[スポンサーリンク]

C

環化異性化反応 Cycloisomerization

[スポンサーリンク]

アルケン、アルキン→ アルケン

概要

π系(多くはアルキン-アルケンの組み合わせ)をもつ化合物は、Pd,Rh,Ruなどの後周期遷移金属触媒存在下に、アルケンの異性化を伴った環化を起こす。

文献

・Trost, B. M. et al. Chem. Rev. 2001101, 2067. DOI: 10.1021/cr000666b
・Trost, B. M. et al. Angew. Chem. Int. Ed. 200544, 6630. doi:10.1002/anie.200500136

反応機構

用いる金属触媒および反応条件に依存した、複数の機構が知られている。もっともポピュラーなのは、以下に示すようなメタラサイクルを経由する機構である。

cycloisomerization2.gif

反応例

Platensimycinの合成[1]

cycloisomerization3.gif

Pseudolaric Acid Bの合成[2]

cycloisomerization4.gif

Ni触媒によるジエンの環化二量化

cycloisomerization5.gif

参考文献

[1] (a) Nicolaou, K. C.; Li, A.; Edmonds, E. J. Angew. Chem. Int. Ed. 200645, 7086. doi:10.1002/anie.200603892 (b) Nicoalou, K. C.; Edmonds, E. J.; Li, A.; Tria, G. S. Angew. Chem. Int. Ed. 2007,46, 3942. doi:10.1002/anie.200700586

[2] Trost, B. M.; Waser, J.; Meyer, A. J. Am. Chem. Soc. 2007129, 14556. DOI: 10.1021/ja076165q

 

関連反応

関連記事

  1. 市川アリルシアナート転位 Ichikawa Allylcyana…
  2. カストロ・ステファンス カップリング Castro-Stephe…
  3. メーヤワイン・ポンドルフ・ヴァーレイ還元 Meerwein-Po…
  4. ゾムレ・ハウザー転位 Sommelet-Hauser Rearr…
  5. 薗頭・萩原クロスカップリング Sonogashira-Hagih…
  6. ピナコールカップリング Pinacol Coupling
  7. クノール ピロール合成 Knorr Pyrrole Synthe…
  8. ボールマン・ラーツ ピリジン合成 Bohlmann-Rahtz …

注目情報

ピックアップ記事

  1. ちょっとキレイにサンプル撮影
  2. 「化学物質の審査及び製造等の規制に関する法律施行令の一部を改正する政令」が閣議決定されました
  3. Grubbs第二世代触媒
  4. 大学院生のつぶやき:第5回HOPEミーティングに参加してきました
  5. ポンコツ博士の海外奮闘録③ 〜博士,車を買う~
  6. 第123回―「遺伝暗号を拡張して新しいタンパク質を作る」Nick Fisk教授
  7. 有機化学者の仕事:製薬会社
  8. 平田 義正 Yoshimasa Hirata
  9. プロペランの真ん中
  10. 女性科学者の卵を支援―「ロレアル・ユネスコ女性科学者 日本奨励賞」 募集中

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2009年9月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

注目情報

最新記事

2024年ノーベル化学賞は、「タンパク質の計算による設計・構造予測」へ

2024年10月9日、スウェーデン王立科学アカデミーは、2024年のノーベル化学賞を発表しました。今…

デミス・ハサビス Demis Hassabis

デミス・ハサビス(Demis Hassabis 1976年7月27日 北ロンドン生まれ) はイギリス…

【書籍】化学における情報・AIの活用: 解析と合成を駆動する情報科学(CSJカレントレビュー: 50)

概要これまで化学は,解析と合成を両輪とし理論・実験を行き来しつつ発展し,さまざまな物質を提供…

有機合成化学協会誌2024年10月号:炭素-水素結合変換反応・脱芳香族的官能基化・ピクロトキサン型セスキテルペン・近赤外光反応制御・Benzimidazoline

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2024年10月号がオンライン公開されています。…

レジオネラ菌のはなし ~水回りにはご注意を~

Tshozoです。筆者が所属する組織の敷地に大きめの室外冷却器がありほぼ毎日かなりの音を立て…

Pdナノ粒子触媒による1,3-ジエン化合物の酸化的アミノ化反応の開発

第629回のスポットライトリサーチは、関西大学大学院 理工学研究科(触媒有機化学研究室)博士課程後期…

第4回鈴木章賞授賞式&第8回ICReDD国際シンポジウム開催のお知らせ

計算科学,情報科学,実験科学の3分野融合による新たな化学反応開発に興味のある方はぜひご参加ください!…

光と励起子が混ざった準粒子 ”励起子ポラリトン”

励起子とは半導体を励起すると、電子が価電子帯から伝導帯に移動する。価電子帯には電子が抜けた後の欠…

三員環内外に三連続不斉中心を構築 –NHCによる亜鉛エノール化ホモエノラートの精密制御–

第 628 回のスポットライトリサーチは、東北大学大学院薬学研究科 分子薬科学専…

丸岡 啓二 Keiji Maruoka

丸岡啓二 (まるおか けいじ)は日本の有機化学者である。京都大学大学院薬学研究科 特任教授。専門は有…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP