[スポンサーリンク]

H

ハネシアン・ヒュラー反応 Hanessian-Hullar Reaction

[スポンサーリンク]

 

概要

ベンジリデンアセタールをN-ブロモスクシンイミド(NBS)で処理することで酸化的に開環体を与える反応。立体的にすいている位置に臭素が導入される。

 

基本文献

 

反応機構

Wohl-Ziegler反応も参照。

Hanessian_Hullar_2.gif

反応例

Cyclophellitolの合成[1]

Hanessian_Hullar_3.gif

実験手順

 

実験のコツ・テクニック

 

参考文献

[1] Sato, K.-i.; Bokura, M.; Moriyama, H.; Igarashi, T. Chem. Lett. 1994, 23, 37. doi:10.1246/cl.1994.37

 

関連反応

 

関連書籍

 

関連リンク

cosine

投稿者の記事一覧

博士(薬学)。Chem-Station副代表。国立大学教員→国研研究員にクラスチェンジ。専門は有機合成化学、触媒化学、医薬化学、ペプチド/タンパク質化学。
関心ある学問領域は三つ。すなわち、世界を創造する化学、世界を拡張させる情報科学、世界を世界たらしめる認知科学。
素晴らしければ何でも良い。どうでも良いことは心底どうでも良い。興味・趣味は様々だが、そのほとんどがメジャー地位を獲得してなさそうなのは仕様。

関連記事

  1. ピナー ピリミジン合成 Pinner Pyrimidine Sy…
  2. 硫黄-フッ素交換反応 Sulfur(VI)-Fluoride E…
  3. ロッセン転位 Lossen Rearrangement
  4. MT-スルホン MT-Sulfone
  5. ウィルゲロット反応 Willgerodt Reaction
  6. バートン脱アミノ化 Barton Deamination
  7. 脱水素型クロスカップリング Cross Dehydrogenat…
  8. 有機リチウム試薬 Organolithium Reagents

コメント、感想はこちらへ

注目情報

ピックアップ記事

  1. 【11月開催】第十三回 マツモトファインケミカル技術セミナー   二酸化炭素を原料とした有機化学物質の合成における有機金属化合物触媒の利用
  2. ボールミルを用いた、溶媒を使わないペースト状 Grignard 試薬の合成
  3. タウリン捕まえた!カゴの中の鳥にパイ電子雲がタッチ
  4. マイクロリアクターによる合成技術【終了】
  5. ボタン一つで化合物を自動合成できる機械
  6. 抗生物質
  7. 岩塩と蛍石ユニットを有する層状ビスマス酸塩化物の構造解析とトポケミカルフッ化反応によるその光触媒活性の向上
  8. 三菱ケミの今期経常益‐1.8%に、石化製品市況弱く
  9. 三種類の分子が自発的に整列した構造をもつ超分子共重合ポリマーの開発
  10. 「不斉化学」の研究でイタリア化学会主催の国際賞を受賞-東理大硤合教授-

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2012年6月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

注目情報

最新記事

【十全化学】核酸医薬のGMP製造への挑戦

「核酸医薬」と聞いて、真っ先に思い起こすのは、COVID-19に対するmRNAワ…

十全化学株式会社ってどんな会社?

私たち十全化学は、医薬品の有効成分である原薬及び重要中間体の製造受託を担っている…

化学者と不妊治療

これは理系の夫視点で書いた、私たち夫婦の不妊治療の体験談です。ケムステ読者で不妊に悩まれている方の参…

リボフラビンを活用した光触媒製品の開発

ビタミン系光触媒ジェンタミン®は、リボフラビン(ビタミンB2)を活用した光触媒で…

紅麹を含むサプリメントで重篤な健康被害、原因物質の特定急ぐ

健康食品 (機能性表示食品) に関する重大ニュースが報じられました。血中コレステ…

ユシロ化学工業ってどんな会社?

1944年の創業から培った技術力と信頼で、こっそりセカイを変える化学屋さん。ユシロ化学の事業内容…

日本薬学会第144年会付設展示会ケムステキャンペーン

日本化学会の年会も終わりましたね。付設展示会キャンペーンもケムステイブニングミキ…

ペプチドのN末端でのピンポイント二重修飾反応を開発!

第 605回のスポットライトリサーチは、中央大学大学院 理工学研究科 応用化学専…

材料・製品開発組織における科学的考察の風土のつくりかた ー マテリアルズ・インフォマティクスを活用し最大限の成果を得るための筋の良いテーマとは ー

開催日:2024/03/27 申込みはこちら■開催概要材料開発を取り巻く競争や環境が激し…

石谷教授最終講義「人工光合成を目指して」を聴講してみた

bergです。この度は2024年3月9日(土)に東京工業大学 大岡山キャンパスにて開催された石谷教授…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP