[スポンサーリンク]

一般的な話題

サントリー生命科学研究者支援プログラム SunRiSE

[スポンサーリンク]

サントリー生命科学財団は1月31日、生命科学分野の若手研究者に1人当たり研究費1千万円を5年間、計5千万円を支援すると発表した。対象者は10人で、新年度に選考する。民間でこの規模の助成事業は珍しく、財団は「若者のチャレンジを支援し、日本の基礎研究の活性化を図る」としている(引用:朝日新聞 1月3日)

今年の1月に上記のニュースが発表され話題となっていましたが、募集がはじまったようです。定期的な進捗報告会はあるようですが、トップダウンテーマに縛られず研究を5年間すすめられるというのは若手には魅力ではないでしょうか。なお、時流にのった研究よりも、やってみなはれ精神で「他人がやらないことに挑戦してみたい」という人を採りたいと思っているそうです。

あと、「今年1回限りの予定なので、様子見していたらダメですよ」というお話を聞きました。

以下、募集内容。詳細はこちらをごらんください。

募集テーマ

「分子を中心に据えた、生命現象のメカニズムの解明」

注目する生命現象と関連する分子を、観察レベルの生物学的アプローチもしくは解析レベル の有機化学的アプローチ等から捉え、その分子構造や動態、発現様式、他の分子との相互作用 等を解析することにより、その生命現象のメカニズムを明らかにする基礎生命科学研究。化 学、生物学、物理学等の従来の学問の枠に止まらず、学際的なアプローチにより生命科学に新 たな発見と展開をもたらす研究を歓迎します。(ここで言う分子とは、小分子からタンパク質、 核酸等の生体高分子まで、分子実体が未同定のもの等も含みます)

但し、以下の研究課題は対象外とします。 ・臨床医学、臨床薬学、新薬開発、疾病診断、農薬開発、機能性食品開発等 ・一般的な装置開発や有機合成反応開発等、具体的な生命現象や生体分子解析に至らない研究 ・分子を対象としない生態学、環境学等の生物学研究

募集内容

この度、サントリー生命科学財団では「サントリー生命科学研究者支援プログラムSunRiSE (Suntory Rising Stars Encouragement Program in Life Sciences)」を実施します。
SunRiSEは45歳以下の若手研究者(10人)に対して、1000万円を5年間支援するものです。

  • 応募資格:Principal Investigator (PI)もしくはそれを目指す研究者(現在の職位、任期の有無は不問)
  • 2020年4月1日現在で45歳以下
  • 海外からの応募可能(但し、研究拠点を日本国内に移すこと)
  • 女性の応募を歓迎

公募から採択にいたるスケジュール(予定)

  • 2020.4.1 募集要領、応募書式のダウンロード可能
  • 2020.5.11  応募受付開始
  • 2020.6.10 応募締切
  • 2020.8 下旬   一次選考委員会(選考結果の通知)
  • 2020.9.18 二次選考委員会(選考結果の通知)
  • 2020.10.1-2 面接
  • 2020.11-12 授与式

本記事はサントリー生命科学財団からの募集寄稿記事です

webmaster

投稿者の記事一覧

Chem-Station代表。早稲田大学理工学術院教授。専門は有機化学。主に有機合成化学。分子レベルでモノを自由自在につくる、最小の構造物設計の匠となるため分子設計化学を確立したいと考えている。趣味は旅行(日本は全県制覇、海外はまだ20カ国ほど)、ドライブ、そしてすべての化学情報をインターネットで発信できるポータルサイトを作ること。

関連記事

  1. 高選択的な不斉触媒系を機械学習と「投票」で予測する
  2. キムワイプLINEスタンプを使ってみよう!
  3. 化学と工業
  4. ケムステ国際版・中国語版始動!
  5. 【Q&Aシリーズ❷ 技術者・事業担当者向け】 マイクロ…
  6. ポンコツ博士の海外奮闘録 外伝② 〜J-1 VISA取得編〜
  7. ヘリウムガスのはなし
  8. Brønsted酸触媒とヒドロシランによるシラFriedel-C…

コメント、感想はこちらへ

注目情報

ピックアップ記事

  1. ドウド・ベックウィズ環拡大反応 Dowd-Beckwith Ring Expansion
  2. 化学系面白サイトでちょっと一息つきましょう
  3. Lectureship Award MBLA 10周年記念特別講演会
  4. 日本化学会と日本化学工業協会に新会長就任
  5. 薬価4月引き下げ 製薬各社は「アジア」「非医薬」に活路
  6. 科研費の審査員を経験して
  7. 空気と光からアンモニアを合成
  8. 合成とノーベル化学賞
  9. 動画で見れる!アメリカ博士留学生の一日
  10. ボツリヌストキシン (botulinum toxin)

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2020年4月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

注目情報

最新記事

5/15(水)Zoom開催 【旭化成 人事担当者が語る!】2026年卒 化学系学生向け就活スタート講座

化学系の就職活動を支援する『化学系学生のための就活』からのご案内です。化学業界・研究職でのキャリ…

フローマイクロリアクターを活用した多置換アルケンの効率的な合成

第610回のスポットライトリサーチは、京都大学大学院理学研究科(依光研究室)に在籍されていた江 迤源…

マリンス有機化学(上)-学び手の視点から-

概要親しみやすい会話形式を用いた現代的な教育スタイルで有機化学の重要概念を学べる標準教科書.…

【大正製薬】キャリア採用情報(正社員)

<求める人物像>・自ら考えて行動できる・高い専門性を身につけている・…

国内初のナノボディ®製剤オゾラリズマブ

ナノゾラ®皮下注30mgシリンジ(一般名:オゾラリズマブ(遺伝子組換え))は、A…

大正製薬ってどんな会社?

大正製薬は病気の予防から治療まで、皆さまの健康に寄り添う事業を展開しています。こ…

一致団結ケトンでアレン合成!1,3-エンインのヒドロアルキル化

ケトンと1,3-エンインのヒドロアルキル化反応が開発された。独自の配位子とパラジウム/ホウ素/アミン…

ベテラン研究者 vs マテリアルズ・インフォマティクス!?~ 研究者としてMIとの正しい向き合い方

開催日 2024/04/24 : 申込みはこちら■開催概要近年、少子高齢化、働き手の不足…

第11回 慶應有機化学若手シンポジウム

シンポジウム概要主催:慶應有機化学若手シンポジウム実行委員会共催:慶應義塾大…

薬学部ってどんなところ?

自己紹介Chemstationの新入りスタッフのねこたまと申します。現在は学部の4年生(薬学部)…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP