[スポンサーリンク]

海外化学者インタビュー

第52回―「多孔性液体と固体の化学」Stuart James教授

[スポンサーリンク]

第52回の海外化学者インタビューは、スチュアート・ジェームス教授です。クイーンズ大学ベルファスト校の化学/化学工学部に所属し、自己組織化、多孔性液体・固体、メカノケミカル合成の研究を行っています。それではインタビューをどうぞ。

Q. あなたが化学者になった理由は?

科学が家族の中にあり、優秀な化学の先生に励まされたからです。音楽の道に向かわないと決めた後、化学は良い選択肢に思えました。幸いなことに、化学は非常に創造的な仕事であり、後悔したことはありません。

Q. もし化学者でなかったら、何になりたいですか?またその理由は?

世界中を旅し、レコーディングスタジオを故郷に持つミュージシャンです。ギターを弾き、10代は王立音楽院で勉強しました。音楽は表現できないものを表現すると言われています。私はまた共感覚者でもあります。つまり、音楽の音を形や色として見ており、それが音楽にずっと魅了されてきた理由かもしれません。

Q. 概して化学者はどのように世界に貢献する事ができますか?

少なくとも2つのやり方があります。まず、エネルギー、健康、クリーンな物質製造など、直面している技術的課題の解決を支援することができます。他には、刺激的で、数値的で、関連性があり、問題解決型の教育を提供することができます。

Q.あなたがもし歴史上の人物と夕食を共にすることができたら誰と?またその理由は?

週半ばであれば、アインシュタインですね。彼の洞察力は知的に驚くべきもので、私たちの自然観を一変させました。彼がどのように洞察を得たのかを垣間見るのは興味深いことです。週末であれば、ジミ・ヘンドリックスまたはフランク・ザッパです。

Q. あなたが最後に研究室で実験を行ったのはいつですか?また、その内容は?

数日前、博士課程の学生と一緒に実験しました。通常の方法では難しかった化合物の革新的精製法を発見でき、大変満足しています。

Q.もしあなたが砂漠の島に取り残されたら、どんな本や音楽が必要ですか?1つだけ答えてください。

CDは純粋に楽しめるものを選びましょう。フランク・ザッパの 「Sheik Yerbouti」 。幻想的で、陽気で、創造的な傑作です。

本は、今まで読んだことがないような、精神を拡張する非常に長いもので。おそらくはスペイン語で書かれた「ドン・キホーテ」にします。20年ほどは、没頭できるでしょう。

原文:Reactions – Stuart James

※このインタビューは2008年2月15日に公開されました。

cosine

投稿者の記事一覧

博士(薬学)。Chem-Station副代表。国立大学教員→国研研究員にクラスチェンジ。専門は有機合成化学、触媒化学、医薬化学、ペプチド/タンパク質化学。
関心ある学問領域は三つ。すなわち、世界を創造する化学、世界を拡張させる情報科学、世界を世界たらしめる認知科学。
素晴らしければ何でも良い。どうでも良いことは心底どうでも良い。興味・趣味は様々だが、そのほとんどがメジャー地位を獲得してなさそうなのは仕様。

関連記事

  1. 第58回「新しい分子が世界を変える力を信じて」山田容子 教授
  2. 第126回―「分子アセンブリによって複雑化合物へとアプローチする…
  3. 第68回―「医療応用を志向したスマート高分子材料の開発」Came…
  4. 第59回「希土類科学の楽しさを広めたい」長谷川靖哉 教授
  5. 第26回「分子集合体の極限に迫る」矢貝史樹准教授
  6. インタビューリンクー住化廣瀬社長、旭化成藤原社長
  7. 第38回「材料の励起状態制御に挑む」嘉部量太 准教授
  8. 第72回―「タンパク質と融合させた高分子材料」Heather M…

コメント、感想はこちらへ

注目情報

ピックアップ記事

  1. ポリ塩化ビニルがセンター試験に出題されたので
  2. モウンジ・バウェンディ Moungi G Bawendi
  3. 学振申請書を磨き上げる11のポイント [文章編・前編]
  4. 「低分子医薬品とタンパク質の相互作用の研究」Harvard大学 Woo研より
  5. 立体規則性および配列を制御した新しい高分子合成法
  6. パーソナライズド・エナジー構想
  7. 製薬系企業研究者との懇談会(オンライン)
  8. クリーンなラジカル反応で官能基化する
  9. 2021年ノーベル化学賞は「不斉有機触媒の開発」に!
  10. 化学者と不妊治療

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2020年1月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

注目情報

最新記事

フローマイクロリアクターを活用した多置換アルケンの効率的な合成

第610回のスポットライトリサーチは、京都大学大学院理学研究科(依光研究室)に在籍されていた江 迤源…

マリンス有機化学(上)-学び手の視点から-

概要親しみやすい会話形式を用いた現代的な教育スタイルで有機化学の重要概念を学べる標準教科書.…

【大正製薬】キャリア採用情報(正社員)

<求める人物像>・自ら考えて行動できる・高い専門性を身につけている・…

国内初のナノボディ®製剤オゾラリズマブ

ナノゾラ®皮下注30mgシリンジ(一般名:オゾラリズマブ(遺伝子組換え))は、A…

大正製薬ってどんな会社?

大正製薬は病気の予防から治療まで、皆さまの健康に寄り添う事業を展開しています。こ…

一致団結ケトンでアレン合成!1,3-エンインのヒドロアルキル化

ケトンと1,3-エンインのヒドロアルキル化反応が開発された。独自の配位子とパラジウム/ホウ素/アミン…

ベテラン研究者 vs マテリアルズ・インフォマティクス!?~ 研究者としてMIとの正しい向き合い方

開催日 2024/04/24 : 申込みはこちら■開催概要近年、少子高齢化、働き手の不足…

第11回 慶應有機化学若手シンポジウム

シンポジウム概要主催:慶應有機化学若手シンポジウム実行委員会共催:慶應義塾大…

薬学部ってどんなところ?

自己紹介Chemstationの新入りスタッフのねこたまと申します。現在は学部の4年生(薬学部)…

光と水で還元的環化反応をリノベーション

第609回のスポットライトリサーチは、北海道大学 大学院薬学研究院(精密合成化学研究室)の中村顕斗 …

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP