[スポンサーリンク]

海外化学者インタビュー

第67回―「特異な構造・結合を示すランタニド/アクチニド錯体の合成」Polly Arnold教授

[スポンサーリンク]

第67回の海外化学者インタビューは、ポリー・アーノルド教授です。イギリスのエディンバラ大学化学科に所属し、低分子の活性化と新しい触媒の発見を目的に、特異な構造および反応化学を示すランタニド/アクチニド化合物の合成に取り組んでいます。それではインタビューをどうぞ。

Q. あなたが化学者になった理由は?

第1に、教える科目に夢中になっている優秀な教師がいたからです。GCSE(16+Chemistry)は退屈だと思ったのですが、ある教師は次のレベルに行けばもっと面白くなると約束してくれました。それは正しかったのです。

第2に、学部時代に、化学には少しばかりの配管作業も含まれていましたが、そのすべてが問題解決になっていることに気づいたからです。その瞬間から夢中になりました。

Q. もし化学者でなかったら、何になりたいですか?またその理由は?

Jim HensonCreature Workshopで働きます。彼らは操り人形を作っています。学生のときにそこで夏の間だけ働いていましたが、大好きな仕事でした。それは科学者と芸術家が混ざり合って行われる素晴らしい創造的な営みであり、全ては興味深い問題解決です。別世界から来たかのようなアニマトロニクスの眼球と毛皮を作るために、真に新しい技術を使っています。現代のCGIテクノロジーと比べて古めかしいことは否めませんが、この手触り感あるモンスターたちは今でもとても特別な存在です。

Q. 概して化学者はどのように世界に貢献する事ができますか?

当面、公害が最大の問題だと思います。医薬品や建材などをより効率的に製造し、プラスチックや二酸化炭素などの大量の廃棄物をより効率的にリサイクルすることで、解決の力になれると確信しています。しかし、こういった重要な進歩を遂げるには、基礎化学にフォーカスする必要があります。ただし、イギリスの現在の資金調達スキームにおいて説得力を持つトピックに、すべてを集中させるということではありません。そうしなければ、非常に大きな問題解決をもたらすブレークスルーに不可欠たる創造性を抑制することになります。

Q.あなたがもし歴史上の人物と夕食を共にすることができたら誰と?またその理由は?

タンク・ガイ(無名の反逆者)です。名前は知られていませんし、まだ生きているかもわからないですが、私よりずっと年上ということはありません。1989年の中国での独裁反対デモの最中、天安門広場の戦車の前に立った学生です。彼の平和を求める勇気はもちろん、象徴的な写真が撮影された後の、溶けて居なくなったかの様子にも感動しました。欧米人が求めるような名声とは対照的です。世の中が変わってきているのかについて、彼がどう思っているかを知りたいです。まだ平和を目指す活動家をしているのでしょうか?それとも今は、立派な指導者になっているのでしょうか?

Q. あなたが最後に研究室で実験を行ったのはいつですか?また、その内容は?

つい数週間前です。講義をしに訪れた後、ダラム大学の友人が興味深い試薬を一つくれました。我々のウラン化合物の一つと反応することで、とても変わった新たな分子を作りうるものでしたが、可能性はほとんどありませんでした。うまくいく確率が非常に低く、学生たちは皆とても忙しかったので、自ら実験をやりました。もちろんうまくいきませんでしたが、別のウラン化合物なら上手く行くのではとのアイデアが生まれました。

Q.もしあなたが砂漠の島に取り残されたら、どんな本や音楽が必要ですか?1つだけ答えてください。

友人がくれた英仏スラング辞典です。夜間授業じゃないやり方でフランス語を上達させるには、無人島は理想的な場所だと思います。

CDはRadioheadのアルバム「OK Computer」をもっていきます。美しく心に残り複雑な曲であり、ちょっとした孤独を楽しむのに必要です。また、十分な音量で聴いたこともありません。

