[スポンサーリンク]


日本化学会

  1. 日本化学会 第104春季年会 付設展示会ケムステキャンペーン Part3

    日本化学会年会の付設展示会に出展する企業とのコラボです。第一弾・第二弾につづいて最後の第三弾合言葉は、「ケムステをみた!」です。これで付設展示会に訪れてください。今回キャンペーン企画に参加いただいた企業は…

  2. 日本化学会 第104春季年会 付設展示会ケムステキャンペーン Part1

    今年も始まりました日本化学会春季年会。対面で復活して2年めですね。今年は…

  3. 日本化学会 第103春季年会 付設展示会ケムステキャンペーン Part3

    Part 1・Part2に引き続き第三弾。日本化学会年会の付設展示会に出展する企業とのコラボです。…

  4. 「化学と工業」読み放題になったの知ってますか?+特別キャンペーン

    日本化学会会員の皆様に朗報です。会員が毎月届けられる「化学と工業」誌。じっくり読む人、パラパ…

  5. 創発型研究のススメー日本化学会「化学と工業:論説」より

    学問のススメの続きは?「天は人の上に人を造らず,人の下に人を造らず」で始まる福沢諭吉の学問のスス…

  6. 博士号で世界へ GO!-ー日本化学会「化学と工業:論説」より

  7. ケムステVシンポ、CSJカレントレビューとコラボします

  8. キャリアデザイン研究講演会~化学研究と企業と君との出会いをさがそう!~

  9. CSJジャーナルフォーラム「ジャーナルの将来像を考える」

  10. 第99回日本化学会年会 付設展示会ケムステキャンペーン Part III

  11. 第99回日本化学会年会 付設展示会ケムステキャンペーン Part II

  12. 第99回日本化学会年会 付設展示会ケムステキャンペーン Part I

  13. 研究最前線講演会 ~化学系学生のための就職活動Kickoffイベント~

  14. 続・日本発化学ジャーナルの行く末は?

  15. 日本化学会と日本化学工業協会に新会長就任

  16. 天然有機化合物の全合成:独創的なものづくりの反応と戦略

スポンサー

ピックアップ記事

  1. マテリアルズ・インフォマティクスにおける分子生成の基礎
  2. ペプチド縮合を加速する生体模倣型有機触媒
  3. 【書籍】機器分析ハンドブック2 高分子・分離分析編
  4. 大学院講義 有機化学
  5. 吉田 優 Suguru Yoshida
  6. 光触媒反応用途の青色LED光源を比較してみた【2020/8/11更新】
  7. 近赤外吸収色素が持つ特殊な電子構造を発見―長波長の近赤外光を吸収可能な色素開発へ―

注目情報

最新記事

【酵素模倣】酸素ガスを用いた MOF 内での高スピン鉄(IV)オキソの発生

Long らは酸素分子を酸化剤に用いて酵素を模倣した反応活性種を金属-有機構造体中に発生させ、C-H…

【書評】奇跡の薬 16 の物語 ペニシリンからリアップ、バイアグラ、新型コロナワクチンまで

ペニシリンはたまたま混入したアオカビから発見された──だけではない.薬の…

MEDCHEM NEWS 33-2 号「2022年度医薬化学部会賞」

日本薬学会 医薬化学部会の部会誌 MEDCHEM NEWS より、新たにオープン…

マテリアルズ・インフォマティクスにおける分子生成の基礎と応用

開催日:2024/05/22 申込みはこちら■開催概要「分子生成」という技術は様々な問題…

AlphaFold3の登場!!再びブレイクスルーとなりうるのか~実際にβ版を使用してみた~

2021年にタンパク質の立体構造予測ツールであるAlphaFold2 (AF2) が登場し、様々な分…

PAGE TOP