[スポンサーリンク]

ケムステニュース

三井化学、機能性ポリマーのウェブサイト始動

[スポンサーリンク]

機能性ポリマーズWEBフォーラム?三井化学はきょう29日、ウェブサイト「機能性ポリマーズWEBフォーラム」(http://www.mfpforum.com/)を立ち上げる。従来チャネルでは難しかった産官学の樹脂関係者に広くアプローチし潜在した市場ニーズ情報を吸い上げるほか、自社製品や技術シーズを効果的に訴求し三井化学製品・技術の認知度を高める。(引用:化学工業日報)

?

 

 久しぶりの化学関連の企業主体のフォーラムサイトです。なかなか企業としてやることで、人件費などがかかり、どこから利益を見出すかということが課題となっています。長く続くといいですね。

?

Avatar photo

webmaster

投稿者の記事一覧

Chem-Station代表。早稲田大学理工学術院教授。専門は有機化学。主に有機合成化学。分子レベルでモノを自由自在につくる、最小の構造物設計の匠となるため分子設計化学を確立したいと考えている。趣味は旅行(日本は全県制覇、海外はまだ20カ国ほど)、ドライブ、そしてすべての化学情報をインターネットで発信できるポータルサイトを作ること。

関連記事

  1. 環境省、04年版「化学物質ファクトシート」作成
  2. CETP阻害剤ピンチ!米イーライリリーも開発中止
  3. 化学企業のグローバル・トップ50
  4. 室内照明で部屋をきれいに 汚れ防ぐ物質「光触媒」を高度化
  5. 化学療法と抗がん剤の併用で進行期非扁平非小細胞肺癌の生存期間延長…
  6. 米国ACSジャーナル・冊子体廃止へ
  7. 「田中さん惜しかった」--分解酵素「プロテアソーム」を精製
  8. 砂糖から透明樹脂、大阪府立大などが開発に成功

注目情報

ピックアップ記事

  1. 駅トイレ光触媒で消臭
  2. コラボリー/Groups(グループ):サイエンスミートアップを支援
  3. 石油化学プラントの設備内部でドローンを飛行する実証事業を実施
  4. プラスチックに数層の分子配向膜を形成する手法の開発
  5. 第35回構造有機化学討論会
  6. 【書籍】すぐにできる! 双方向オンライン授業 【試験・評価編】
  7. 分子模型を比べてみた
  8. アンドレイ・ユーディン Andrei K. Yudin
  9. 夏休みのおでかけに最適! 化学にまつわる博物館5選 ~2024年版~
  10. ギルバート・ストーク Gilbert Stork

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2005年9月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

注目情報

最新記事

【日産化学 27卒】 【7/10(木)開催】START your ChemiSTORY あなたの化学をさがす 研究職限定 Chem-Talks オンライン大座談会

現役研究者18名・内定者(26卒)9名が参加!日産化学について・就職活動の進め方・研究職のキャリアに…

データ駆動型生成AIの限界に迫る!生成AIで信頼性の高い分子設計へ

第663回のスポットライトリサーチは、横浜市立大学大学院 生命医科学研究科(生命情報科学研究室)博士…

MDSのはなし 骨髄異形成症候群とそのお薬の開発状況 その2

Tshozoです。前回はMDSについての簡易な情報と歴史と原因を述べるだけで終わってしまったので…

水-有機溶媒の二液相間電子伝達により進行する人工光合成反応

第662回のスポットライトリサーチは、京都大学 大学院工学研究科 物質エネルギー化学専攻 阿部竜研究…

ケムステイブニングミキサー 2025 報告

3月26日から29日の日本化学会第105春季年会に参加されたみなさま、おつかれさまでした!運営に…

【テーマ別ショートウェビナー】今こそ変革の時!マイクロ波が拓く脱炭素時代のプロセス革新

■ウェビナー概要プロセスの脱炭素化及び効率化のキーテクノロジーである”マイクロ波…

予期せぬパラジウム移動を経る環化反応でベンゾヘテロールを作る

1,2-Pd移動を含む予期せぬ連続反応として進行することがわかり、高収率で生成物が得られた。 合…

【27卒】太陽HD研究開発 1day仕事体験

太陽HDでの研究開発職を体感してみませんか?私たちの研究活動についてより近くで体験していただく場…

熱がダメなら光当てれば?Lugdunomycinの全合成

光化学を駆使した、天然物Lugdunomycinの全合成が報告された。紫外光照射による異性化でイソベ…

第59回有機反応若手の会

開催概要有機反応若手の会は、全国の有機化学を研究する大学院生を中心とした若手研究…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP