[スポンサーリンク]

archives

マイクロ波によるケミカルリサイクル 〜PlaWave®︎の開発動向と事業展望〜

[スポンサーリンク]

<内容>

脱炭素化に貢献する電化技術の一つとして、昨今注目を集めているマイクロ波。マイクロ波化学は、世界で初めて工業化を実現して以降、多様なプロセスの共同開発と事業化を推進しています。

近年、サーキュラーエコノミー実現が急務とされる中、当社はケミカルリサイクルの技術開発を加速させており、自社開発及びパートナー企業との共同開発を通じて、マイクロ波プラスチック分解技術プラットフォームである”PlaWave®”を構築してきました。本イベントでは、当社のケミカルリサイクルに関連した技術や事業についてご紹介します。

 

■以下のような内容に関心のある方におすすめ!

  • マイクロ波の原理、特長
  • ケミカルリサイクルの取り組み、実績
  • プラスチック分解技術と利用するメリット

 

 ■日時・申し込み先 (いずれの日程も同じ内容です)

①11月10日 (木) 13:00〜14:00

②11月17日 (木) 11:00〜12:00

  申し込みURL:https://mwcc221110.peatix.com/

 

■参加費用

無料

 

■スピーカー

亀田 孝裕  /  ケミカルリサイクル事業室 室長

住友商事株式会社にて鉱山開発関連や水素事業立ち上げなどに携わり、米国駐在を経た後、2020年にマイクロ波化学(株)に入社。2022年9月にケミカルリサイクル事業室を発足。

 

■主催

マイクロ波化学株式会社

 

■問い合わせ先

 マイクロ波化学株式会社

TEL:06-6170-7595 mail:info@mwcc.jp

ホームページ:https://mwcc.jp/

 

Avatar photo

ケムステPR

投稿者の記事一覧

ケムステのPRアカウントです。募集記事や記事体広告関連の記事を投稿します。

関連記事

  1. 胃薬のラニチジンに発がん性物質混入のおそれ ~簡易まとめ
  2. ポンコツ博士の海外奮闘録XIV ~博士,釣りをする~
  3. 第11回 慶應有機化学若手シンポジウム
  4. 分子研 大学院説明会・体験入学説明会 参加登録受付中!
  5. 重水は甘い!?
  6. 電子一つで結合!炭素の新たな結合を実現
  7. マテリアルズ・インフォマティクスに欠かせないデータ整理の進め方と…
  8. 超分子化学と機能性材料に関する国際シンポジウム2018

注目情報

ピックアップ記事

  1. 米国へ講演旅行へ行ってきました:Part III
  2. 理化学研究所が新元素発見 名前は「リケニウム」?
  3. 既存の農薬で乾燥耐性のある植物を育てる
  4. 反応開発における顕著な功績を表彰する「鈴木章賞」が創設 ―北海道大学化学反応創成研究拠点(ICReDD)―
  5. エノキサシン:Enoxacin
  6. ブーゲ-ランベルト-ベールの法則(Bouguer-Lambert-Beer’s law)
  7. 英文読解の負担を減らすマウスオーバー辞書
  8. リチャード・ヘンダーソン Richard Henderson 
  9. 標準物質ーChemical Times特集より
  10. アルバート・コットン Frank Albert Cotton

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2022年10月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

注目情報

最新記事

2024年の化学企業グローバル・トップ50

グローバル・トップ50をケムステニュースで取り上げるのは定番になっておりましたが、今年は忙しくて発表…

早稲田大学各務記念材料技術研究所「材研オープンセミナー」

早稲田大学各務記念材料技術研究所(以下材研)では、12月13日(金)に材研オープンセミナーを実施しま…

カーボンナノベルトを結晶溶媒で一直線に整列! – 超分子2層カーボンナノチューブの新しいボトムアップ合成へ –

第633回のスポットライトリサーチは、名古屋大学理学研究科有機化学グループで行われた成果で、井本 大…

第67回「1分子レベルの酵素活性を網羅的に解析し,疾患と関わる異常を見つける」小松徹 准教授

第67回目の研究者インタビューです! 今回は第49回ケムステVシンポ「触媒との掛け算で拡張・多様化す…

四置換アルケンのエナンチオ選択的ヒドロホウ素化反応

四置換アルケンの位置選択的かつ立体選択的な触媒的ヒドロホウ素化が報告された。電子豊富なロジウム錯体と…

【12月開催】 【第二期 マツモトファインケミカル技術セミナー開催】 題目:有機金属化合物 オルガチックスのエステル化、エステル交換触媒としての利用

■セミナー概要当社ではチタン、ジルコニウム、アルミニウム、ケイ素等の有機金属化合物を“オルガチッ…

河村奈緒子 Naoko Komura

河村 奈緒子(こうむら なおこ, 19xx年xx月xx日-)は、日本の有機化学者である。専門は糖鎖合…

分極したBe–Be結合で広がるベリリウムの化学

Be–Be結合をもつ安定な錯体であるジベリロセンの配位子交換により、分極したBe–Be結合形成を初め…

小松 徹 Tohru Komatsu

小松 徹(こまつ とおる、19xx年xx月xx日-)は、日本の化学者である。東京大学大学院薬学系研究…

化学CMアップデート

いろいろ忙しくてケムステからほぼ一年離れておりましたが、少しだけ復活しました。その復活第一弾は化学企…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP