[スポンサーリンク]


投稿者の記事一覧

らぱ

現在、博士課程にて有機合成化学を学んでいます。 特に、生体分子を模倣した超分子化合物に興味があります。よろしくお願いします。

  1. 化学のあるある誤変換

    ようやく暖かくなってきましたが、いかがお過ごしでしょうか。新年度がスタートし、様々な書類の作成があるかと思います。日本語で化学の文章を作成していると、どうしても化学用語の誤変換がつきもの。Google日本語入力はかなり優秀なので起こりに…

  2. 印象に残った天然物合成 2

    7月になり、どんどん蒸し暑くなってきましたが、いかがお過ごしでしょうか?…

  3. 印象に残った天然物合成1

    6月も終わりが近づいてまいりました。雨は多くなるし、暑くなるし、有機合成のやりに…

  4. 化学に耳をすませば

    こんにちは。だんだん暑くなってまいりましたがいかがお過ごしでしょうか。&…

  5. ルーブ・ゴールドバーグ反応 その2

    こんにちは。新年度がスタートしました。本年度もChemStationを楽しんでいただければと…

  6. ルーブ・ゴールドバーグ反応 その1

  7. 「科学者の科学離れ」ってなんだろう?

  8. 書物から学ぶ有機化学4

  9. 東レ先端材料シンポジウム2011に行ってきました

  10. Ns基とNos基とDNs基

  11. 安全なジアゾ供与試薬

  12. 書物から学ぶ有機化学 3

  13. 書物から学ぶ有機化学 2

  14. 新人化学者の失敗ランキング

  15. 書物から学ぶ有機化学 1

  16. 大学入試のあれこれ ②

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 東芝やキヤノンが優位、微細加工技術の「ナノインプリント」
  2. 教科書を書き換えるか!?ヘリウムの化合物
  3. ルィセンコ騒動のはなし(前編)
  4. トリフルオロメタンスルホン酸トリエチルシリル : Triethylsilyl Trifluoromethanesulfonate
  5. パッションフルーツに「体内時計」遅らせる働き?
  6. カーボンナノチューブ /carbon nanotube (CNT)
  7. アダム・コーエン Adam E. Cohen

注目情報

最新記事

【酵素模倣】酸素ガスを用いた MOF 内での高スピン鉄(IV)オキソの発生

Long らは酸素分子を酸化剤に用いて酵素を模倣した反応活性種を金属-有機構造体中に発生させ、C-H…

【書評】奇跡の薬 16 の物語 ペニシリンからリアップ、バイアグラ、新型コロナワクチンまで

ペニシリンはたまたま混入したアオカビから発見された──だけではない.薬の…

MEDCHEM NEWS 33-2 号「2022年度医薬化学部会賞」

日本薬学会 医薬化学部会の部会誌 MEDCHEM NEWS より、新たにオープン…

マテリアルズ・インフォマティクスにおける分子生成の基礎と応用

開催日:2024/05/22 申込みはこちら■開催概要「分子生成」という技術は様々な問題…

AlphaFold3の登場!!再びブレイクスルーとなりうるのか~実際にβ版を使用してみた~

2021年にタンパク質の立体構造予測ツールであるAlphaFold2 (AF2) が登場し、様々な分…

PAGE TOP