[スポンサーリンク]


化学者のつぶやきスポットライトリサーチ

  1. 硫黄配位子に安定化されたカルボンの合成

    第18回目となるスポットライトリサーチは、日本大学大学院生産工学研究科応用分子化学専攻(藤井研究室)・ 諸崎 友人さんにお願いしました。12月に開催された有機典型元素化学討論会にて優秀講演賞を受賞された契機に、今回紹介さ…

  2. イオン性置換基を有するホスホール化合物の発光特性

    第17回目となるスポットライトリサーチは、新潟大学大学院自然科学研究科(俣野研究…

  3. 細孔内単分子ポリシラン鎖の特性解明

    第16回目となるスポットライトリサーチは、京都大学大学院工学…

  4. 「架橋ナノゲル」を応用したがんワクチンDDS

    第15回目となるスポットライトリサーチは、北九州市立大学 環境システム専攻(櫻井和朗研究室) 博士課…

  5. シリンドロシクロファン生合成経路の解明

    第14回目となるスポットライトリサーチは、米国からの紹介です。ハーバード大学De…

  6. 含フッ素遷移金属エノラート種の合成と応用

  7. 光刺激で超分子ポリマーのらせんを反転させる

  8. γ-チューブリン特異的阻害剤の創製

  9. インドールの触媒的不斉ヒドロホウ素化反応の開発

  10. 未解明のテルペン類の生合成経路を理論的に明らかに

  11. 光触媒の力で多置換トリフルオロメチルアルケンを合成

  12. 巨大ポリエーテル天然物「ギムノシン-A」の全合成

  13. 「非晶質ニッケルナノ粒子」のユニークな触媒特性

  14. 13族元素含有ベンゼンの合成と性質の解明

  15. 炭素を1つスズに置き換えてみたらどうなる?

  16. カルボン酸を触媒のみでアルコールに還元

スポンサー

ピックアップ記事

  1. なぜ傷ついたマジックマッシュルームは青くなるの?
  2. Dead Endを回避せよ!「全合成・極限からの一手」⑨ (解答編)
  3. キレトロピー反応 Cheletropic Reaction
  4. 積水化学、高容量電池の火炎防ぐ樹脂繊維複合材を開発
  5. 【マイクロ波化学(株) 石油化学/プラスチック業界向けウェビナー】 マイクロ波による新事業 石油化学・プラスチック業界のための脱炭素・電化ソリューション
  6. トランジスタの三本足を使ってsp2骨格の分子模型をつくる
  7. ブルース・ギブ Bruce C. Gibb

注目情報

最新記事

メカノケミカル有機合成反応に特化した触媒の開発

第 497回のスポットライトリサーチは、北海道大学総合化学院 有機元素化学研究室…

ポンコツ博士の海外奮闘録XVII~博士,おうちを去る~

ポンコツシリーズ国内編:1話・2話・3話国内外伝:1話・2話・留学TiPs海外編:1話・…

研究内容を「ダンス」で表現するコンテスト Dance Your Ph.D.

アメリカ科学振興協会(AAAS)と科学誌Scienceが開催する論文ダンスコンテスト「Dance…

ゲノムDNA中の各種修飾塩基を測定する発光タンパク質構築法を開発

第496回のスポットライトリサーチは、東京工科大学大学院バイオ・情報メディア研究科 バイオニクス専攻…

SDGsと化学: 元素循環からのアプローチ

概要 元素循環化学は、SDGs の達成に寄与するものとして近年関心が増している。本書では、元…

PAGE TOP