[スポンサーリンク]

ケムステニュース

耐熱性生分解プラスチック開発 150度でも耐用 阪大

[スポンサーリンク]

150度の高熱でも使える新しい生分解性プラスチックを、大阪大の金子達雄助手(高分子化学)や明石満教授らのグループが開発した。サツマイモの葉などの農業廃棄物からとれる原料を使っており、環境にもやさしい。3年後をめどに、車の部品などに応用したいという。


 生分解性プラスチックの主流はトウモロコシなどのでんぷんを原料にしたポリ乳酸。熱に弱く、約120度を超える環境では使えない。


 今回のプラスチックは植物の葉などからとれる「ポリフェノール」の一種が原料。熱に耐えるだけでなく、ポリ乳酸より8倍強いという。 (引用:朝日新聞)


Avatar photo

webmaster

投稿者の記事一覧

Chem-Station代表。早稲田大学理工学術院教授。専門は有機化学。主に有機合成化学。分子レベルでモノを自由自在につくる、最小の構造物設計の匠となるため分子設計化学を確立したいと考えている。趣味は旅行(日本は全県制覇、海外はまだ20カ国ほど)、ドライブ、そしてすべての化学情報をインターネットで発信できるポータルサイトを作ること。

関連記事

  1. α‐リポ酸の脂肪蓄積抑制作用を高める効果を実証
  2. マンダムと京都大学、ヘアスタイルを自然な仕上がりのままキープする…
  3. 住友化学の9月中間営業益は+20.5%、精密・医薬など好調で
  4. 第63回野依フォーラム例会「データ駆動型化学が拓く新たな世界」特…
  5. 花王の多彩な研究成果・研究支援が発表
  6. LG化学がグローバルイノベーションコンテストを開催へ
  7. 学士院賞:数論幾何学の加藤和也京大大学院教授ら10人に
  8. 大阪近海のアサリから麻痺性貝毒が検出される

注目情報

ピックアップ記事

  1. 汝ペーハーと読むなかれ
  2. ピーター・ジーバーガー Peter H. Seeberger
  3. GHS(化学品の分類および表示に関する世界調和システム)
  4. CV書いてみた:ポスドク編
  5. MSH試薬 MSH reagent
  6. エタール反応 Etard Reaction
  7. エッシェンモーザーカップリング Eschenmoser Coupling
  8. CSJジャーナルフォーラム「ジャーナルの将来像を考える」
  9. つぶれにくく元にも戻せる多孔性結晶の開発
  10. 製薬特許売買市場、ネットに創設へ…大商とUFJ信託

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2005年6月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

注目情報

最新記事

光励起で芳香族性を獲得する分子の構造ダイナミクスを解明!

第 654 回のスポットライトリサーチは、分子科学研究所 協奏分子システム研究セ…

藤多哲朗 Tetsuro Fujita

藤多 哲朗(ふじた てつろう、1931年1月4日 - 2017年1月1日)は日本の薬学者・天然物化学…

MI conference 2025開催のお知らせ

開催概要昨年エントリー1,400名超!MIに特化したカンファレンスを今年も開催近年、研究開発…

【ユシロ】新卒採用情報(2026卒)

ユシロは、創業以来80年間、“油”で「ものづくり」と「人々の暮らし」を支え続けている化学メーカーです…

Host-Guest相互作用を利用した世界初の自己修復材料”WIZARDシリーズ”

昨今、脱炭素社会への実現に向け、石油原料を主に使用している樹脂に対し、メンテナンス性の軽減や材料の長…

有機合成化学協会誌2025年4月号:リングサイズ発散・プベルル酸・イナミド・第5族遷移金属アルキリデン錯体・強発光性白金錯体

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2025年4月号がオンラインで公開されています!…

第57回若手ペプチド夏の勉強会

日時2025年8月3日(日)~8月5日(火) 合宿型勉強会会場三…

人工光合成の方法で有機合成反応を実現

第653回のスポットライトリサーチは、名古屋大学 学際統合物質科学研究機構 野依特別研究室 (斎藤研…

乙卯研究所 2025年度下期 研究員募集

乙卯研究所とは乙卯研究所は、1915年の設立以来、広く薬学の研究を行うことを主要事業とし、その研…

次世代の二次元物質 遷移金属ダイカルコゲナイド

ムーアの法則の限界と二次元半導体現代の半導体デバイス産業では、作製時の低コスト化や動作速度向上、…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP