[スポンサーリンク]

海外化学者インタビュー

第91回―「短寿命化学種の分光学」Daniel Neumark教授

[スポンサーリンク]

第91回の海外化学者インタビューは、ダニエル・ノイマルク教授です。カリフォルニア大学バークレー校化学科に在籍し、化学力学、分光学、およびクラスター化学に取り組み、とりわけ遷移状態や他の過渡的化学種を調べるためのマイナスイオン光脱離の活用に重点を置いています。それではインタビューをどうぞ。

Q. あなたが化学者になった理由は?

子供の頃、野球や他のスポーツが特に得意ではなかったので、地下室に籠もり化学実験セットを使って遊んでいました。高校では優秀な化学の教師(2000年 ACS Conant Award for High School Chemistry Teachingを受賞したFrank Cardulla)に教わり、大学では1986年にノーベル化学賞を受賞したDudley Herschbachの指導を受けながら研究できました。

Q. もし化学者でなかったら、何になりたいですか?またその理由は?

医学をやろうと真剣に考えましたが、自分には適切なベッドサイドマナーがないと分かりました。友人や同僚のほとんどは賛同してくれると思います。

Q. 概して化学者はどのように世界に貢献する事ができますか?

気候変動や再生可能エネルギー源の必要性など、世界の主要な問題の多くは化学者によって解決されます。これらの問題は分子レベルにおける物質の基本的理解を必要とします。化学者はこれを持っています。

Q.あなたがもし歴史上の人物と夕食を共にすることができたら誰と?またその理由は?

ヨシフ・スターリンはこの100年間で最も魅力的な歴史的人物の一人だと思いますが、彼と夕食を共にしたいかどうかは分かりません。改めて考えると、ボルシチとウォッカの夜はそれほど悪くないかもしれません。

Q. あなたが最後に研究室で実験を行ったのはいつですか?また、その内容は?

1986年にバークレーで研究を始めたとき、遷移状態分光学の実験にかなりかかわっていました。複数のプロジェクトを進めていたのですが、学生たちが私より装置をうまく動かせることがわかったので、日常業務から距離を置き始めました。しかし今でも毎日研究室を訪れ、(学生にとって非常に恐ろしいことでしょうが)時折ドアノブを回します。

Q.もしあなたが砂漠の島に取り残されたら、どんな本や音楽が必要ですか?1つだけ答えてください。

『戦争と平和』です。ずっと読みたいと思っていましたが、時間がありませんでした。そしてCDは、ベートーベンの『第九』です。

原文:Reactions – Daniel Neumark

※このインタビューは2008年11月21日に公開されました。

cosine

投稿者の記事一覧

博士(薬学)。Chem-Station副代表。国立大学教員→国研研究員にクラスチェンジ。専門は有機合成化学、触媒化学、医薬化学、ペプチド/タンパク質化学。
関心ある学問領域は三つ。すなわち、世界を創造する化学、世界を拡張させる情報科学、世界を世界たらしめる認知科学。
素晴らしければ何でも良い。どうでも良いことは心底どうでも良い。興味・趣味は様々だが、そのほとんどがメジャー地位を獲得してなさそうなのは仕様。

関連記事

  1. 第47回―「ロタキサン・カテナン・クラウンエーテルの超分子化学」…
  2. 第89回―「タンパク質間相互作用阻害や自己集積を生み出す低分子」…
  3. 第108回―「Nature Chemistryの編集長として」S…
  4. 第145回―「ランタニド・アクチニド化合物の合成と分光学研究」C…
  5. 第29回「安全・簡便・短工程を実現する」眞鍋敬教授
  6. 第118回―「糖鎖のケミカルバイオロジーを追究する」Caroly…
  7. 第49回「キラルブレンステッド酸に魅せられて」秋山隆彦教授
  8. 第29回 適応システムの創製を目指したペプチドナノ化学 ― R…

コメント、感想はこちらへ

注目情報

ピックアップ記事

  1. Pythonで気軽に化学・化学工学
  2. 化学者のためのエレクトロニクス入門① ~電子回路の歴史編~
  3. カルロス・バーバス Carlos F. Barbas III
  4. 痛風薬「フェブキソスタット」の米国売上高が好発進
  5. 【8月開催】マイクロ波化学のQ&A付きセミナー
  6. ファイザー新社長にソーレン・セリンダー氏が就任
  7. 環状ペプチドの効率的な化学-酵素ハイブリッド合成法の開発
  8. 活性酸素種はどれでしょう? 〜三重項酸素と一重項酸素、そのほか〜
  9. ヒュッケル法(後編)~Excelでフラーレンの電子構造を予測してみた!~
  10. ペプチドの草原にDNAの花を咲かせて、水中でナノスケールの花畑をつくる!?

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2020年5月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

注目情報

最新記事

5/15(水)Zoom開催 【旭化成 人事担当者が語る!】2026年卒 化学系学生向け就活スタート講座

化学系の就職活動を支援する『化学系学生のための就活』からのご案内です。化学業界・研究職でのキャリ…

フローマイクロリアクターを活用した多置換アルケンの効率的な合成

第610回のスポットライトリサーチは、京都大学大学院理学研究科(依光研究室)に在籍されていた江 迤源…

マリンス有機化学(上)-学び手の視点から-

概要親しみやすい会話形式を用いた現代的な教育スタイルで有機化学の重要概念を学べる標準教科書.…

【大正製薬】キャリア採用情報(正社員)

<求める人物像>・自ら考えて行動できる・高い専門性を身につけている・…

国内初のナノボディ®製剤オゾラリズマブ

ナノゾラ®皮下注30mgシリンジ(一般名:オゾラリズマブ(遺伝子組換え))は、A…

大正製薬ってどんな会社?

大正製薬は病気の予防から治療まで、皆さまの健康に寄り添う事業を展開しています。こ…

一致団結ケトンでアレン合成!1,3-エンインのヒドロアルキル化

ケトンと1,3-エンインのヒドロアルキル化反応が開発された。独自の配位子とパラジウム/ホウ素/アミン…

ベテラン研究者 vs マテリアルズ・インフォマティクス!?~ 研究者としてMIとの正しい向き合い方

開催日 2024/04/24 : 申込みはこちら■開催概要近年、少子高齢化、働き手の不足…

第11回 慶應有機化学若手シンポジウム

シンポジウム概要主催:慶應有機化学若手シンポジウム実行委員会共催:慶應義塾大…

薬学部ってどんなところ?

自己紹介Chemstationの新入りスタッフのねこたまと申します。現在は学部の4年生(薬学部)…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP