[スポンサーリンク]

ケムステニュース

武田薬品工業、米バイオベンチャー買収へ 280億円で

[スポンサーリンク]

武田薬品工業は7日、抗がん剤などを研究開発している米バイオベンチャー、シリックス社(カリフォルニア州)を約2億7000万ドル(約280億円)で買収すると発表した。武田が創薬企業を買収するのは初めて。世界の製薬業界では有望な新薬の研究開発を手がける企業の買収が相次いでおり、国内最大手の武田も企業合併・買収(M&A)の手法を活用して新薬開発のスピードを加速させる。
新薬は他社に先駆けて開発することで巨額の利益が見込まれ、国境を超えた開発競争が激化している。  シリックス社は99年設立のバイオベンチャーで社員は91人。たんぱく質を素早く解析する技術を使った創薬に強みがある。糖尿病の新薬候補化合物が臨床試験中で、将来の大型新薬に育つ可能性があるとみて買収に踏み切った。買収手続きは3月中に完了する見通しだ。 (引用:朝日新聞

タンパク質高速X線結晶構造解析技術をもったシリックスを買収。新薬創出に向けた当社の研究能力をさらに高めることを目的としています。武田サンディエゴ(株)に名称を変更して営業を行うそう。ちなみに武田が研究拠点を国外に持つのははじめてだそうです。

関連書籍

webmaster

投稿者の記事一覧

Chem-Station代表。早稲田大学理工学術院教授。専門は有機化学。主に有機合成化学。分子レベルでモノを自由自在につくる、最小の構造物設計の匠となるため分子設計化学を確立したいと考えている。趣味は旅行(日本は全県制覇、海外はまだ20カ国ほど)、ドライブ、そしてすべての化学情報をインターネットで発信できるポータルサイトを作ること。

関連記事

  1. 阪大と理研ビタミン、透明な生分解性フィルムを開発
  2. 痔治療の新薬で大臣賞 経産省が起業家表彰
  3. マイクロ波加熱を用いた省エネ・CO2削減精製技術によりベリリウム…
  4. 新型コロナウイルスをブロックする「N95マスクの95って一体何?…
  5. リアル「ブレイキング・バッド」!薬物製造元教授を逮捕 中国
  6. 2011年日本化学会各賞発表-学会賞-
  7. 細菌ゲノム、完全合成 米チーム「人工生命」に前進
  8. 鉄鋼のように強いポリプロピレン

コメント、感想はこちらへ

注目情報

ピックアップ記事

  1. 大気中のメタン量、横ばいに/温暖化防止に朗報か
  2. 第48回―「周期表の歴史と哲学」Eric Scerri博士
  3. 三共、第一製薬が統合へ 売上高9000億円規模
  4. ReaxysPrize2015ファイナリスト発表!
  5. ニンニクの主要成分を人工的につくる
  6. グローバルCOE審査結果
  7. スポットライトリサーチムービー:動画であなたの研究を紹介します
  8. トーマス・ホイ Thomas R. Hoye
  9. 新しい抗生物質発見:MRSAを1分で99.99%殺菌
  10. 経験の浅い医療系技術者でも希望にかなう転職を実現。 専門性の高い職種にこそ求められる「ビジョンマッチング」

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2005年2月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28  

注目情報

最新記事

超塩基に匹敵する強塩基性をもつチタン酸バリウム酸窒化物の合成

第604回のスポットライトリサーチは、東京工業大学 元素戦略MDX研究センターの宮﨑 雅義(みやざぎ…

ニキビ治療薬の成分が発がん性物質に変化?検査会社が注意喚起

2024年3月7日、ブルームバーグ・ニュース及び Yahoo! ニュースに以下の…

ガラスのように透明で曲げられるエアロゲル ―高性能透明断熱材として期待―

第603回のスポットライトリサーチは、ティエムファクトリ株式会社の上岡 良太(うえおか りょうた)さ…

有機合成化学協会誌2024年3月号:遠隔位電子チューニング・含窒素芳香族化合物・ジベンゾクリセン・ロタキサン・近赤外光材料

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2024年3月号がオンライン公開されています。…

日本化学会 第104春季年会 付設展示会ケムステキャンペーン Part3

日本化学会年会の付設展示会に出展する企業とのコラボです。第一弾・第二弾につづいて…

ペロブスカイト太陽電池の学理と技術: カーボンニュートラルを担う国産グリーンテクノロジー (CSJカレントレビュー: 48)

(さらに…)…

日本化学会 第104春季年会 付設展示会ケムステキャンペーン Part2

前回の第一弾に続いて第二弾。日本化学会年会の付設展示会に出展する企業との…

CIPイノベーション共創プログラム「世界に躍進する創薬・バイオベンチャーの新たな戦略」

日本化学会第104春季年会(2024)で開催されるシンポジウムの一つに、CIPセッション「世界に躍進…

日本化学会 第104春季年会 付設展示会ケムステキャンペーン Part1

今年も始まりました日本化学会春季年会。対面で復活して2年めですね。今年は…

マテリアルズ・インフォマティクスの推進成功事例 -なぜあの企業は最短でMI推進を成功させたのか?-

開催日:2024/03/21 申込みはこちら■開催概要近年、少子高齢化、働き手の不足の影…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP