[スポンサーリンク]


2014年 10月

  1. 香月 勗 Tsutomu Katsuki

    香月 勗 (かつき つとむ、1946年9月23日-2014年10月30日)は、日本の有機化学者である(写真:jst.go.jp)。九州大学理学部教授。経歴1969 九州大学理学部化学科 卒業1971 九州大学理学…

  2. 第4回CSJ化学フェスタに参加してきました!

    はじめまして、化学系修士2年のにくちゃと申します。昨年に引き続き、2014年10月14日(火…

  3. ウェブサイトのリニューアル

    開設から約15年、4度の大幅リニューアルを行ってきましたが、この度ウェブサイトのシステムを大幅に変更…

  4. 対決!フタロシアニンvsポルフィリン

     分子の気持ちになって考えてみて! 指導教員からよく言われる言葉…

  5. 液体ガラスのフシギ

    ウェブ散策をしていて気になった技術を紹介しますTshozoです。…

  6. 化学者が麻薬を合成する?:Breaking Bad

  7. Google Scholarにプロフィールを登録しよう!

  8. なぜ青色LEDがノーベル賞なのか?ー雑記編

  9. なぜ青色LEDがノーベル賞なのか?ー性能向上・量産化編

  10. なぜ青色LEDがノーベル賞なのか?ー基礎的な研究背景編

  11. 今年も出ます!サイエンスアゴラ2014

  12. 2014年ノーベル化学賞・物理学賞解説講演会

  13. ステファン・ヘル Stefan W. Hell

  14. エリック・ベッツィグ Eric Betzig

  15. 【速報】ノーベル化学賞2014ー超解像顕微鏡の開発

  16. Bayer Material Scienceの分離独立が語るもの

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 部分酸化状態を有する純有機中性分子結晶の開発に初めて成功
  2. NICT、非揮発性分子を高真空中に分子ビームとして取り出す手法を開発
  3. 核のごみを貴金属に 現代の錬金術、実験へ
  4. 日本化学界の英文誌 科学分野 ウェッブ公開の世界最速実現
  5. 不斉触媒 Asymmetric Catalysis
  6. 異分野交流のススメ:ヨーロッパ若手研究者交流会参加体験より
  7. 君には電子のワルツが見えるかな

注目情報

最新記事

千葉 俊介 Shunsuke Chiba

千葉俊介 (ちばしゅんすけ、1978年05月19日–)は日本の有機化学者である。シンガポール南洋理⼯…

Ti触媒、結合切って繋げて二刀流!!アルコールの脱ラセミ化反応

LMCTを介したTi触媒によるアルコールの光駆動型脱ラセミ化反応が報告された。単一不斉配位子を用いた…

シモン反応 Simon reaction

シモン反応 (Simon reaction) は、覚醒剤の簡易的検出に用いられる…

Marcusの逆転領域で一石二鳥

3+誘導体はMarcusの逆転領域において励起状態から基底状態へ遷移することが実証された。さらに本錯…

5/15(水)Zoom開催 【旭化成 人事担当者が語る!】2026年卒 化学系学生向け就活スタート講座

化学系の就職活動を支援する『化学系学生のための就活』からのご案内です。化学業界・研究職でのキャリ…

PAGE TOP