伝子組換え))は、A…

大正製薬ってどんな会社?

大正製薬は病気の予防から治療まで、皆さまの健康に寄り添う事業を展開しています。こ…

一致団結ケトンでアレン合成!1,3-エンインのヒドロアルキル化

ケトンと1,3-エンインのヒドロアルキル化反応が開発された。独自の配位子とパラジウム/ホウ素/アミン…

ベテラン研究者 vs マテリアルズ・インフォマティクス!?~ 研究者としてMIとの正しい向き合い方

開催日 2024/04/24 : 申込みはこちら■開催概要近年、少子高齢化、働き手の不足…

第11回 慶應有機化学若手シンポジウム

シンポジウム概要主催:慶應有機化学若手シンポジウム実行委員会共催:慶應義塾大…

薬学部ってどんなところ?

自己紹介Chemstationの新入りスタッフのねこたまと申します。現在は学部の4年生(薬学部)…

光と水で還元的環化反応をリノベーション

第609回のスポットライトリサーチは、北海道大学 大学院薬学研究院(精密合成化学研究室)の中村顕斗 …

ブーゲ-ランベルト-ベールの法則(Bouguer-Lambert-Beer’s law)

概要分子が溶けた溶液に光を通したとき,そこから出てくる光の強さは,入る前の強さと比べて小さくなる…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP