[スポンサーリンク]

一般的な話題

新生HGS分子構造模型を試してみた

[スポンサーリンク]

先日速報にて、製造業者の廃業によって幻となった、分子模型モデルの復活をお知らせしました。記事:【速報】HGS 分子構造模型「 立体化学 学生用セット」販売再開!

新たに販売のみならず制作を担うようになった丸善さん。今回、その丸善の担当者に再発売された「立体化学 学生用セット」のお話を伺い、さらに分子模型を実際に触ってみましたので、使用感もあわせてお伝えしたいと思います。

もう発売しているの?

当初の予定(6月)より少し遅れましたが、7月から書店やオンライン経由で発売が始まっているようです。

HGS分子構造模型 立体化学学生用セット

HGS分子構造模型 立体化学学生用セット

丸善出版
¥5,940(as of 09/17 20:44)
Amazon product information

使用感を試してみた

百聞は一見に如かずですので、この動画を御覧ください。

動画を見てもらえれば、わかりますが、画像でも解説します。

見た目は以下の通り、めちゃくちゃシンプルですね。できる限りパッケージにかかるコストを抑えているそうです(理由は後述)。シールを剥がすと、右下図のように小さな工具箱のようになります。

中を開けると、部品表がでてきました。学生用セットなので、学習に最低限の必要な部品が入っています。特殊な結合(三員環や金属)などは無いようです。

実際に中身をみてみましょう。左が旧型、右が新型HGS分子構造模型です。正直画像では全く区別つかないですね。パット見た違いは、新型の方が光沢があります

よーくみてみると、結合部分の構造が違います。旧式(左)は太さが2段階になっているのに対して、新生のものは全体の太さは同じですが、根本の方に線が入っています。より精巧になっている感じがします。

さて、実際の使用感は…旧式と全く同じです。旧式と一部結合の太さが違うらしく、スカスカな結合があります。互換性がないと丸善さんはいっていますが、その点さえ除けば全く同じ様に使うことが可能です。詳細は動画を御覧ください。

まとめ・今後の予定

というわけで、今回新型のHGS分子構造模型学生セットを試してみました。前回の記事でも述べたように、鋳型をゼロから作成したそうです。鋳型の値段を聞いてみましましたが、びっくりな価格です。かなりの数のセットを売らなければ完全に赤字になります。そんななか、分子を愛する化学者のためにつくってくれた、丸善さんに心から感謝申し上げます。

なお、そういった理由で、生化学セットや、アドバンスドセットなどは全く作成は進んでいないようで。皆でこの匠の分子構造模型を購入してサポートしましょう。

追記:かなり人気なのか、オンラインショップによっては大幅な送付遅延が生じているようです。

関連記事

 

Avatar photo

webmaster

投稿者の記事一覧

Chem-Station代表。早稲田大学理工学術院教授。専門は有機化学。主に有機合成化学。分子レベルでモノを自由自在につくる、最小の構造物設計の匠となるため分子設計化学を確立したいと考えている。趣味は旅行(日本は全県制覇、海外はまだ20カ国ほど)、ドライブ、そしてすべての化学情報をインターネットで発信できるポータルサイトを作ること。

関連記事

  1. 「温故知新」で医薬品開発
  2. C-H酸化反応の開発
  3. 海外機関に訪問し、英語講演にチャレンジ!~③ いざ、機関訪問!~…
  4. 知られざる有機合成のレアテク集
  5. Q&A型ウェビナー カーボンニュートラル実現のためのマ…
  6. ⽔を嫌う CH₃-基が⽔をトラップする︖⽣体浸透圧調整物質 TM…
  7. 雷神にそっくり?ベンゼン環にカミナリ走る
  8. クロスカップリング反応にかけた夢:化学者たちの発見物語

注目情報

ピックアップ記事

  1. フランスの著名ブロガー、クリーム泡立器の事故で死亡
  2. ⾦属触媒・バイオ触媒の⼒で⽣物活性分⼦群の⾻格を不⻫合成
  3. 冬のナノテク関連展示会&国際学会情報
  4. 二酸化炭素をほとんど排出せず、天然ガスから有用化学品を直接合成
  5. 学術変革領域研究(A) 「デジタル有機合成」発足とキックオフシンポジウムのお知らせ
  6. 分子標的の化学1「2012年ノーベル化学賞GPCRを導いた親和クロマトグラフィー技術」
  7. シュライバー・アトキンス 無機化学 (上)・(下) 第 6 版
  8. カーボンナノチューブの分散とその応用【終了】
  9. 有機フォトレドックス触媒による酸化還元電位を巧みに制御した[2+2]環化付加反応
  10. 文具に凝るといふことを化学者もしてみむとてするなり⑧:ネオジム磁石の巻

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2022年7月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

注目情報

最新記事

有機合成化学協会誌2024年9月号:ホウ素媒介アグリコン転移反応・有機電解合成・ヘキサヒドロインダン骨格・MHAT/RPC機構・CDC反応

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2024年9月号がオンライン公開されています。…

初歩から学ぶ無機化学

概要本書は,高等学校で学ぶ化学の一歩先を扱っています。読者の皆様には,工学部や理学部,医学部…

理研の研究者が考える“実験ロボット”の未来とは?

bergです。昨今、人工知能(AI)が社会を賑わせており、関連のトピックスを耳にしない日はないといっ…

【9月開催】 【第二期 マツモトファインケミカル技術セミナー開催】有機金属化合物 オルガチックスを用いたゾルゲル法とプロセス制御ノウハウ①

セミナー概要当社ではチタン、ジルコニウム、アルミニウム、ケイ素等の有機金属化合物を“オルガチック…

2024年度 第24回グリーン・サステイナブル ケミストリー賞 候補業績 募集のご案内

公益社団法人 新化学技術推進協会 グリーン・サステイナブル ケミストリー ネットワーク会議(略称: …

ペロブスカイト太陽電池開発におけるマテリアルズ・インフォマティクスの活用

開催日時 2024.09.11 15:00-16:00 申込みはこちら開催概要持続可能な…

第18回 Student Grant Award 募集のご案内

公益社団法人 新化学技術推進協会 グリーン・サステイナブルケミストリーネットワーク会議(略称:JAC…

杉安和憲 SUGIYASU Kazunori

杉安和憲(SUGIYASU Kazunori, 1977年10月4日〜)は、超分…

化学コミュニケーション賞2024、候補者募集中!

化学コミュニケーション賞は、日本化学連合が2011年に設立した賞です。「化学・化学技術」に対する社会…

相良剛光 SAGARA Yoshimitsu

相良剛光(Yoshimitsu Sagara, 1981年-)は、光機能性超分子…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP