[スポンサーリンク]

世界の化学者データベース

山本明夫 Akio Yamamoto

[スポンサーリンク]

山本明夫(1930年3月18日-2017年7月9日 東京生まれ)は、日本の有機化学者である。東京工業大学名誉教授、早稲田大学名誉教授、元日本化学会会長(写真:早稲田大学理工学研究所)。

略歴

1954 早稲田大学理工学部卒業
1959 東京工業大学大学院博士課程修了(工学 教授:神原周)
1960 カリフォルニア州立大学バークレー校博士研究員(Mervin Calvin教授)
1962 マックスプランク研究所博士研究員(G. Wilke)
1971 東京工業大学教授
1988 東京工業大学資源化学研究所所長
1990 早稲田大学大学院理工学研究科客員教授
1995-1996 日本化学会会長
2000- 早稲田大学大学理工学総合研究センター顧問研究員

受賞歴

1969 高分子化学会賞
1985 日本化学会賞

1989 東京都科学技術功労者
1994 向井賞
1995 紫綬褒章

研究概要

有機遷移金属錯体の合成と反応

有機遷移金属錯体の基本的反応に関する研究を行うと共に、そこで得られた知見を基に触媒的有機合成反応を開発することを目指して研究を展開した。特に、パラジウム、ルテニウム、白金,ニッケル等の遷移金属をふくむ新しい金属錯体を合成し、その化学的性質を研究することによって、有機ハロゲン化物、酸無水物、不飽和アルコール等を利用するカルボニル化,ダブルカルボニル化等の新規合成反応を開発し、その反応機構を明らかにした。

酸化的付加と還元的脱離の示唆

1970年、当時クロスカップリング反応の重要な基本的概念である酸化的付加や還元的脱離などの言葉がなかった際に、ニッケル錯体合成において、クロロベンゼンがニッケルに酸化的付加することを示唆していた(メカニズムについては述べられていない)。[1]これに気づいた京都大学の熊田、玉尾らがニッケル触媒を用いて初めてのクロスカップリング反応を発見した(熊田-玉尾-Corriuクロスカップリング)。そのため山本らの研究は現在のクロスカップリング反応の夜明けを促した研究であり、非常に重要であった事は疑いないことである。

yamamoto02.gif

コメント&その他

1.有機金属化学―基礎と応用は有機金属錯体の書籍として名著であり、すでに発行から二十数年経過しているがいまだに読まれている。

関連文献

  1. Uchino, M.; Yamamoto, A.; Ikeda, S. J. Organomet. Chem. 1970, 24, C63. doi:10.1016/S0022-328X(00)84475-7
  2. Yamamoto, A. Bul. Chem. Soc. Jpn. 1995, 68, 433. doi:10.1246/bcsj.68.433

関連書籍

 

外部リンク

 

webmaster

投稿者の記事一覧

Chem-Station代表。早稲田大学理工学術院教授。専門は有機化学。主に有機合成化学。分子レベルでモノを自由自在につくる、最小の構造物設計の匠となるため分子設計化学を確立したいと考えている。趣味は旅行(日本は全県制覇、海外はまだ20カ国ほど)、ドライブ、そしてすべての化学情報をインターネットで発信できるポータルサイトを作ること。

関連記事

  1. ローランド・フィッシャー Roland A. Fischer
  2. ガボール・ソモライ Gabor A. Somorjai
  3. ベンジャミン・フランクリンメダル―受賞化学者一覧
  4. リチャード・ゼア Richard N. Zare
  5. 長谷川 美貴 Miki Hasegawa
  6. クラーク・スティル W. Clark Still
  7. モーリス・ブルックハート Maurice S. Brookhar…
  8. 中村 正治 Masaharu Nakamura

コメント、感想はこちらへ

注目情報

ピックアップ記事

  1. 化学者だって数学するっつーの! :シュレディンガー方程式と複素数
  2. 2次元分子の芳香族性を壊して、ホウ素やケイ素を含む3次元分子を作る
  3. フラーレンが水素化触媒に???
  4. フリッチュ・ブッテンバーグ・ウィーチェル転位 Fritsch-Buttenberg-Wiechell Rearrangement
  5. 界面活性剤の市場分析と各社事業戦略について調査結果を発表
  6. ホウ酸団子のはなし
  7. 無機物のハロゲンと有機物を組み合わせて触媒を創り出すことに成功
  8. 筑波山
  9. 『元素周期 ~萌えて覚える化学の基本~』がドラマCD化!!!
  10. 耐薬品性デジタルマノメーター:バキューブランド VACUU・VIEW

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2009年8月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

注目情報

最新記事

5/15(水)Zoom開催 【旭化成 人事担当者が語る!】2026年卒 化学系学生向け就活スタート講座

化学系の就職活動を支援する『化学系学生のための就活』からのご案内です。化学業界・研究職でのキャリ…

フローマイクロリアクターを活用した多置換アルケンの効率的な合成

第610回のスポットライトリサーチは、京都大学大学院理学研究科(依光研究室)に在籍されていた江 迤源…

マリンス有機化学(上)-学び手の視点から-

概要親しみやすい会話形式を用いた現代的な教育スタイルで有機化学の重要概念を学べる標準教科書.…

【大正製薬】キャリア採用情報(正社員)

<求める人物像>・自ら考えて行動できる・高い専門性を身につけている・…

国内初のナノボディ®製剤オゾラリズマブ

ナノゾラ®皮下注30mgシリンジ(一般名:オゾラリズマブ(遺伝子組換え))は、A…

大正製薬ってどんな会社?

大正製薬は病気の予防から治療まで、皆さまの健康に寄り添う事業を展開しています。こ…

一致団結ケトンでアレン合成!1,3-エンインのヒドロアルキル化

ケトンと1,3-エンインのヒドロアルキル化反応が開発された。独自の配位子とパラジウム/ホウ素/アミン…

ベテラン研究者 vs マテリアルズ・インフォマティクス!?~ 研究者としてMIとの正しい向き合い方

開催日 2024/04/24 : 申込みはこちら■開催概要近年、少子高齢化、働き手の不足…

第11回 慶應有機化学若手シンポジウム

シンポジウム概要主催:慶應有機化学若手シンポジウム実行委員会共催:慶應義塾大…

薬学部ってどんなところ?

自己紹介Chemstationの新入りスタッフのねこたまと申します。現在は学部の4年生(薬学部)…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP