[スポンサーリンク]

N

根岸試薬(Cp2Zr) Negishi Reagent

[スポンサーリンク]

 

概要

市販のCp2ZrCl2に2当量のブチルリチウム、もしくはエチルGrignard試薬を加えることで、二価ジルコニウム錯体が調製される。これは、アルケン・アルキンに対し酸化的環化反応を起こし、ジルコナサイクル中間体を与える。中間体は求電子剤に対して活性であり、さらなる変換を施す事が可能。

基本文献

  •  Negishi, E; Cederbaum, F. E.; Takahashi, T. Tetrahedron Lett. 1986, 27, 2829. doi:10.1016/S0040-4039(00)84653-5
  • 総説: 根岸栄一, 高橋保 有機合成化学協会誌1989, 47,

 

  •  Review: Negishi, E.; Takahashi, T. Bull. Chem. Soc. Jpn. 1998, 71, 755. doi:10.1246/bcsj.71.755
  • Review: Takahashi, T.; Kotora, M.; Hara, R.; Xi, Z. Bull. Chem. Soc. Jpn.1999, 72, 2591. doi:10.1246/bcsj.72.2591

 

反応機構

Cp2ZrII
は14電子種であり、空d軌道を2つ、電子対占有d軌道を一つ持つ。不飽和結合へのカルベノイド様付加→空の軌道を利用した挿入→ジルコナサイクル形成という過程を経て進行する。アルキン(アルケン)→ジルコナサイクルの変換過程は可逆的であり、条件によっては立体異性化が起こることもある。
negishi_reagent_3.gif

反応例

ジルコナサイクル中間体は求電子剤によって捕捉され、様々な化合物へと変換可能である。得られる化合物の立体選択性も特筆すべき点である。
negishi_reagent_4.gif
反応するのは炭素-炭素不飽和結合に限らない。アルデヒド、ニトリルとも反応し、挿入付加物を与える。
negishi_reagent_5.gif
One-Potでの多置換ベンゼン誘導体、ピリジン誘導体の合成も可能である。
negishi_reagent_6.gif
複雑な骨格を持つ天然物合成にも利用されている。
例) WenderらによるPhorbolの合成[1] negishi_reagent_7.gif

実験手順

 

実験のコツ・テクニック

 

参考文献

[1] Wender,P.A.; McDonald, F. E. J. Am. Chem. Soc. 1990,112, 4956. DOI: 10.1021/ja00168a050

 

関連反応

 

関連書籍

 

外部リンク

関連記事

  1. ゲヴァルト チオフェン合成 Gewald Thiophene S…
  2. TPAP(レイ・グリフィス)酸化 TPAP (Ley-Griff…
  3. ブラム・イッター アジリジン合成 Blum-Ittah Azir…
  4. トリプトファン選択的タンパク質修飾反応 Trp-Selectiv…
  5. クラブトリー触媒 Crabtree’s Cataly…
  6. ピナー反応 Pinner Reaction
  7. 水素化トリ(sec-ブチル)ホウ素リチウム/ナトリウム/カリウム…
  8. ルチッカ大員環合成 Ruzicka Large Ring Sy…

コメント、感想はこちらへ

注目情報

ピックアップ記事

  1. ククルビットウリル Cucurbituril
  2. 『Ph.D.』の起源をちょっと調べてみました② 化学(科学)編
  3. アメリカで医者にかかる
  4. 光で2-AGの量を制御する
  5. START your chemi-storyー日産化学工業会社説明会2018
  6. 第35回「金属錯体の分子間相互作用で切り拓く新しい光化学」長谷川美貴 教授
  7. 光電変換機能を有するナノシートの合成
  8. 化学療法と抗がん剤の併用で進行期非扁平非小細胞肺癌の生存期間延長
  9. 野依不斉水素化反応 Noyori Asymmetric Hydrogenation
  10. ポンコツ博士の海外奮闘録XXI ~博士,反応を処理する~

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2009年7月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

注目情報

最新記事

フローマイクロリアクターを活用した多置換アルケンの効率的な合成

第610回のスポットライトリサーチは、京都大学大学院理学研究科(依光研究室)に在籍されていた江 迤源…

マリンス有機化学(上)-学び手の視点から-

概要親しみやすい会話形式を用いた現代的な教育スタイルで有機化学の重要概念を学べる標準教科書.…

【大正製薬】キャリア採用情報(正社員)

<求める人物像>・自ら考えて行動できる・高い専門性を身につけている・…

国内初のナノボディ®製剤オゾラリズマブ

ナノゾラ®皮下注30mgシリンジ(一般名:オゾラリズマブ(遺伝子組換え))は、A…

大正製薬ってどんな会社?

大正製薬は病気の予防から治療まで、皆さまの健康に寄り添う事業を展開しています。こ…

一致団結ケトンでアレン合成!1,3-エンインのヒドロアルキル化

ケトンと1,3-エンインのヒドロアルキル化反応が開発された。独自の配位子とパラジウム/ホウ素/アミン…

ベテラン研究者 vs マテリアルズ・インフォマティクス!?~ 研究者としてMIとの正しい向き合い方

開催日 2024/04/24 : 申込みはこちら■開催概要近年、少子高齢化、働き手の不足…

第11回 慶應有機化学若手シンポジウム

シンポジウム概要主催:慶應有機化学若手シンポジウム実行委員会共催:慶應義塾大…

薬学部ってどんなところ?

自己紹介Chemstationの新入りスタッフのねこたまと申します。現在は学部の4年生(薬学部)…

光と水で還元的環化反応をリノベーション

第609回のスポットライトリサーチは、北海道大学 大学院薬学研究院(精密合成化学研究室)の中村顕斗 …

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP