[スポンサーリンク]

一般的な話題

映画「分子の音色」A scientist and a musician

[スポンサーリンク]

 

「二人の人間のドキュメンタリーが映画になった」

一人は古典楽器の演奏家渡邊順生さん。そして、もうひとりは、東京大学特別教授の有機化学者中村栄一先生

中村先生は化学のみならず音楽にも精通しており、学会などでフルートを聞いたことがある人は多いのではないかと思います。

「すごい!映画になっちゃったの?」とびっくりしましまして、確認してみると、映画配給、上映されるらしいです。

映画「分子の音色」A scientist and a musician

ポレポレ東中野

〒164-0003東京都中野区東中野4丁目4−1Map
TEL: 03-3371-0088

上映スケジュール:2021年10月16日(土)〜

[追記 11月8日]

 東京では11/26まで夜8:30の上映枠で延長.若い人向けの映画なので,平日夜の上映で延長されています!
また11/20から大阪十三の「シアターセブン」で,また12/4からは名古屋今池の「名古屋シネマテーク」で上映

[追記 11月9日]

 11/27から16:00の回で更に一週間延長が決まったそうです。好評ですね。

 

ナレーションはシシド・カフカさん!!落ち着いた心地よいナレーターで大変定評があります。

そして谷川俊太郎のコメントも。こりゃすごい。

 昨日、上映前の完成作品を先行で試写させていただきました。全54分です。内容的にはお二人の生い立ちから、音楽・サイエンスに興味をもったわけ、現在の仕事風景、そこに実際の演奏が加わってまさにドキュメンタリー番組。向山研究室に所属したとき話などもでてきます。あんまり詳細を話してしまうとネタバレしてしまうのでこれ以上いいませんが、東京の化学者はぜひみにいってはいかがでしょうか。

最後に中村先生に、この映画に関してコメント頂きましたので、御覧ください。

渡邊順生君はサントリー音楽賞も受賞したチェンバロ弾き・音楽学者ですが,中高の友人です.彼と私が古稀を記念して蓼科で2020年8月8日にコンサートを開くことにしたのが2019年の末,コロナ以前です.それが非常事態宣言で非公開になってしまったので,その時のふと,それなら映像に記録したら記念になるな,と思ったのがきっかけ.それがなんと堂々54分の劇場映画になりました.上映館のポレポレ東中野の支配人が大変に気に入ったので10/16から3週間上映することになりました.映画会社の自主制作なので少しでも元が取れるように願っています(出演料は0).

高校時代から,その時その時のふとした思いつきを追求してここまでやって来て,古稀の演奏会を思いつき,コロナで中止になったら,それが映画になってしまったという実話です.今後どうやって生きるべきかと悩める若者へのメッセージとなっています.また日本学術会議で「科学者から若者への発信を強化せよ」と議論してきたことを期せずして自ら実践したことにもなります.

中村栄一

予告動画

関連リンク

webmaster

投稿者の記事一覧

Chem-Station代表。早稲田大学理工学術院教授。専門は有機化学。主に有機合成化学。分子レベルでモノを自由自在につくる、最小の構造物設計の匠となるため分子設計化学を確立したいと考えている。趣味は旅行(日本は全県制覇、海外はまだ20カ国ほど)、ドライブ、そしてすべての化学情報をインターネットで発信できるポータルサイトを作ること。

関連記事

  1. 文具に凝るといふことを化学者もしてみむとてするなり⑪:どっちもク…
  2. 2022年ノーベル化学賞ケムステ予想当選者発表!
  3. 自由研究にいかが?1:ルミノール反応実験キット
  4. 構造式の効果
  5. ゴキブリをバイオ燃料電池、そしてセンサーに
  6. 私がケムステスタッフになったワケ(4)
  7. タンパク質を「みる」技術で科学のフロンティアを切り拓く!【ケムス…
  8. ハロゲン原子の受け渡しを加速!!新規ホウ素触媒による触媒的ハロゲ…

コメント、感想はこちらへ

注目情報

ピックアップ記事

  1. ホウ素から糖に手渡される宅配便
  2. クラリベイト・アナリティクスが「引用栄誉賞2019」を発表
  3. 最近の有機化学注目論文1
  4. 【2/28・29開催ウェビナー】粒子分散がわかる2DAYS(三洋貿易株式会社)
  5. 4つの異なる配位結合を持つ不斉金属原子でキラル錯体を組み上げる!!
  6. 今さら聞けないカラムクロマト
  7. AIと融合するバイオテクノロジー|越境と共創がもたらす革新的シングルセル解析
  8. 宇部興産、オランダDSM社と「キラル技術」で提携
  9. フランシス・アーノルド Frances H. Arnold
  10. 銅触媒による第三級アルキルハロゲン化物の立体特異的アルキニル化反応開発

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2021年10月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

注目情報

最新記事

ベテラン研究者 vs マテリアルズ・インフォマティクス!?~ 研究者としてMIとの正しい向き合い方

開催日 2024/04/24 : 申込みはこちら■開催概要近年、少子高齢化、働き手の不足…

第11回 慶應有機化学若手シンポジウム

シンポジウム概要主催:慶應有機化学若手シンポジウム実行委員会共催:慶應義塾大…

薬学部ってどんなところ?

自己紹介Chemstationの新入りスタッフのねこたまと申します。現在は学部の4年生(薬学部)…

光と水で還元的環化反応をリノベーション

第609回のスポットライトリサーチは、北海道大学 大学院薬学研究院(精密合成化学研究室)の中村顕斗 …

ブーゲ-ランベルト-ベールの法則(Bouguer-Lambert-Beer’s law)

概要分子が溶けた溶液に光を通したとき,そこから出てくる光の強さは,入る前の強さと比べて小さくなる…

活性酸素種はどれでしょう? 〜三重項酸素と一重項酸素、そのほか〜

第109回薬剤師国家試験 (2024年実施) にて、以下のような問題が出題されま…

産総研がすごい!〜修士卒研究職の新育成制度を開始〜

2023年より全研究領域で修士卒研究職の採用を開始した産業技術総合研究所(以下 産総研)ですが、20…

有機合成化学協会誌2024年4月号:ミロガバリン・クロロププケアナニン・メロテルペノイド・サリチル酸誘導体・光励起ホウ素アート錯体

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2024年4月号がオンライン公開されています。…

日本薬学会第144年会 (横浜) に参加してきました

3月28日から31日にかけて開催された,日本薬学会第144年会 (横浜) に参加してきました.筆者自…

キシリトールのはなし

Tshozoです。 35年くらい前、ある食品メーカが「虫歯になりにくい糖分」を使ったお菓子を…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP