[スポンサーリンク]


化学者のつぶやきスポットライトリサーチ

  1. 高選択的なアルカンC–H酸化触媒の開発

    第83回目のスポットライトリサーチは、小寺政人先生と人見 譲先生が主宰する同志社大学分子生命化学研究室の、辻 朋和さんと櫻井克俊さんにお願いしました。こちらの研究室は、生体内で起きる化学反応に分子レベルで着目し、金属タンパク質の機能…

  2. 水分子が見えた! ー原子間力顕微鏡を用いた水分子ネットワークの観察ー

    第82回のスポットライトリサーチは、東京大学大学院新領域創成科学研究科杉本研究室の塩足亮隼(しおたり…

  3. リン–リン単結合を有する化合物のアルケンに対する1,2-付加反応

    第81回のスポットライトリサーチは、大阪府立大学大学院工学研究科小川研究室博士1年の佐藤悠樹さんにお…

  4. タンパク質の非特異吸着を抑制する高分子微粒子の合成と応用

    第80回のスポットライトリサーチは、信州大学大学院 総合工学系研究科 鈴木研究室博士2年の呉羽拓真さ…

  5. 化学合成で「クモの糸」を作り出す

    第79回のスポットライトリサーチは、理化学研究所 環境資源科学研究センター 酵素研究チーム(沼田研究…

  6. 3色に変化する熱活性化遅延蛍光材料の開発

  7. 非常に小さな反転障壁を示す有機リン化合物の合成

  8. 単一分子を検出可能な5色の高光度化学発光タンパク質の開発

  9. 副反応を起こしやすいアミノ酸を迅速かつクリーンに連結する

  10. LSD1阻害をトリガーとした二重機能型抗がん剤の開発

  11. 高分子鎖を簡単に垂直に立てる -表面偏析と自己組織化による高分子ブラシ調製法-

  12. 反芳香族化合物を積層させ三次元的な芳香族性を発現

  13. ポケットにいれて持ち運べる高分子型水素キャリアの開発

  14. 脱芳香化反応を利用したヒンクデンチンAの不斉全合成

  15. 抗体結合ペプチドを用いる非共有結合的抗体-薬物複合体の創製

  16. 光エネルギーによって二酸化炭素を変換する光触媒の開発

スポンサー

ピックアップ記事

  1. Micro Flow Reactorで瞬間的変換を達成する
  2. 医薬各社、アルツハイマー病薬の開発進まず
  3. Advanced Real‐Time Process Analytics for Multistep Synthesis in Continuous Flow
  4. 【PR】Chem-Stationで記事を書いてみませんか?【スタッフ・寄稿募集】
  5. ポリエチレンとポリプロピレン、7カ月ぶり値上げ浸透
  6. 光触媒の力で多置換トリフルオロメチルアルケンを合成
  7. 【10月開催】第2回 マツモトファインケミカル技術セミナー 有機金属化合物「オルガチックス」の触媒としての利用-エステル化、エステル交換触媒としての利用-

注目情報

最新記事

“マブ” “ナブ” “チニブ” とかのはなし

Tshozoです。件のことからお薬について相変わらず色々と調べているのですが、その中で薬の名…

【著者に聞いてみた!】なぜ川中一輝はNH2基を有する超原子価ヨウ素試薬を世界で初めて作れたのか!?

世界初のNH2基含有超原子価ヨウ素試薬開発の裏側を探った原著論文Amino-λ3-iodan…

千葉 俊介 Shunsuke Chiba

千葉俊介 (ちばしゅんすけ、1978年05月19日–)は日本の有機化学者である。シンガポール南洋理⼯…

Ti触媒、結合切って繋げて二刀流!!アルコールの脱ラセミ化反応

LMCTを介したTi触媒によるアルコールの光駆動型脱ラセミ化反応が報告された。単一不斉配位子を用いた…

シモン反応 Simon reaction

シモン反応 (Simon reaction) は、覚醒剤の簡易的検出に用いられる…

PAGE TOP