[スポンサーリンク]

ケムステしごと

【日産化学 21卒】START your chemi-story あなたの化学を探す 研究職限定 キャリアマッチングLIVE

[スポンサーリンク]

日本で最も多くの研究職社員から直接話が聞ける、研究好きのためのキャリアイベント

今年も、日産化学の全研究領域を公開するイベントが、東京・大阪で開催されます。このイベントは、今年で4回目。「化学に携わる研究職を志すなら、参加する価値がある!」と、学生さんの間では大変有名で、毎年全国から約1400名が参加しています。

日産化学は、日本初の化学肥料を生み出して以来、次々と世の中にない技術、製品を生み出し、業界トップクラスの利益率を誇ります。新たな価値を生み出す原動力を「研究開発」と位置づけており、数ある化学メーカーの中で、売上高研究開発費比率はNo,1!*日経225 選定銘柄(化学・繊維)22社より

そんな日産化学が持つ研究開発の全てを、本イベントで公開します。

当日は、合成、生物評価、分析、材料開発など様々な分野の研究職社員が約80名集まり、それぞれのミッションや研究内容、これまでの経験、キャリア等について語ります。参加いただいた学生さんには、最先端の研究内容を知っていただくのはもちろん、社員の研究に対する考え方や日産化学の社風まで体感できる場となっています。

興味ある研究についての理解を深めたり、考えてもいなかった研究領域に触れ、やりたいと思える仕事を発見するなど、将来選択に役立つエッセンスが凝縮された3時間。研究職を目指す方には、参加必須ともいえるイベントです!

□概要

[ 東京開催 ]

日時:2020年1月28日(火)

  • 10:00~13:00 ②12:00~15:00 ③14:00~17:00 ④16:00~19:00

場所:大田区産業プラザPiO(東京都大田区南蒲田1-20-20)※京浜急行本線「京急蒲田駅」徒歩3分

[ 大阪開催 ]

日時:2020年1月22日(水)

  • 10:30~13:30 ②13:00~16:00 ③15:30~18:30

場所:サンライズビル大阪(大阪市中央区備後町2-6-8)※各線「本町駅」「堺筋本町駅」徒歩4分

※東京開催・大阪開催ともにプログラム内容は同一、事前予約制となります。

□内容

研究職限定のキャリアイベントとして、マニアックな部分も含めて理解した上で将来の第一歩を踏み出してほしいという思いから、13のブースに分けて、全研究領域を紹介します。その研究領域ならではの仕事の醍醐味をお聞きください。

 

また会社からの一方的な情報提供にとどまらず、学生のみなさんの疑問を解決できるように、当日は13のブースに加えて、「研究職社員」「内定者(2020年4月入社予定)」「人事」とざっくばらんにお話し交流ができるコーナーも設けています。WEBやパンフレットでは得られない生の情報を、ぜひ社員や内定者に直接聞いてみてください。

 

□出展予定ブース

  • 化学系

機能性材料(高分子系)/機能性材料(無機系)/ライフサイエンス材料
農薬/医薬/合成プロセス/農薬製剤/物質解析/医薬分析・物性研究

  • 生物系

農薬/医薬/医療材料/安全性評価

その他 先輩社員コーナー/内定者交流コーナー/人事交流コーナー

 

□参加方法について

現在、イベントの特設WEBサイトを公開しています。

特設WEBサイトからエントリーの上、ご参加希望の日時をご予約ください。

特設WEBサイトおよびエントリーはこちら

ケムステでは毎年このイベントをご紹介していますが、例年、あっという間に予約が埋まってしまう人気イベントですので、早めの参加予約をおすすめします。

動画

関連記事

Avatar photo

webmaster

投稿者の記事一覧

Chem-Station代表。早稲田大学理工学術院教授。専門は有機化学。主に有機合成化学。分子レベルでモノを自由自在につくる、最小の構造物設計の匠となるため分子設計化学を確立したいと考えている。趣味は旅行(日本は全県制覇、海外はまだ20カ国ほど)、ドライブ、そしてすべての化学情報をインターネットで発信できるポータルサイトを作ること。

関連記事

  1. 最小のシクロデキストリンを組み上げる!
  2. 金属原子のみでできたサンドイッチ
  3. 高分子と低分子の間にある壁 1:分子量分布
  4. 論説フォーラム「グローバル社会をリードする化学者になろう!!」
  5. 小さなケイ素酸化物を得る方法
  6. 化学研究ライフハック :RSSリーダーで新着情報をチェック!20…
  7. 第8回 野依フォーラム若手育成塾
  8. MEDCHEM NEWSと提携しました

注目情報

ピックアップ記事

  1. アザヘテロ環をあざとく作ります
  2. 2013年ノーベル化学賞は誰の手に?トムソンロイター版
  3. 【書評】続続 実験を安全に行うために –失敗事例集–
  4. 【マイクロ波化学(株)環境/化学分野向けウェビナー】 #CO2削減 #リサイクル #液体 #固体 #薄膜 #乾燥 第3のエネルギーがプロセスと製品を変える  マイクロ波適用例とスケールアップ
  5. 【書籍】化学探偵Mr.キュリー3
  6. ロナルド・ブレズロウ Ronald Breslow
  7. 花王の多彩な研究成果・研究支援が発表
  8. 大阪大学インタラクティブ合宿セミナーに参加しました
  9. トーマス・レクタ Thomas Lectka
  10. 進化する電子顕微鏡(TEM)

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2020年1月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

注目情報

最新記事

アクリルアミド類のanti-Michael型付加反応の開発ーPd触媒による反応中間体の安定性が鍵―

第622回のスポットライトリサーチは、東京理科大学大学院理学研究科(松田研究室)修士2年の茂呂 諒太…

エントロピーを表す記号はなぜSなのか

Tshozoです。エントロピーの後日談が8年経っても一向に進んでないのは私が熱力学に向いてないことの…

AI解析プラットフォーム Multi-Sigmaとは?

Multi-Sigmaは少ないデータからAIによる予測、要因分析、最適化まで解析可能なプラットフォー…

【11/20~22】第41回メディシナルケミストリーシンポジウム@京都

概要メディシナルケミストリーシンポジウムは、日本の創薬力の向上或いは関連研究分野…

有機電解合成のはなし ~アンモニア常温常圧合成のキー技術~

(出典:燃料アンモニアサプライチェーンの構築 | NEDO グリーンイノベーション基金)Ts…

光触媒でエステルを多電子還元する

第621回のスポットライトリサーチは、分子科学研究所 生命・錯体分子科学研究領域(魚住グループ)にて…

ケムステSlackが開設5周年を迎えました!

日本初の化学専用オープンコミュニティとして発足した「ケムステSlack」が、めで…

人事・DX推進のご担当者の方へ〜研究開発でDXを進めるには

開催日:2024/07/24 申込みはこちら■開催概要新たな技術が生まれ続けるVUCAな…

酵素を照らす新たな光!アミノ酸の酸化的クロスカップリング

酵素と可視光レドックス触媒を協働させる、アミノ酸の酸化的クロスカップリング反応が開発された。多様な非…

二元貴金属酸化物触媒によるC–H活性化: 分子状酸素を酸化剤とするアレーンとカルボン酸の酸化的カップリング

第620回のスポットライトリサーチは、横浜国立大学大学院工学研究院(本倉研究室)の長谷川 慎吾 助教…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP