[スポンサーリンク]


化学者のつぶやき論文

  1. 近傍PCET戦略でアルコキシラジカルを生成する

    2016年、プリンストン大学・Robert Knowlesらは、 可視光レドックス触媒を用いることでアルコールから直接的にアルコキシラジカルを発生させることに成功した。また続くC-C結合開裂により、環状3級アルコールからの鎖状ケトン合成を達…

  2. バイオ触媒によるトリフルオロメチルシクロプロパンの不斉合成

    バイオ触媒「ミオグロビン」により”トリフルオロメチルカルベン”をオレフィンに転移させる、新奇トリフル…

  3. リガンド結合部位近傍のリジン側鎖をアジド基に置換する

    フローニンゲン大学・Martin D. Witteらは、ビオチンとアジド導入剤を組み合わせた試薬「D…

  4. シンプルなα,β-不飽和カルベン種を生成するレニウム触媒系

    2016年、東京工業大学・岩澤伸治らは、単純なプロパルギルエーテルを原料としてα,β-不飽和カルベン…

  5. ピリジン-ホウ素ラジカルの合成的応用

    南京大学のShuhua Liらは、4-シアノピリジンとビス(ピナコラト)ジボラン(B2pin2)の組…

  6. 分子振動と協奏する超高速励起子分裂現象の解明

  7. NCL用ペプチド合成を簡便化する「MEGAリンカー法」

  8. 有機合成化学協会誌2017年5月号 特集:キラリティ研究の最前線

  9. キラルアニオン相間移動-パラジウム触媒系による触媒的不斉1,1-ジアリール化反応

  10. 二段励起型可視光レドックス触媒を用いる還元反応

  11. 2つの触媒反応を”孤立空間”で連続的に行う

  12. 剛直な環状ペプチドを与える「オキサゾールグラフト法」

  13. マイクロプラスチックの諸問題

  14. この窒素、まるでホウ素~ルイス酸性窒素化合物~

  15. クロム光レドックス触媒を有機合成へ応用する

  16. ナイトレンの求電子性を利用して中員環ラクタムを合成する

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 酵素触媒反応の生成速度を考える―ミカエリス・メンテン機構―
  2. ハイブリッド触媒系で複雑なシリルエノールエーテルをつくる!
  3. 「無機化学」とはなにか?
  4. 2010年10大化学ニュース
  5. 分子レベルでお互いを見分けるゲル
  6. ポンコツ博士の海外奮闘録XXII ~博士,海外学会を視察する~
  7. 細胞の中を旅する小分子|第三回(最終回)

注目情報

最新記事

【酵素模倣】酸素ガスを用いた MOF 内での高スピン鉄(IV)オキソの発生

Long らは酸素分子を酸化剤に用いて酵素を模倣した反応活性種を金属-有機構造体中に発生させ、C-H…

【書評】奇跡の薬 16 の物語 ペニシリンからリアップ、バイアグラ、新型コロナワクチンまで

ペニシリンはたまたま混入したアオカビから発見された──だけではない.薬の…

MEDCHEM NEWS 33-2 号「2022年度医薬化学部会賞」

日本薬学会 医薬化学部会の部会誌 MEDCHEM NEWS より、新たにオープン…

マテリアルズ・インフォマティクスにおける分子生成の基礎と応用

開催日:2024/05/22 申込みはこちら■開催概要「分子生成」という技術は様々な問題…

AlphaFold3の登場!!再びブレイクスルーとなりうるのか~実際にβ版を使用してみた~

2021年にタンパク質の立体構造予測ツールであるAlphaFold2 (AF2) が登場し、様々な分…

PAGE TOP