[スポンサーリンク]

archives

【1月開催】第五回 マツモトファインケミカル技術セミナー 有機チタン、ジルコニウムが使用されている世界は? -触媒のまとめと他反応への期待-

[スポンサーリンク]

■セミナー概要

当社ではチタン、ジルコニウム、アルミニウム、ケイ素等の有機金属化合物を“オルガチックス”の製品名で製造・販売しております。今回のセミナーでは、第二回~第四回までに講演しました触媒のまとめとその他反応に対する触媒としての可能性について解説いたします。

 

■ 開催日時

Teams開催:2023年1月19日(木) 13:00〜13:20
Zoom開催 :2023年1月26日(木) 10:00〜10:20

*上記2日は、同じ内容での講演となります。

 

  • 会場

Webで行います。(会場でのセミナーは行いません)

 

  • 受講料  無料

 

  • 講師紹介

マツモトファインケミカル株式会社 開発企画G 橋本 隆治

同社に入社し、25年間有機チタンをはじめとする有機金属化合物の研究開発に従事。現在、当社の有機金属化合物にかかる技術について様々な分野に向け情報発信を行っている。

 

■ セミナー内容

  1. 会社紹介
  2. オルガチックスについて

2-1. 有機チタン、ジルコニウム化合物の性状
2.2. 基本的な反応(アルコール交換反応)

  1. 触媒としての利用まとめ

3-1. エステル化、エステル交換反応
3-2. シリコン、シリコーン硬化反応

3-3. ウレタン化反応

  1. その他反応における触媒としての利用

*セミナー終了後に質問を受け付けるほか、個別相談(対面、オンライン)に対応いたします。

 

  • 参加資格

同業者様、及び個人のご参加はお断りしております。

 

お申込み先:https://www.m-chem.co.jp/seminar/semi04.html

 

  • お申込み等に関するお問い合わせ

マツモトファインケミカル(株) 開発企画G 橋本 隆治

TEL:047-393-6330

E-mail: dp-mfc@m-chem.co.jp

 

Avatar photo

ケムステPR

投稿者の記事一覧

ケムステのPRアカウントです。募集記事や記事体広告関連の記事を投稿します。

関連記事

  1. イスラエルの化学ってどうよ?
  2. 100年前のノーベル化学賞ーリヒャルト・ヴィルシュテッター
  3. 「温故知新」で医薬品開発
  4. 今年も出ます!!サイエンスアゴラ2015
  5. 有機反応を俯瞰する ー縮合反応
  6. 引っ張ると白色蛍光を示すゴム材料
  7. 学生に化学論文の書き方をどうやって教えるか?
  8. レーザー光で実現する新たな多結晶形成法

注目情報

ピックアップ記事

  1. 第一製薬、仏サノフィに脳梗塞予防薬の営業権を返還
  2. 多重薬理 Polypharmacology
  3. 研究室ですぐに使える 有機合成の定番レシピ
  4. トリフルオロ酢酸パラジウム(II) : Palladium(II) Trifluoroacetate
  5. アンドレイ・ユーディン Andrei K. Yudin
  6. タンニンでさび防ぐ効果 八王子の会社
  7. 第10回慶應有機化学若手シンポジウム
  8. 液中でも観察OK 原子間力顕微鏡: 京大グループ開発
  9. エレクトロクロミズム Electrochromism
  10. クライゼン転位 Claisen Rearrangement

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2023年1月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

注目情報

最新記事

日本プロセス化学会2024ウインターシンポジウム

有機合成化学を基盤に分析化学や化学工学なども好きな学生さん、プロセス化学を知る絶好の…

2024年ノーベル化学賞は、「タンパク質の計算による設計・構造予測」へ

2024年10月9日、スウェーデン王立科学アカデミーは、2024年のノーベル化学賞を発表しました。今…

デミス・ハサビス Demis Hassabis

デミス・ハサビス(Demis Hassabis 1976年7月27日 北ロンドン生まれ) はイギリス…

【書籍】化学における情報・AIの活用: 解析と合成を駆動する情報科学(CSJカレントレビュー: 50)

概要これまで化学は,解析と合成を両輪とし理論・実験を行き来しつつ発展し,さまざまな物質を提供…

有機合成化学協会誌2024年10月号:炭素-水素結合変換反応・脱芳香族的官能基化・ピクロトキサン型セスキテルペン・近赤外光反応制御・Benzimidazoline

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2024年10月号がオンライン公開されています。…

レジオネラ菌のはなし ~水回りにはご注意を~

Tshozoです。筆者が所属する組織の敷地に大きめの室外冷却器がありほぼ毎日かなりの音を立て…

Pdナノ粒子触媒による1,3-ジエン化合物の酸化的アミノ化反応の開発

第629回のスポットライトリサーチは、関西大学大学院 理工学研究科(触媒有機化学研究室)博士課程後期…

第4回鈴木章賞授賞式&第8回ICReDD国際シンポジウム開催のお知らせ

計算科学,情報科学,実験科学の3分野融合による新たな化学反応開発に興味のある方はぜひご参加ください!…

光と励起子が混ざった準粒子 ”励起子ポラリトン”

励起子とは半導体を励起すると、電子が価電子帯から伝導帯に移動する。価電子帯には電子が抜けた後の欠…

三員環内外に三連続不斉中心を構築 –NHCによる亜鉛エノール化ホモエノラートの精密制御–

第 628 回のスポットライトリサーチは、東北大学大学院薬学研究科 分子薬科学専…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP