[スポンサーリンク]

odos 有機反応データベース

スティーヴンス転位 Stevens Rearrangement

[スポンサーリンク]

窒素化合物 → 窒素化合物

概要

窒素に隣接した炭素原子に電子求引基をもつ第4級アンモニウム塩を強塩基で処理すると、アンモニウムイリドを経て第3級アミンへの転位が起こる。硫黄(スルホニウム塩)でも類似の反応が起こりうる。

基本文献

  • Stevens, T. S.; Creighton, E. M.; Gordon, A. B.; MacNicol, M. J. Chem. Soc. 1928, 3193.
  • Stevens, T. S. J. Chem. Soc. 1930, 2107.
  • Thomson, T.; Stevens, T. S. J. Chem. Soc. 1932, 55, 1926.
  • Pine, S. H. Org. React. 1970, 18, 403.
  • Marko, I. E. Comprehensive Organic Synthesis 19913, 913.

 

反応機構

Woodward-Hoffman則によればStevens転位は禁制である。このため、ホモリティック開裂を経たラジカルペア機構で進行すると考えられている。
steven2.gif

反応例

 

 

実験手順

 

 

実験のコツ・テクニック

 

 

参考文献

 

関連反応

 

関連書籍

 

外部リンク

関連記事

  1. トラウベ プリン合成 Traube Purin Synthesi…
  2. カルボン酸の保護 Protection of Carboxyli…
  3. スルホニル保護基 Sulfonyl Protective Gro…
  4. ウルフ・デッツ反応 Wulff-Dotz Reaction
  5. リスト・バルバス アルドール反応 List-Barbas Ald…
  6. 薗頭・萩原クロスカップリング Sonogashira-Hagih…
  7. 根岸カルボメタル化 Negishi Carbometalatio…
  8. チロシン選択的タンパク質修飾反応 Tyr-Selective P…

コメント、感想はこちらへ

注目情報

ピックアップ記事

  1. カルボプラチン /carboplatin
  2. フリーデル・クラフツ アシル化 Friedel-Crafts Acylation
  3. ハウアミンAのラージスケール合成
  4. 化学オリンピック:日本は金2銀2
  5. カセロネス鉱山
  6. イリヤ・プリゴジン Ilya Prigogine
  7. ワンチップ顕微鏡AminoMEを買ってみました
  8. 石見銀山遺跡
  9. Dihydropyridazinone環構造を有する初の天然物 Actinopyridazinoneを発見 ~微生物の持つヒドラジン生合成経路の多様性を解明~
  10. 土釜 恭直 Kyoji Tsuchikama

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2009年9月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

注目情報

最新記事

5/15(水)Zoom開催 【旭化成 人事担当者が語る!】2026年卒 化学系学生向け就活スタート講座

化学系の就職活動を支援する『化学系学生のための就活』からのご案内です。化学業界・研究職でのキャリ…

フローマイクロリアクターを活用した多置換アルケンの効率的な合成

第610回のスポットライトリサーチは、京都大学大学院理学研究科(依光研究室)に在籍されていた江 迤源…

マリンス有機化学(上)-学び手の視点から-

概要親しみやすい会話形式を用いた現代的な教育スタイルで有機化学の重要概念を学べる標準教科書.…

【大正製薬】キャリア採用情報(正社員)

<求める人物像>・自ら考えて行動できる・高い専門性を身につけている・…

国内初のナノボディ®製剤オゾラリズマブ

ナノゾラ®皮下注30mgシリンジ(一般名:オゾラリズマブ(遺伝子組換え))は、A…

大正製薬ってどんな会社?

大正製薬は病気の予防から治療まで、皆さまの健康に寄り添う事業を展開しています。こ…

一致団結ケトンでアレン合成!1,3-エンインのヒドロアルキル化

ケトンと1,3-エンインのヒドロアルキル化反応が開発された。独自の配位子とパラジウム/ホウ素/アミン…

ベテラン研究者 vs マテリアルズ・インフォマティクス!?~ 研究者としてMIとの正しい向き合い方

開催日 2024/04/24 : 申込みはこちら■開催概要近年、少子高齢化、働き手の不足…

第11回 慶應有機化学若手シンポジウム

シンポジウム概要主催:慶應有機化学若手シンポジウム実行委員会共催:慶應義塾大…

薬学部ってどんなところ?

自己紹介Chemstationの新入りスタッフのねこたまと申します。現在は学部の4年生(薬学部)…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP