[スポンサーリンク]


化学者のつぶやき化学英語・日常英語

  1. sinceの使い方

    副詞「since」は、日本人に過度に使用される語です。特に、日本人の学術論文で「since」が使用される大半のケースは、用法が適切ではありません。「since」の誤用が最もよく見られるのは、「because」の類義語として用いられる…

  2. howeverの使い方

    副詞「however」は、日本人に最もよく誤用される語の一つです。その誤用は何種類かに分けられますが…

  3. ハイフン(-)の使い方

    yハイフンには主な用法が2つあります。ここでは、まずそれら2つの用法を個別に扱い、次に特殊な用法をい…

  4. bothの使い方

    形容詞もしくは代名詞の働きをする場合(接続詞としての用法もあります)、「both」は日本人学者によっ…

  5. whileの使い方

    接続詞「while*」には2種類の意味がありますので、誤解を避けるために注意が必要です。「w…

  6. comparing with (to)の使い方

  7. as well asの使い方

  8. 英会話とプログラミングの話

  9. 留学せずに英語をマスターできるかやってみた(5年目)(留学中編)

  10. 一般人と化学者で意味が通じなくなる言葉

  11. 留学せずに英語をマスターできるかやってみた(4年目)

  12. 「関口存男」 ~語学の神様と言われた男~

  13. 論文をグレードアップさせるーMayer Scientific Editing

  14. edXで京都大学の無料講義配信が始まる!

  15. 留学せずに英語をマスターできるかやってみた(3年目)

  16. 英語発表に”慣れる”工夫を―『ハイブリッド型報告会』のススメ

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 第13回ケムステVシンポジウム「創薬化学最前線」を開催します!
  2. 半導体領域におけるマテリアルズ・インフォマティクスの活用-レジスト材料の探索、CMPの条件最適化編-
  3. NEC、デスクトップパソコンのデータバックアップが可能な有機ラジカル電池を開発
  4. L・スターンバック氏死去 精神安定剤開発者
  5. Reaxys Ph.D Prize 2014受賞者決定!
  6. チオカルバマートを用いたCOSのケミカルバイオロジー
  7. 反応の選択性を制御する新手法

注目情報

最新記事

5/15(水)Zoom開催 【旭化成 人事担当者が語る!】2026年卒 化学系学生向け就活スタート講座

化学系の就職活動を支援する『化学系学生のための就活』からのご案内です。化学業界・研究職でのキャリ…

フローマイクロリアクターを活用した多置換アルケンの効率的な合成

第610回のスポットライトリサーチは、京都大学大学院理学研究科(依光研究室)に在籍されていた江 迤源…

マリンス有機化学(上)-学び手の視点から-

概要親しみやすい会話形式を用いた現代的な教育スタイルで有機化学の重要概念を学べる標準教科書.…

【大正製薬】キャリア採用情報(正社員)

<求める人物像>・自ら考えて行動できる・高い専門性を身につけている・…

国内初のナノボディ®製剤オゾラリズマブ

ナノゾラ®皮下注30mgシリンジ(一般名:オゾラリズマブ(遺伝子組換え))は、A…

PAGE TOP