[スポンサーリンク]

化学者のつぶやき

はしか流行?

[スポンサーリンク]

日本、特に都内の大学では「麻疹(はしか)」が大流行らしい。あちこちの大学で休講が相次いでいるとか。「学級閉鎖なんて小学校以来じゃねーかな?」とか思えて妙に新鮮な日々なり。

とはいえ全く実感が湧きません。なぜなら、ラボの周りのメンバーは誰一人としてはしかで休んだりしてないのです。朝から晩まで実験実験の彼らは体力的にも忍耐力的にも恵まれているのでしょうか。

こういう状況になると「そこら辺に有機溶媒が蔓延してるからウィルスのほうが近寄りがたいんじゃね?」「うちは外界から隔離された牢獄だからねー」「かかるやつらってゆとりでしょ?」などの自虐風味な冗談が飛び交うのも多忙な有機化学系ラボでのお約束。

まあそれはさておき、実のところ、主には10代後半に流行っているとか、予防接種率が低いとか、しばらく流行が無かったために全体として免疫が落ちているとか、その辺が原因みたいです。

「『はしか』の特効薬って合成できたら話題性抜群だよな?」とかいう話も普通に出てました。(よく調べてないですが)そんなものは無い、というのが現状のようですが、研究テーマがそんな短絡的に決まるものであらまほしきはなくもがな(?)。

cosine

投稿者の記事一覧

博士(薬学)。Chem-Station副代表。国立大学教員→国研研究員にクラスチェンジ。専門は有機合成化学、触媒化学、医薬化学、ペプチド/タンパク質化学。
関心ある学問領域は三つ。すなわち、世界を創造する化学、世界を拡張させる情報科学、世界を世界たらしめる認知科学。
素晴らしければ何でも良い。どうでも良いことは心底どうでも良い。興味・趣味は様々だが、そのほとんどがメジャー地位を獲得してなさそうなのは仕様。

関連記事

  1. 「野依フォーラム若手育成塾」とは!?
  2. 巧みに骨格構築!Daphgracilineの全合成
  3. 第6回ICReDD国際シンポジウム開催のお知らせ
  4. 乙卯研究所 研究員募集 2022年度
  5. 無保護アミン類の直接的合成
  6. 先端事例から深掘りする、マテリアルズ・インフォマティクスと計算科…
  7. 3日やったらやめられない:独自配位子開発と応用
  8. 血液型をChemistryしてみよう!

コメント、感想はこちらへ

注目情報

ピックアップ記事

  1. M.G.フィン M. G. Finn
  2. ステファン・カスケル Stefan Kaskel
  3. ナノ粒子の安全性、リスク評価と国際標準化の最新動向【終了】
  4. メンデレーエフ空港
  5. <理研研究員>「論文3本」の実験データ改ざん
  6. ブルース・ギブ Bruce C. Gibb
  7. Communications Chemistry創刊!:ネイチャー・リサーチ提供の新しい化学ジャーナル
  8. シュミット グリコシル化反応 Schmidt Glycosylation
  9. 天然物の全合成研究ーChemical Times特集より
  10. 少年よ、大志を抱け、名刺を作ろう!

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2007年6月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

注目情報

最新記事

【大正製薬】キャリア採用情報(正社員)

<求める人物像>・自ら考えて行動できる・高い専門性を身につけている・…

国内初のナノボディ®製剤オゾラリズマブ

ナノゾラ®皮下注30mgシリンジ(一般名:オゾラリズマブ(遺伝子組換え))は、A…

大正製薬ってどんな会社?

大正製薬は病気の予防から治療まで、皆さまの健康に寄り添う事業を展開しています。こ…

一致団結ケトンでアレン合成!1,3-エンインのヒドロアルキル化

ケトンと1,3-エンインのヒドロアルキル化反応が開発された。独自の配位子とパラジウム/ホウ素/アミン…

ベテラン研究者 vs マテリアルズ・インフォマティクス!?~ 研究者としてMIとの正しい向き合い方

開催日 2024/04/24 : 申込みはこちら■開催概要近年、少子高齢化、働き手の不足…

第11回 慶應有機化学若手シンポジウム

シンポジウム概要主催:慶應有機化学若手シンポジウム実行委員会共催:慶應義塾大…

薬学部ってどんなところ?

自己紹介Chemstationの新入りスタッフのねこたまと申します。現在は学部の4年生(薬学部)…

光と水で還元的環化反応をリノベーション

第609回のスポットライトリサーチは、北海道大学 大学院薬学研究院(精密合成化学研究室)の中村顕斗 …

ブーゲ-ランベルト-ベールの法則(Bouguer-Lambert-Beer’s law)

概要分子が溶けた溶液に光を通したとき,そこから出てくる光の強さは,入る前の強さと比べて小さくなる…

活性酸素種はどれでしょう? 〜三重項酸素と一重項酸素、そのほか〜

第109回薬剤師国家試験 (2024年実施) にて、以下のような問題が出題されま…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP