[スポンサーリンク]

日用品

酒石酸/Tartaric acid

[スポンサーリンク]

 酒石酸は自然界に広く存在し、特に葡萄に多く含まれ、やや苦みを感じますが、切れ味の良い酸味が特徴の果実酸(フルーツ酸)です。医薬品、化粧品、食品に酒石酸や酒石酸塩が含まれています。

 食品添加物として酒石酸の塩類に、酒石酸ナトリウム、酒石酸水素カリウムがあり、パンや菓子のベーキングパウダー等として使用されているのが、酒石酸水素カリウムです。清涼飲料、果汁、キャンデー、ゼリー、ジャムの酸味料等として使用されています。

 また、化粧品においては、収れん作用や、皮膚の弱酸性を保つ働き、製品のpHの調整をする役目を果たしています。さらに、ケミカルピーリング溶剤の中に、他のフルーツ酸(クエン酸、リンゴ酸など)とあわせて入れることで、皮膚の古い角質の除去に用いられます。さらに、加齢や日焼け等が原因で衰えた新陳代謝を高めます。

 酒石酸は二つの不斉炭素を持つため、L-(+)-酒石酸、D-(-)-酒石酸、メソ酒石酸の三種類の異性体が存在します。天然に比較的多く存在するのはL体です。合成化学の分野でも酒石酸は頻繁に使用され、安価に入手可能なL-酒石酸あるいは酒石酸誘導体を出発物質とした全合成や、不斉反応の開発が行われています。

関連商品

関連リンク

cosine

投稿者の記事一覧

博士(薬学)。Chem-Station副代表。国立大学教員→国研研究員にクラスチェンジ。専門は有機合成化学、触媒化学、医薬化学、ペプチド/タンパク質化学。
関心ある学問領域は三つ。すなわち、世界を創造する化学、世界を拡張させる情報科学、世界を世界たらしめる認知科学。
素晴らしければ何でも良い。どうでも良いことは心底どうでも良い。興味・趣味は様々だが、そのほとんどがメジャー地位を獲得してなさそうなのは仕様。

関連記事

  1. グリチルリチン酸 (glycyrrhizic acid)
  2. 18F-FDG(フルオロデオキシグルコース)
  3. フルオキセチン(プロザック) / Fluoxetine (Pro…
  4. カンファー(camphor)
  5. グルタミン酸 / Glutamic Acid
  6. ディスコデルモライド /Discodermolide
  7. ククルビットウリル Cucurbituril
  8. ペラミビル / Peramivir

コメント、感想はこちらへ

注目情報

ピックアップ記事

  1. 振動円二色性スペクトル Vibrational Circular Dichroism (VCD) Spectrum
  2. ユネスコ女性科学賞:小林教授を表彰
  3. 有機合成の進む道~先駆者たちのメッセージ~
  4. TQ: TriQuinoline
  5. 祝ふぐ!新たなtetrodotoxinの全合成
  6. 新たな製品から未承認成分検出 大津の会社製造
  7. 化学のうた
  8. MEDCHEM NEWS 32-3号「シン・メディシナルケミストリー」
  9. 酵素触媒によるアルケンのアンチマルコフニコフ酸化
  10. ストックホルム市庁舎

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2009年8月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

注目情報

最新記事

【大正製薬】キャリア採用情報(正社員)

<求める人物像>・自ら考えて行動できる・高い専門性を身につけている・…

国内初のナノボディ®製剤オゾラリズマブ

ナノゾラ®皮下注30mgシリンジ(一般名:オゾラリズマブ(遺伝子組換え))は、A…

大正製薬ってどんな会社?

大正製薬は病気の予防から治療まで、皆さまの健康に寄り添う事業を展開しています。こ…

一致団結ケトンでアレン合成!1,3-エンインのヒドロアルキル化

ケトンと1,3-エンインのヒドロアルキル化反応が開発された。独自の配位子とパラジウム/ホウ素/アミン…

ベテラン研究者 vs マテリアルズ・インフォマティクス!?~ 研究者としてMIとの正しい向き合い方

開催日 2024/04/24 : 申込みはこちら■開催概要近年、少子高齢化、働き手の不足…

第11回 慶應有機化学若手シンポジウム

シンポジウム概要主催:慶應有機化学若手シンポジウム実行委員会共催:慶應義塾大…

薬学部ってどんなところ?

自己紹介Chemstationの新入りスタッフのねこたまと申します。現在は学部の4年生(薬学部)…

光と水で還元的環化反応をリノベーション

第609回のスポットライトリサーチは、北海道大学 大学院薬学研究院(精密合成化学研究室)の中村顕斗 …

ブーゲ-ランベルト-ベールの法則(Bouguer-Lambert-Beer’s law)

概要分子が溶けた溶液に光を通したとき,そこから出てくる光の強さは,入る前の強さと比べて小さくなる…

活性酸素種はどれでしょう? 〜三重項酸素と一重項酸素、そのほか〜

第109回薬剤師国家試験 (2024年実施) にて、以下のような問題が出題されま…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP