[スポンサーリンク]


化学者のつぶやきスポットライトリサーチ

  1. 新たな特殊ペプチド合成を切り拓く「コドンボックスの人工分割」

    第51回のスポットライトリサーチは、東京大学大学院理学系研究科化学専攻・博士課程3年の岩根由彦さんにお願いしました。岩根さんの所属する菅研究室では、特殊ペプチドと呼ばれる次世代医薬シーズ群の迅速合成・スクリーニングシステムの開発をも…

  2. 水素ガス/酸素ガスで光特性を繰り返し変化させる分子

    ついにスポットライトリサーチも第50回。今回は熊本大学大学院自然科学研究科・博士課程2年の浦川一樹さ…

  3. 自励振動ポリマーブラシ表面の創製

    第49回のスポットライトリサーチは、東京大学大学院工学系研究科・博士課程3年の増田造さんにお願いしま…

  4. 生体深部イメージングに有効な近赤外発光分子の開発

    第48回のスポットライトリサーチは、東京工業大学 生命理工学院・口丸高弘 助教にお願いしました。…

  5. 芳香族性に関する新概念と近赤外吸収制御への応用

    第47回のスポットライトリサーチは、東京大学大学院薬学系研究科(内山研究室)博士課程2年・鳥海 尚之…

  6. 層状複水酸化物のナノ粒子化と触媒応用

  7. 光照射下に繰り返し運動をおこなう分子集合体

  8. 光と熱で固体と液体を行き来する金属錯体

  9. アルケンの実用的ペルフルオロアルキル化反応の開発

  10. カルシウムイオン濃度をモニターできるゲル状センサー

  11. 赤絵磁器を彩る絵具:その特性解明と改良

  12. 単分子レベルでの金属―分子接合界面構造の解明

  13. 半導体・センシング材料に応用可能なリン複素環化合物の誘導体化

  14. カゴ型シルセスキオキサン「ヤヌスキューブ」の合成と構造決定

  15. 高活性な不斉求核有機触媒の創製

  16. 非天然アミノ酸合成に有用な不斉ロジウム触媒の反応機構解明

スポンサー

ピックアップ記事

  1. MEDCHEM NEWS 31-4号「RNA制御モダリティ」
  2. ベリリウム Beryllium -エメラルドの成分、宇宙望遠鏡にも利用
  3. エマルジョンラジカル重合によるトポロジカル共重合体の実用的合成
  4. オルガテクノ大賞2005受賞者決定!
  5. ミノキシジル /Minoxidil
  6. マテリアルズ・インフォマティクスのためのSaaS miHubの活用方法
  7. ランディ・シェックマン Randy Schekman

注目情報

最新記事

【著者に聞いてみた!】なぜ川中一輝はNH2基を有する超原子価ヨウ素試薬を世界で初めて作れたのか!?

世界初のNH2基含有超原子価ヨウ素試薬開発の裏側を探った原著論文Amino-λ3-iodan…

千葉 俊介 Shunsuke Chiba

千葉俊介 (ちばしゅんすけ、1978年05月19日–)は日本の有機化学者である。シンガポール南洋理⼯…

Ti触媒、結合切って繋げて二刀流!!アルコールの脱ラセミ化反応

LMCTを介したTi触媒によるアルコールの光駆動型脱ラセミ化反応が報告された。単一不斉配位子を用いた…

シモン反応 Simon reaction

シモン反応 (Simon reaction) は、覚醒剤の簡易的検出に用いられる…

Marcusの逆転領域で一石二鳥

3+誘導体はMarcusの逆転領域において励起状態から基底状態へ遷移することが実証された。さらに本錯…

PAGE TOP