原文:Reactions – Polly Arnold

※このインタビューは2008年6月6日に公開されました。

関連動画

cosine

投稿者の記事一覧

博士(薬学)。Chem-Station副代表。国立大学教員→国研研究員にクラスチェンジ。専門は有機合成化学、触媒化学、医薬化学、ペプチド/タンパク質化学。
関心ある学問領域は三つ。すなわち、世界を創造する化学、世界を拡張させる情報科学、世界を世界たらしめる認知科学。
素晴らしければ何でも良い。どうでも良いことは心底どうでも良い。興味・趣味は様々だが、そのほとんどがメジャー地位を獲得してなさそうなのは仕様。

関連記事

  1. 第88回―「新規なメソポーラス材料の創製と応用」Dongyuan…
  2. 第105回―「低配位有機金属錯体を用いる触媒化学」Andrew …
  3. 第62回「分子設計ペプチドで生命機能を制御する!!」―松浦和則 …
  4. 第168回―「化学結晶学から化学結合を理解する」Guru Row…
  5. 第11回 有機エレクトロニクス、分子からデバイスまで ̵…
  6. 第89回―「タンパク質間相互作用阻害や自己集積を生み出す低分子」…
  7. 第30回「化学研究の成果とワクワク感を子供たちにも伝えたい」 玉…
  8. 第149回―「ガスの貯蔵・分離・触媒変換に役立つ金属-有機構造体…

コメント、感想はこちらへ

注目情報

ピックアップ記事

  1. MUKAIYAMA AWARD講演会
  2. ニッケル-可視光レドックス協働触媒系によるC(sp3)-Hチオカルボニル化
  3. 日本化学会 平成17年度各賞受賞者決まる
  4. 有機合成化学協会誌2022年3月号:トリフリル基・固相多点担持ホスフィン・触媒的アリル化・スルホニル基・荷電π電子系/ 菅 敏幸 先生追悼
  5. 光分解性シアニン色素をADCのリンカーに組み込む
  6. ビッグデータが一変させる化学研究の未来像
  7. UV-Visスペクトルの楽しみ方
  8. 実験を加速する最新機器たち|第9回「有機合成実験テクニック」(リケラボコラボレーション)
  9. 大学の講義を無料聴講! Academic Earth & Youtube EDU
  10. 「不斉有機触媒の未踏課題に挑戦する」—マックス・プランク石炭化学研究所・List研より

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2020年3月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

注目情報

最新記事

【十全化学】核酸医薬のGMP製造への挑戦

「核酸医薬」と聞いて、真っ先に思い起こすのは、COVID-19に対するmRNAワ…

十全化学株式会社ってどんな会社?

私たち十全化学は、医薬品の有効成分である原薬及び重要中間体の製造受託を担っている…

化学者と不妊治療

これは理系の夫視点で書いた、私たち夫婦の不妊治療の体験談です。ケムステ読者で不妊に悩まれている方の参…

リボフラビンを活用した光触媒製品の開発

ビタミン系光触媒ジェンタミン®は、リボフラビン(ビタミンB2)を活用した光触媒で…

紅麹を含むサプリメントで重篤な健康被害、原因物質の特定急ぐ

健康食品 (機能性表示食品) に関する重大ニュースが報じられました。血中コレステ…

ユシロ化学工業ってどんな会社?

1944年の創業から培った技術力と信頼で、こっそりセカイを変える化学屋さん。ユシロ化学の事業内容…

日本薬学会第144年会付設展示会ケムステキャンペーン

日本化学会の年会も終わりましたね。付設展示会キャンペーンもケムステイブニングミキ…

ペプチドのN末端でのピンポイント二重修飾反応を開発!

第 605回のスポットライトリサーチは、中央大学大学院 理工学研究科 応用化学専…

材料・製品開発組織における科学的考察の風土のつくりかた ー マテリアルズ・インフォマティクスを活用し最大限の成果を得るための筋の良いテーマとは ー

開催日:2024/03/27 申込みはこちら■開催概要材料開発を取り巻く競争や環境が激し…

石谷教授最終講義「人工光合成を目指して」を聴講してみた

bergです。この度は2024年3月9日(土)に東京工業大学 大岡山キャンパスにて開催された石谷教授…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP