[スポンサーリンク]

ケムステニュース

柴崎・東大教授が英化学会メダル受賞

[スポンサーリンク]

?東京大大学院薬学系研究科の柴崎正勝教授(医薬品合成化学)が、英王立化学会の「センテナリーメダル」を受賞することが決まった。 同メダルは1949年創設。このメダルの受賞者から10人以上のノーベル賞受賞者が出ており、2001年にノーベル化学賞を受けた野依良治・理化学研究所理事長は88年に受賞している。 柴崎教授は、さまざまな物質の有用な型だけを有機化学合成で作り出すために働く触媒の開発で世界的に知られている。(引用:毎日新聞)

柴崎教授は、不斉触媒分野での論文引用数・世界一位を獲得した、野依良治教授と並んで世界的に有名な教授です。最近では抗インフルエンザ薬タミフルの完全化学合成に成功し、注目を集めました。

Rudolph Marcus教授、K.B.Sharpless教授、Robert Grubbs教授など、過去のCenternary Medal受賞者にはノーベル賞化学者も多く、大変名誉ある賞の一つです。日本人としては野依教授以来19年ぶりの受賞となります。

 

関連リンク

 

関連書籍

[amazonjs asin=”4807906917″ locale=”JP” title=”マクマリー有機化学―生体反応へのアプローチ”][amazonjs asin=”4807908189″ locale=”JP” title=”ウォーレン有機合成: 逆合成からのアプローチ”]
Avatar photo

webmaster

投稿者の記事一覧

Chem-Station代表。早稲田大学理工学術院教授。専門は有機化学。主に有機合成化学。分子レベルでモノを自由自在につくる、最小の構造物設計の匠となるため分子設計化学を確立したいと考えている。趣味は旅行(日本は全県制覇、海外はまだ20カ国ほど)、ドライブ、そしてすべての化学情報をインターネットで発信できるポータルサイトを作ること。

関連記事

  1. 三井化学、触媒科学賞の受賞者を決定
  2. 信越化学・旭化成ケミカルズが石化品値上げ
  3. 米ファイザーの第3・四半期決算は52%減益
  4. 磁性液体:常温で液体になる磁性体を初発見 東大大学院
  5. 米ファイザー、感染予防薬のバイキュロンを買収
  6. 三菱化学の4‐6月期営業利益は前年比+16.1%
  7. 硫黄化合物で新めっき 岩手大工学部
  8. ノーベル化学賞:下村脩・米ボストン大名誉教授ら3博士に

注目情報

ピックアップ記事

  1. 求人は増えているのになぜ?「転職先が決まらない人」に共通する行動パターンとは?
  2. シャピロ反応 Shapiro Reaction
  3. 実験する時の服装(企業研究所)
  4. 芝哲夫氏死去(大阪大名誉教授・有機化学)
  5. 就活・転職・面接・仕事まとめ
  6. マイクロ波化学が挑むプラスチックのリサイクル
  7. 美しきガラス器具製作の世界
  8. 【PR】 Chem-Stationで記事を書いてみませんか?【スタッフ募集】
  9. 2007年度ノーベル化学賞を予想!(1)
  10. 大麻から作られる医薬品がアメリカでオーファンドラッグとして認証へ

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2007年5月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

注目情報

最新記事

亜鉛–ヒドリド種を持つ金属–有機構造体による高温での二酸化炭素回収

亜鉛–ヒドリド部位を持つ金属–有機構造体 (metal–organic frameworks; MO…

求人は増えているのになぜ?「転職先が決まらない人」に共通する行動パターンとは?

転職市場が活発に動いている中でも、なかなか転職先が決まらない人がいるのはなぜでしょう…

三脚型トリプチセン超分子足場を用いて一重項分裂を促進する配置へとペンタセンクロモフォアを集合化させることに成功

第634回のスポットライトリサーチは、 東京科学大学 物質理工学院(福島研究室)博士課程後期3年の福…

2024年の化学企業グローバル・トップ50

グローバル・トップ50をケムステニュースで取り上げるのは定番になっておりましたが、今年は忙しくて発表…

早稲田大学各務記念材料技術研究所「材研オープンセミナー」

早稲田大学各務記念材料技術研究所(以下材研)では、12月13日(金)に材研オープンセミナーを実施しま…

カーボンナノベルトを結晶溶媒で一直線に整列! – 超分子2層カーボンナノチューブの新しいボトムアップ合成へ –

第633回のスポットライトリサーチは、名古屋大学理学研究科有機化学グループで行われた成果で、井本 大…

第67回「1分子レベルの酵素活性を網羅的に解析し,疾患と関わる異常を見つける」小松徹 准教授

第67回目の研究者インタビューです! 今回は第49回ケムステVシンポ「触媒との掛け算で拡張・多様化す…

四置換アルケンのエナンチオ選択的ヒドロホウ素化反応

四置換アルケンの位置選択的かつ立体選択的な触媒的ヒドロホウ素化が報告された。電子豊富なロジウム錯体と…

【12月開催】 【第二期 マツモトファインケミカル技術セミナー開催】 題目:有機金属化合物 オルガチックスのエステル化、エステル交換触媒としての利用

■セミナー概要当社ではチタン、ジルコニウム、アルミニウム、ケイ素等の有機金属化合物を“オルガチッ…

河村奈緒子 Naoko Komura

河村 奈緒子(こうむら なおこ, 19xx年xx月xx日-)は、日本の有機化学者である。専門は糖鎖合…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP