[スポンサーリンク]

ケムステニュース

ダイエット食から未承認薬

[スポンサーリンク]

県薬務室は24日、県内の20代の女性が携帯電話のネットオークションで購入したダイエット食品から、向精神薬「マジンドール」と国内では未承認の医薬品成分「シブトラミン」を検出したと発表した。服用したこの女性は下痢や腹痛などの症状を訴えていたが、医療機関で治療を受けて快方に向かっているという。県は薬事法違反などの疑いがあるとして調べている。(引用:朝日新聞・広島)


 マジンドール



マジンドール(mazindol)はノバルティスからサノレックスという商品名で販売されている医薬品で、食欲抑制として日本で初めて承認 されています。高度の肥満に対して用いられる医薬品ですからダイエット食品に入っていたら大問題です。


 


シブトラミンシブトラミン(sibutramine)はドイツで開発された医薬品でアメリカではアボット社が塩酸塩でメリディアという商品名で発売していますが、日本では承認されていません。数年前から個人輸入により、これらの医薬品が売られているようです。承認されていないので薬事法に違反します。


 


違反しようと違反しまいと、これらの医薬品は有名な製薬会社が作っているとはいえ、肥満が命にかかわる人に用いられている薬ですから、日常のダイエットに使うのはあまりにも危険だと思います。


このような話の続きは他のサイトに任せるとして、今回はシブトラミンの合成についてちょっと紹介しましょう。

4-クロロフェニルアセトニトリルに1,3-ジブロモプロパンと水酸化カリウムを加えてシクロブタン環を作ります。次にシアノ基に対するGrignard反応、続く還元によりアミンとし、ホルムアルデヒドによってジメチルアミンとすることでシブトラミンを合成しています。こんな話このサイトでしかしないでしょうね・・・。

シブトラミンの合成

 

 

 

 

 

 

 

 

 

関連リンク

Novartisサノレックス製品情報一覧-医療用医薬品-

メリディア(MERIDIA)


webmaster

投稿者の記事一覧

Chem-Station代表。早稲田大学理工学術院教授。専門は有機化学。主に有機合成化学。分子レベルでモノを自由自在につくる、最小の構造物設計の匠となるため分子設計化学を確立したいと考えている。趣味は旅行(日本は全県制覇、海外はまだ20カ国ほど)、ドライブ、そしてすべての化学情報をインターネットで発信できるポータルサイトを作ること。

関連記事

  1. 化学の力で名画の謎を解き明かす
  2. 吉岡里帆さんが出演する企業ブランド広告の特設サイト「DIC岡里帆…
  3. L・スターンバック氏死去 精神安定剤開発者
  4. 最も安価なエネルギー源は太陽光発電に
  5. ノーベル化学賞明日発表
  6. 第32回生体分子科学討論会 
  7. 三菱化学の合弁計画、中国政府が認可・330億円投資へ
  8. 化学企業のグローバル・トップ50が発表

コメント、感想はこちらへ

注目情報

ピックアップ記事

  1. 最近の有機化学注目論文1
  2. 染色体分裂で活躍するタンパク質“コンデンシン”の正体は分子モーターだった!
  3. クレーンケ ピリジン合成 Kröhnke Pyridine Synthesis
  4. ハーバート・ブラウン―クロスカップリングを導いた師とその偉業
  5. 住友化学歴史資料館
  6. 2018年1月20日:ケムステ主催「化学業界 企業研究セミナー」
  7. 界面活性剤のWEB検索サービスがスタート
  8. ライトケミカル工業2024卒採用情報
  9. 危ない試薬・面倒な試薬の便利な代替品
  10. 笑う化学には福来たる

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2005年5月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

注目情報

最新記事

先端事例から深掘りする、マテリアルズ・インフォマティクスと計算科学の融合

開催日:2023/12/20 申込みはこちら■開催概要近年、少子高齢化、働き手の不足の影…

最新の電子顕微鏡法によりポリエチレン分子鎖の向きを可視化することに成功

第583回のスポットライトリサーチは、東北大学大学院 工学研究科 応用化学専攻 陣内研究室の狩野見 …

\脱炭素・サーキュラーエコノミーの実現/  マイクロ波を用いたケミカルリサイクル・金属製錬プロセスのご紹介

※本セミナーは、技術者および事業担当者向けです。脱炭素化と省エネに貢献するモノづくり技術の一つと…

【書籍】女性が科学の扉を開くとき:偏見と差別に対峙した六〇年 NSF(米国国立科学財団)長官を務めた科学者が語る

概要米国の女性科学者たちは科学界のジェンダーギャップにどのように向き合い,変えてきたのか ……

【太陽ホールディングス】新卒採用情報(2025卒)

■■求める人物像■■「大きな志と好奇心を持ちまだ見ぬ価値造像のために前進できる人…

細胞代謝学術セミナー全3回 主催:同仁化学研究所

細胞代謝研究をテーマに第一線でご活躍されている先生方をお招きし、同仁化学研究所主催の学術セミナーを全…

マテリアルズ・インフォマティクスにおける回帰手法の基礎

開催日:2023/12/06 申込みはこちら■開催概要マテリアルズ・インフォマティクスを…

プロトン共役電子移動を用いた半導体キャリア密度の精密制御

第582回のスポットライトリサーチは、物質・材料研究機構(NIMS) ナノアーキテクトニクス材料研究…

有機合成化学協会誌2023年11月号:英文特別号

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2023年11月号がオンライン公開されています。…

高懸濁試料のろ過に最適なGFXシリンジフィルターを試してみた

久々の、試してみたシリーズ。今回試したのはアドビオン・インターチム・サイエンティフィ…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP